
No.4
- 回答日時:
葉っぱがなくなった木は非常に厳しいかもしれません.葉っぱがなくなったということは光合成ができなくなるからです.
もし芽があればこれから新たな枝が出て復活するかもしれませんのでよく観察して下さい.
葉っぱがあるものはまず大丈夫だと思います.挿し木にしても最初は枝一本からですから,脇芽も出てまた大きくなってくれると思います.
回答ありがとうございます。
そうですよね。光合成できませんよね。
また不安になってきました。
木に気の毒なことをしたと反省しています。
小さい葉っぱが根元にあるようなので今後しっかりと観察していきます。
回答が遅くなり申し訳ありません。
長い出張で家を空けていました。台風がきたり雨が多かったりと5月らしからぬ空模様でしたが、ツツジに変化はないようです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
先日、NHKの「趣味の園芸」でつつじが取り上げられていました。
今回の件と全く合うものはないかもしれませんが、応用が出来るのではないかと思います。
それにしても、花芽がつく時期の前でよかったですね。
http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/0514_1.html
参考URL:http://www.nhk.or.jp/engei/qa/pickup/0514_1.html
回答ありがとうございます。
紹介いただいたサイトは参考になりました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
仕事の関係で長く家を空けていたものですから。
自分の失敗で木に気の毒なことをしたと反省しきりです。
これからも注意して見守ります。
No.1
- 回答日時:
しかし10cmとはきったもんですね.10cmで葉がついたものがあるということは,樹齢が少ないのですね?ツツジは案外生命力の強い植物
ですので,日当たりを良くしておけば,芽が出る可能性は大いにあります.夏頃出た芽なら来年花を咲かせます.回答ありがとうございます。
少し安心しました。
建売り住宅の庭に植えてあったものですが、根元の太さは10mm程度です。
お礼が遅れて申し訳ありません。
長い出張で家を空けていました。
投稿してから雨の日が多かった様ですが、ツツジに特段の変化はありません・・・。
これからも注意して見て行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 ホトトギスのように葉っぱ一枚一枚の付け根それぞれから花(花茎)が出てくる咲き方になにか決まった呼び方 1 2022/09/05 13:05
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えの梅をなんとかしたい 3 2023/03/01 14:23
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて 2 2022/05/25 11:30
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 畑地性のカラーを鉢植えにしたのですが… ちゃんと育て方を調べてから管理すればよかったのですが、根本の 1 2022/06/02 02:03
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- 写真 垣根に咲いていた白い花の名前を教えて下さい。 1 2022/05/07 12:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
●「田中圭」と「永野芽郁」は、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
ツツジを丸坊主に...
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
つるありインゲンのつるの先を...
-
プランターで育てているキュウ...
-
永野芽郁、そこまで可愛い?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
永野芽郁 「誤解を招くような軽...
-
あまりに ネットでは、手のひら...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
ジャガイモの栽培方法
-
田中圭さん、永野芽郁さん 永野...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭の藤の木の枯らし方
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
竹の増やし方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
芽が出ないジャガイモを掘り起...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
種いもは食べられますか?
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
ツツジを丸坊主に...
-
梅干しの種から芽が?
-
じゃがいもの種芋について教え...
おすすめ情報