
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一種の感覚毛だそうです。
猫の顔にあるヒゲと感覚毛(ほっぺの後ろの方とかにもあります)の先端を結ぶ円を描くと
その中に猫の身体がすっぽり収まる=通り抜けられる、ということで、
眉毛を切ると、潜り抜けるときに頭をぶつけることがあるかもしれませんね。
試したことはありませんが(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫の1部ハゲ?について聞きたい...
-
5
猫が真菌にかかってしまいました。
-
6
困っています。長毛種の猫の顔...
-
7
猫の顔らへんがやせてきました
-
8
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
9
猫の目の上辺りの毛がだんだん...
-
10
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
11
舐めて噛むって甘噛みじゃなく...
-
12
猫は掛け布団をかけないで寝て...
-
13
猫の鼻周りが黒いです…
-
14
猫の毛に、ペンキが、ついてし...
-
15
ネコ巻く包帯
-
16
この猫ちゃんをペルシャのブラ...
-
17
カーテンの下の方に着いた猫の...
-
18
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
19
猫の血液検査後、足に止血用の...
-
20
猫の毛が黒から茶色に…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter