

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なぜこの質問で横領という話が出てくるのか理解に苦しみますが…。
まずそのクリーニング店がフランチャイズなどに加盟していれば、その本部に連絡を取って、そこから店の経営者に連絡を取ってもらうという手もあります。
ただ、第三者に弁償を求めるのはやはり難しいでしょう。クリーニング事故賠償基準によれば、質問者さんが品物を確認して受け取ったという書面を渡しているか、受け取りから半年経っていれば賠償を求めるのは難しいようです。
もしくは、お近くの消費生活センターに相談するのもいいのではないかと思います。
参考URL:http://sentaku-shiminuki.com/cleaning/compensate …
No.7
- 回答日時:
これなんかどう?ホントかどうかも責任持てんしただちに横領になるわけではないが、そのスーツの相手が「なぜすぐ返さんのや!!」とブチ切れれば、騒動の可能性はあるということ。
おつりを多く間違えてもらったら、客は指摘して返す義務があり、横領になるの法的事実だし、これにも間違いを報告する義務はあるのかもしれませんな。
参考URL:http://kijomojo.blog.fc2.com/blog-entry-673.html
タイトルの通り、お店無くなっているんだわ。指摘する相手も返す相手も見つからんのよ。
何より、私自身も自分のスーツの上着を誰に使われているのかわからないし、わかるもんなら取り替えてもらっているので横領もヘッタクレもないんだわ(笑)
No.6
- 回答日時:
クリーニング協会なら分かりますが・・・
クリーニング協会みたいなところでは話を聞いてくれるとは思いません・・・。
そもそも・・・
みたいなところは胡散臭いところが多いので・・・
近づかない方が賢明だと思うのですが・・・
どう思われますか・・・?
もし弁償が御希望ならそれなりの所でそれなりに調べて貰い
閉店したクリーニング店のオーナーと
オーナーの所在地を捜し出し直接交渉するか・・・
代理人を立てて民事裁判を起こすか・・・と
色々と手はあると思いますが・・・
それなりに労力と出費が伴いますけど・・・
そこまでする覚悟が御有りですか・・・?
半端な気持ちで事を進めると後悔させられる事になりますよ・・・。
.
No.4
- 回答日時:
他の回答者さんと法的解釈の議論をするのはご自由ですが、それで議論で打ち負かしたところで自分のスーツが返ってくるわけではありません。
関係ない人に噛みついてもしょうがないですよ。クリーニング協会のようなところにそのお店が所属していたとしても、その協会と質問者さんとの間で契約があったわけでもないので、なんともならんです。
それよりなにより、その質問者さんの家にあるスーツが質問者さんのものではないということをどうやって客観的に証明するのかって問題がありますわね。そのスーツから他人のDNAでも出てくれば話は別かもしれませんけどね。もちろん、サイズが違うという問題があるのでしょうが、サイズが違ったからといって自分のものではないことの証明とはなりません。そのへんの法的解釈については、おそらく質問者さんのほうが詳しいでしょう。
役に立たない回答をするなら、回答するんじゃねえといわれそうですが、関係ないのに噛みつかれた人がちょっとかわいそうだと思いまして。
ああそうだ、いい解決方法を提案しますよ。リサイクルショップに出せばいくばくかのお金にはなるかと思いますよ。数百円かもしれないけれど。
この回答への補足
他人のネームが刺繍されているので大丈夫かと思います。受け取り時期が、ちょうどシーズンが終わるころでしたのでビニールを剥がさずにそのまま保管してしまったんですよ。
補足日時:2014/05/24 21:39No.3
- 回答日時:
たぶん引き取り期間過ぎているから・・・無理のような・・
法律詳しいようなので・・・
約款あたって下さい
店屋が判ないと約款も判りませんので・・・・
http://www.seiei.or.jp/pdf2/cl_kitei.pdf#search= …
http://www.isezu.co.jp/service/cleaning/yakkan.h …
保険もあるけど・・保険掛けている人が判らないとこれも無理です
現実には、探して特定するしかありませんね
No.1
- 回答日時:
取りに行ったときに、「間違いございませんね」で、店の責任完了になるから、今の問題は、あなたが他人のスーツを横領しているという事実だけになります。
弁償はお門違いです。この回答への補足
あまり知ったかぶらない方がいいですよ。
『横領とは、不法領得の意思の発現行為をいう。横領罪における不法領得の意思とは、委託の任務に背いて、その物につき権限がないのに所有者でなければできないような処分をする意思をいう。』クリーニング屋でもないのに、他人のスーツの上着を預かってクリーニングして返すことを委託されているわけないでしょ?前提から話が違います。クリーニング屋の債務不履行の問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 体臭が強いです。スーツは6着を着まわしています。毎日ファブリーズしてますが二ヶ月に一度はクリーニング 5 2023/03/18 18:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニングについて質問です。 スーツ上下とワイシャツ2枚をクリーニングに出したいんですが、初めてで 1 2022/07/13 17:54
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンから黒いゴミがでました ここの物件を賃貸し始めて10年程になります。エアコンは16年前の製品 4 2022/08/29 22:01
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- その他(家事・生活情報) 25の自分の彼氏がインスタで「スーツをそろそろクリーニング出さないと、スーツがピシッとすれば勝手に見 9 2023/03/19 22:13
- その他(家事・生活情報) 25の自分の彼氏がインスタで「スーツをそろそろクリーニング出さないと、スーツがピシッとすれば勝手に見 1 2023/03/17 18:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニング店のハンガー 2 2022/09/23 13:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー どのにあるの? 1 2023/02/09 15:46
- 着物・浴衣・水着 振袖を手放したい 3 2022/12/08 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
劇中の「美貌島」は、どこの何...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
ひとつ屋根の下2で
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
あだち充「じんべえ」のラスト
-
昔書いた散文です。
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
風邪や熱で倒れるシーンがある...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
「○○円とんで」の言い方
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報