dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径60cmくらいの広葉樹の倒木を切断したいのですが、どのようなタイプのチェーンソーが適していますでしょうか?
できれば出費は最小限に押さえたいです。

一応自分では希望順に・100V電動チェーンソー・36V充電式チェーンソー・エンジンチェーンソーあたりを考えています。

A 回答 (6件)

60センチは立派な木ですね。



ご希望の電動チェーンソー 2種では その木の枝うちはできる程度でしょう。木によってはそれさえも無理かもしれません。

このくらいの大きな木になると、通常は50CC近い大型のエンジンのものを使います。

倒木とのことですが、倒れてからどのくらいになりますか? 時がたっていて木がしまってきていると、いよいよ小型のエンジンでも役にたたないでしょう。

まだ倒れたばかりの やわらかい木なら、エンジンの小さなチェンソーでも、少し切ってはチェンソーを休ませ、数回に一度はチェーンを目立てして、なんどもなんども気長に繰り返せば切れると思います。

いずれにしても、チェンソー 初心者の方にはかなり危険だし難しい作業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり電動チェーンソーで60cmの木を玉切りにするのは難しいのですね。
倒木は倒れてからさほど時間は経っていないと思います。
木が締まると切るのが難しくなるのでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/27 12:57

30ccエンジンチェーンソーで、刃渡り30cmぐらいです。


3~5万円しますね。

使い方誤るとぶっ飛ぶぐらい強力です。使用体験などをやってくれるお店が良いと思います。


そもそも、直径60cmもあると、安全な切断姿勢を取る為に材を移動が出来ませんよ。
まずは、ネットでチェーンソーの使い方などを見てはいかがですか?
で、うまく移動できたら購入する。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

エンジンは強力なのですね。検討してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/10 01:09

昨日、来々シーズン用の薪ストーブの薪10石を玉切り(質問者さんの言う「輪切り」です)して自宅に運び入れたところです



私はチェーンソーを4台所有しております(一台一台用途が違います)
100Vの電動チェーンソーも使用しております

>直径60cmくらいの広葉樹の倒木を切断したい
60cmの広葉樹を玉切りするのでしたら、私でしたら、私が使っているチェーンソーの中で最も排気量の多い(馬力がある)「ゼノアG5001P(49.3 cm³)」というチェーンソーを使います
http://www.zenoah.co.jp/products/chainsaws/profe …
高価な機械です

100V電動チェーンソーや36V充電式チェーンソーでは「直径60cmくらいの広葉樹」は無理だと思います

その前に、チェーンソーさえあれば玉切りができるというものではありません
チェーンソーを使う技術が必要です
そして、チェーンソーはとても危険な道具でもあります
片足を失うような事故もあります

質問者さんの文面から察するに、60cmの倒木を玉切りするのは無理があると思われます
何処にお住まいかわかりませんが、森林組合があれば、そこにご相談ください
費用は当然かかりますが、チェーンソーを購入するよりも安く済みます
または、大きなチェーンソーをお持ちの方(経験、技術があるはずです)にご相談ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり60cmともなると大きな排気量のチェーンソーが必要になるのでしょうか。
小さなチェーンソーでも時間をかければ切れるならその方向で考えたいですが、大きなものにしたほうが結果的には安くつきそうで悩みどころです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/27 12:54

電動チェンソーは切り倒しには使えません。


 構造もそのようになってない(横で使うためのハンドルがない)し、そもそも絶対的に力不足です。60cmもあれば、相当大馬力のエンジンチェンソーが必要です。
 リース屋で借りてくる。

 合わせてチルホール( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%81% … )を二台借りておく

 道具はそれで良いとして、技術を相当必要とします。
・倒れる方向の見極め
・倒れる方向のコントロール(チルホール2台でワイヤーを張っておきます。)
 ※倒れる時に、直接木の重さがかからないよう固定杭の位置や高さ、方向を
  でないとチルホールはチェンソーよりも高価
・切斧や矢( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%9F%A2% … )が必要かもしれません。

 プロに頼んだほうが安くて安全かも・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

切りたい木はすでに倒れている分ですが、いずれにしても力不足のようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/27 12:50

一番安上がりにするなら、チェーンソーは購入せず建設リース店で


借りる事です。但し店によってはチェーンソーの講習修了証を所持
していないと貸して貰えない事もあります。借りる前に講習修了証
が必要がどうか聞かれると良いでしょう。

チェーンソーは今までに使った事がありますか。直径が60cm位だ
と電動式では無理です。充電式も電動式と同じで力不足ですから、
この程度の大きさならエンジン式でなければ切れません。

チェーンソーの刃は借用前に取り付けて貰えますが、返却時に本体
は返しますが、刃は買取りになります。
燃料(25:1の混合油)とソーチェーンオイル、目立てヤスリ、工具は
自分持ちです。大きさにも寄りますが、1日3~5千円で借りられると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電動式はやっぱり力不足なのでしょうか。
チェーンソーもレンタルで借りられるのですね。
検討したいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/27 12:47

電動式はダメ。

力がなさ過ぎます。
エンジン式を使ってください。
ただし、軽さを求めると高価になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電動はやめたほうがいいのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/27 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!