dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性からのメールについてなのですが、

私が送ったメール文を繰り返しただけのような返事が来ました。

例えば、「楽しかったね」→「うん、楽しかったね」、「~するの。」→「~するんだ。」、「ではまたね。」→「また遊ぼうね。」みたいな。何か、ただ繰り返してるだけなんじゃないの?と思ってしまったのですが、男性のメールってこんなもんなのですか?

ご意見お聞かせください!

A 回答 (6件)

お礼をありがとう。



歯の浮くようなセリフ、を言わないタイプ?

そこまでわかっているのに
このような質問ですか?

まだお付き合いが浅くて、相手をよく理解できないからの
ご質問だと思うのですが、違いますか?

表面的な部分だけを見て理解しているつもりだと
本当に足元をすくわれますよ。

言葉数を少なくするのは情報戦の基本。
相手に自分を悟らせぬよう、
自分を理解されて先手を打たれぬよう
なるべく少ない言葉で応対する。

話が弾まないから質問主さまからいろいろ言う。
言えば言うだけ相手には情報が集まり
質問主さまをコントロールしやすくなる。

恋愛は心理戦です。
攻めるネタを提供しない相手は
支配されるのを拒み、支配したいのです。
ですが、支配=唯一無二の愛情、とは限りません。
もう少し考えたほうがいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう駆け引きとはちょっと違うような...

お礼日時:2014/05/26 04:44

他の方もおっしゃっていますが、


オウム返しは基本です。
あまり女性との会話に慣れていないのでは?
メールではないですけど、そういう人いました。

そのうち自分の言葉で話すようにはなりますが、
あなた様が楽しいと思えるような雰囲気
・・・ではないかもしれません。
ただ、善人ですよ。真面目に付き合うには良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

オウム返しは基本なんですね。その人は女性にはそこそこ慣れていて優しい人ですが、まめではないです。忙しい人でもあります。善人のしるしなんですね。

お礼日時:2014/05/25 23:13

オウム返しのメールって恋愛テクニックの基本ですよ。


ちゃんと相手の言葉を聴いている、という意味で使う。
でも、少し違うようですね。

「楽しかったね」の言葉に普通は、

「○○は本当に面白かったね。でも一人だったらどうかなぁ。
△△さんと一緒だったから心から楽しめたよ。ありがとう。」

みたいな感じで返すのですけどねぇ。

あんまりお話が得意ではない男性だと思います。
メールだと言葉の量=愛情の深さ、みたいに捉える人もいますが
やたらに沢山の言葉を投げかけられてどう思いますか?
時間があればいいけど、なければ面倒って思うようになる。
そういうところも配慮してメールするのが男性から女性への送信。
なので、短い文だからダメって事はないのですが
いくらなんでもこれではねぇ・・・。

今回の場合の男性はちょっと問題ありそうですね。
真剣に考えてないのか、考える能力がない。

他に考える相手がいて質問主さままで時間を割けない
または
本当に言葉が浮かばない、のどちらか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、そんな歯の浮くようなセリフを言えるタイプの人ではありません。それなりにもてますが、まめじゃないかな。

お礼日時:2014/05/25 23:14

別の見方もあるかなぁ?と感じました。


この男性は「相手(女性であるあなた)が感じたことを、まずそのまま受け止めている」ということ。
とても大事なことだと思うんですよ。受容ですね。あなた自身をまるまる受容してくれているわけです。

ですから、あなたのことを決して否定してはいないでしょう?
あなたに関心がない、ということではないんですよ。むしろ、あなたのことを思うからこそ、最大限受容しているんだと思いますけれど。

文章だけを追っていると「なーに?これ?」と思ってしまうかもしれませんね。
けれども、「相手をまずは受け止める」「相手を受容する」ということは、実は、恋愛に限らず、コミュニケーションの基本中の基本だと思います。
意外となかなかできることではないですよ。

ということで、ちょっとご満足いただける答えではないかもしれませんけれども、「私のことをまるまるしっかり受け止めてもらえているんだ!」とあなたが思えるようになったら、もしかしたら、メールを読むのも、もっともっと楽しくなるかもしれませんね。
そのときには、よりステップアップしたお付き合いが進んでいることと思います。
 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とてもポジティブな返答をありがとうございます。そうですね、まめじゃなくて自己中なところもかなりある人の割には、そこそこ優しい返事をがんばって返してくれたかなとは思います。レスも遅くはないですし。。。すっきりしました。

お礼日時:2014/05/25 23:16

何話していいのかわからないのでは?


浅くてまだあまり共通点がないとか・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに、色々喋ったあとだったので、これ以上付け足すことはなかったのかもしれません。

お礼日時:2014/05/25 23:17

一般論では無いよね?


単純に、
貴方が相手に対して注いでいるコミュニケーション展開欲と、
相手のそれとにやや温度差があるんだよ。
貴方は、
自分の言葉に対して、
相手も相手の言葉で返して欲しいんだよ。
それが「展開」であり、「膨らませる」事でしょ?
貴方が書いているその例は、
相手はただ「応じている」という例なんだよ。
展開欲が働いていない。
自分「から」持ち出すものを用意していない。
その結果、
あくまで相手(貴方)から持ち出されたモノを、
そのまま変形して返す形を選び続けているんだよね?
それは凄く楽なんだよ。
考えなくていいから。
その場の持ち合わせの「中」で対応出来るから。
貴方はまだ、
相手にそういう姿勢を選ばれている、という事。
持ち合わせの中で済まそうとする相手と、
わざわざ相手の「為」に持ち出している貴方との力感の違い。
貴方は、
やり取りを通じて展開したいんだよ。仲を深めたいんだよ。
その為のやり取りだと思っている(思いたい)のに・・・
相手の展開欲が鈍い。
応じるレベルで済まされている。
それに対して、
段々貴方の気持ち自体が持て余されてしまっている。
それはやや感情的なゆがみを持ち始めて、
「男性のメールは・・・」という一般論に落とし込む形にさえなっている。
今の貴方だよ?
冷静になれば分かる筈なんだよ。
そんな対応を「しない」異性とのやり取りも貴方は経験しているでしょ?
貴方は、
自分が思ったように対応しない相手に苛立っているんだよ。
自分が膨らませたいと思っているからこそ、
相手にもそれなりの姿勢が欲しい。
私以上にガンガン来なくても良いから。
少なくともやり取りが流れていくように、
お互いの「⇔」が心地良く成り立つように。
そういう対応を期待したいんだよね?
期待したいのに、
相手はただなぞるだけ(応じるだけ)。
手持ちの範囲だけで対応されても、
そのやり取りに深さや温度って生まれないんだよ。
貴方は生み出したいと思っている。
その分だけ、
自分と相手との「違い」が何だか寂しく感じてしまう。
自分だけが必死になったり、
盛り上げようとしている感じ、その浮いた感じが寂しいんだよ。
言葉としてはそれなりの「⇔」があっても。
それは私が生み出した言葉で、
まるで彼を通じた壁当てしているような感じさえするんだよ。
それは残念だけれど、
現時点での二人の展開欲の違いなんだと思う。
一般論で捉えてしまうと余計に分からなくなるし、
その彼以外とのやり取りにも最初から姿勢が斜めになってしまうからね?
ゆっくりと深呼吸を。
自分が思ったようにならない事もある。
それも含めてコミュニケーション。
そして、
一人一人相手が違えば、やり取りの中身もまた違う。
二人の間にある親しさ(距離感)によっても違ってくる。
それも踏まえて、
貴方も心を偏らせずにやり取りをしていく事が大事なんだと思うよ☆
    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!