
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
7年履いたタイヤで、最後の2年位はヒビが入っていたけど処分するまで特に問題は無かったよ。
この2年間で1~2万キロ近くは走ったかな。
高速だって普通に使っていたし。
そうそう、他の車に乗り換える直前に一晩高速で700km走ったよ。
危険だって言いたい気持ちも分かるけど、ひび割れ=即バーストではないと思うけどね・・・。
でも、画像を見ると溝が無い方が気になるな。
No.6
- 回答日時:
整備士をしていた経験上・・・国産のタイヤなら、
使い続けている場合は、製造後約10年は大丈夫です。
トレッド部のヒビで、中のワイヤーが見えるようでは危険です。
サイド部のヒビは細かい物なら大丈夫です。
ただ空気圧は規定か少し多めに入れたほうが良いです。
それと・・・使用限界速度近くで走ることは危険です。
制限速度ならかなり余裕があるでしょうから・・・速度が守りましょう。
No.5
- 回答日時:
この写真の状態なら、往復200キロ程度の高速なら問題ないでしょう。
でも、溝が薄いので、そろそろ換え時では。
それに、これだけ汚れているタイヤは、あまり見た事がありません。タワシで水洗いしてあげましょう。
No.4
- 回答日時:
写真からヒビ割れらしきものは見えないんですが...
タイヤはゴム素材だけで出来てる風船ではなく、インナーライナーで空気を保持して、ビードワイヤーとカーカスという構造体(とサイドウォールの素材剛性で)でタイヤ形状を維持しています。接地面のゴムだけで空気を保持してタイヤ剛性を成してるわけではありません。環境や使用条件にもよりますが、接地面は3~4年も使えば少々のヒビ割れば生じます。「チェッキング」と呼ばれる細かいヒビ割れは無視して構いません。細かいヒビから空気が抜けることもありません。
ヤバいのは、↓こういう深いひび割れの場合、ひびがカーカスまで達すると、カーカス自体が劣化してバーストします。
http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/07 …
サイド側の目安はこれが分かり易いかと。
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/o/r/torack7 …
写真中央より少し左側の溝の中が少し盛り上がってる箇所があるので、そこがスリップサインの箇所だと思いますが(△印があるもんですが見当たらない)、まだ3~4部山残といったところでしょうか。写真の状態であれば(なおかつ、ダンロップやヨコハマなど、信頼できるメーカー製であれば)、サイドウォールのひび割れもありませんので、適正な空気圧で無茶な運転をしなければ高速道も含めて問題はないでしょう。この状況でバーストするなら、日本全国いたるところで無数のバースト事件が起きます(笑)。摩耗が進んでますので、大きな水たまりや豪雨の中の高速道走行は注意した方がよいです。
ガソリンスタンドはクルマの劣化状態を過度に表現して不安を煽る営業をする傾向が強いので、不安な場合はガソリンスタンドではなく、ディーラーやタイヤ専門店で相談すべきです。
No.3
- 回答日時:
写真のヒビはサイドじゃないように見えますが新しいタイヤにも見えません。
サイドにヒビがあるとヒビから空気が抜けることがあり、空気が少ない状態で走行するとバーストする可能性があります。
(空気が抜けないなら大丈夫かとおもいます。)
↓スタンディングウェーブです。

No.2
- 回答日時:
ヒビ割れが見えない・・・。
写真だと難しいですね。細かなヒビ割れであれば主に表面の劣化であるかもしれないので、すぐに危険とは限りません。
お勧めはしませんが、細かなヒビくらいなら使っていてもバーストしたことはありません。
思いっきり古くて深部まで劣化していてゴムが剥離したりワイヤーが切れたりしてバーストする、空気圧不足や過積載で走行中のタイヤ変形量が大きくて発熱が大きくて過熱してバーストする、といったところなので、製造後6~7年などで表面的な細かなヒビ割れがあるくらいであればバーストの可能性は低いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
車のタイヤ溝のひび割れ
カスタマイズ(車)
-
タイヤにヒビがあり、ディーラーの方から、交換するようにすすめられまさした。僕的には、まだ交換しなくて
車検・修理・メンテナンス
-
ガソリンスタンドでタイヤ交換を勧められましたが
カスタマイズ(車)
-
4
タイヤの側面に亀裂
国産バイク
-
5
自動車のタイヤの細かいヒビ割れ。
国産車
-
6
タイヤのひび割れ
国産バイク
-
7
タイヤのショルダーが少しひび割れてますがタイヤはまだ新しく2016年製造のもので溝もバリバリあります
中古車
-
8
車のタイヤの溝のヒビ
カスタマイズ(車)
-
9
タイヤのトレッド部の細かいヒビ
車検・修理・メンテナンス
-
10
10年前の未使用タイヤ、使っても大丈夫?
カスタマイズ(車)
-
11
車タイヤのヒビ割れの補修について
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
5
タイミングベルトについて
-
6
エンジンがかからないのですが・・
-
7
今日卒検をしました あと1時間...
-
8
ナビに出てくる白い点々は、 よ...
-
9
発進時のクラッチの繋がり悪い...
-
10
ジムニーの雨の日のかぶりについて
-
11
ATオイルが空っぽになっても大...
-
12
カマロのバッテリー上がりで教...
-
13
車のロック時の異音について
-
14
ATのフレックスロックアップが...
-
15
ローバーミニのミッションにつ...
-
16
友達に僕の電動アシスト自転車...
-
17
鼈甲の装飾品を新品のように磨...
-
18
今年3月に高山から安房峠を通...
-
19
中古車だとMTかATどちらの方が...
-
20
クリープ現象
おすすめ情報