![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
>もし、駅のホームで目の前の人が転落してしまった場合や自分が誤って転落した場合は線路のレールの中に伏せるのが一番確実で安全なんでしょうか?
いえ、その行動は非常に危険です。
まず第一に、「緊急停止ボタン」を押してください。
接近する電車は非常ブレーキを掛けます。
二次災害を防ぐため、電車を止めてから救出するのが基本です。
万が一、ご自身が転落してしまった場合は、
ホームの下には退避するスペースがありますので、ホーム下に逃げるのが最善です。
黄色の蛍光塗料で枠が書かれていますので、そのスペースに逃げてください。
古い駅では構造的に退避スペースを設けられなかったという場合もあると思います。
そういう駅では、ホーム壁面に足を掛けるステップがありますので、身体を動かせるのでしたらそのステップを使って脱出してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームの端でスマホ操作していたり、電話を通話されている方を良く見かけます。
他の方の鞄が当たったりなど、些細な切っ掛けで線路に転落してしまう事態が多くあります。
転落した後の事よりも、一番大事なのは転落しない、自分の身を守る方法、これを考えた方が有意義かなと思います。
ホーム端にはそもそも近寄らない。
これが一番です。
No.7
- 回答日時:
一番最初は、緊急停止ボタンを押すことですね。
助けに降りることだけは、とても危険なことで、落ちた方とあなた2人の命を失うことにつながりかねません。転落事故が多くなった現在では、ホームに等間隔に待避所をホーム下に設けていることが多いです。そこに逃げ込むことが一番安全です。レールの中に伏せても、大人であれば排障器(スカートと言われることもあります)に、あたってしまう可能性が高いと思います。
決してホームに降りることはなさらない方がいいと思います。
No.5
- 回答日時:
ボタンが間に合わないぐらいなら線路に降りてはいけません。
冷たいようですが助けに行かないほうが身のためです。
山手線新大久保駅の事故のようになります。
どうしても線路の間にに伏せるなら列車が向かってくる方を頭にしたほうが助かる可能性が高いです。
風で着ているコートがなどが巻き上げられて引っかかるのを防げます。
No.4
- 回答日時:
まず緊急停止ボタンを押します。
>どうしても間に合わない場合に助ける場合について教えてください。
助けようがありません。やみくもに行動すれば共倒れ犬死です。次の列車まで十分時間があるような100%安全な場合のみ線路におります。
頻繁に列車が来るところでは線路に降りません。列車が見えずホーム下の退避所が近くにある場合は助けます。山手線では転落防止柵ができましたが多くの駅では危険ですね。最近スマホ熱中女性が転落し列車にはねられました。転落のほとんどは不注意です。本人の責任です。
No.3
- 回答日時:
大体の事はここにまとめられてるかな
http://matome.naver.jp/odai/2137782754090532901
大江戸線だとリニアモーターの構造の関係で「レールの間に入って伏せる」は出来ません。
(まぁ、ホームドア有るから今だと転落出来ないけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 車運転中に手足がつったらどうする? 7 2022/08/18 08:49
- 電車・路線・地下鉄 この場合は「人身事故」になりますか? 客がホームから線路に転落し、電車が来て車輪には巻き込まれなかっ 3 2023/03/09 13:11
- 運転免許・教習所 今日卒検があり、駐車場所を間違えてしまい焦っていたらミラーをぶつけて中止になってしまいました。 終わ 5 2023/05/27 13:44
- 自転車保険 十字路で車と自転車との事故 4 2022/06/18 18:08
- バス・高速バス・夜行バス こんな事はあまり言いたくないのですけど、ちょっと気になりました。 さっきバスに乗っていてふと思ったの 1 2022/05/07 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 私は車が乗れないため自転車に乗って病院へ向かいます。 病院の帰り、ちゃんといつも通り左右確認して、自 6 2022/10/13 07:42
- 電車・路線・地下鉄 乗務員交代について 2 2023/03/31 18:12
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線の快速のダイヤについて 4 2022/10/19 13:14
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 派遣社員・契約社員 派遣バイトの待ち合わせ、合流について 初めての派遣バイトで待ち合わせについてよく分からなくてお聞きし 2 2023/02/08 23:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
電車の座席の暖房について
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
本日、電車内で見知らぬ人が私...
-
埼京線で西大井駅から武蔵小杉...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
新宿駅 乗り換えについて 長野...
-
東京から宇都宮まで
-
東京駅八重洲中央口から京葉線...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
東京駅八重洲口から神田駅まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
東京ドームでライブが18時から...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
電車の座席の暖房について
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
明日の箱根駅伝です。田町駅か...
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京葉線・総武線の定期について
おすすめ情報