dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ30になるアラサー女性です。

昔の話になりますが、ものすごく綺麗でコミュ力も高く、彼氏なんか途切れたこともなくて、いつも誰か(男子)に目で追われてるような、モテモテな同級生を見ては、学生時代はオトコ選び放題、将来はイケメンで一流企業に勤めてるような男性を簡単にゲットして、結婚していくんだろうなあと、当時地味で野暮ったかった私は羨ましく思ったものです。

ところが、現実はそうでもないようで、中学や高校で美人だった子ほど、同じくもうすぐ30になろうというのに現在も結婚の予定がなかったり、結婚していてもルックス的に「なんでこんな人と」と思うような相手ばかりです。一回り以上年上の男性と結婚した子もいるし、学年一の美人も、自身の3倍はあろうかという肥満体型の人と結婚しました。


こういうのって、どうしてなんでしょうか?

高校を卒業してから10年以上経つとは言え、FacebookにUPされてる写真など見ると、まだまだとても美人です。それなのに、結婚していても相手が一回り以上年上だったりルックス的に残念なのは、容姿よりも財力重視だから?そしてまだ未婚な子というのは、理想が高く、よりレベルの高い男性を探してるからってことなんでしょうか?

オトコ選び放題の立場でも、かっこよくて若くして財力もあって・・なんていう男性と結婚するのはそう簡単じゃないんでしょうか。

みなさんの周りはどうですか?

A 回答 (3件)

 美人は選べますから、選り好みしてるウチにアラサーになってしまうのでは。


 自分の価値が低くなってるのに、相手へ求める基準は下げられなくなりますから、「良い人が現れない」と年をとっていくのだと。

 地味な人は選り好みしないですから、始めに出会った人とすぐに結婚して家庭を築いたりしますね。

 芸能界を見ればその辺が良く分かるかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

納得しました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/28 08:16

あなたのかんがえることはストーカーじみていますね。

あかの他人がどうしようがかまわなくないですか?

居住地も関係してくるとおもいます。学年で一番かわいかったこは地元で進学就職などしない確率がたかいですが、田舎ほど都会では結婚だけが人生だという考え方のひとがおおくないです。

あと、色男、金と力はなかりけり、といいますから。実際問題としてかっこよくて若くして財力もあって、という人間はいません。
日本の賃金は年功序列制度といって若い時はだれでもひくく、年とともに自動的にあがっていくシステムをとってきましたので。

美人のその後にかんしては、夫がだれかまでは調べてまわれませんが、確率的にかなりの確度でいえることは、居住地にかんしていえば、都会にすんでいるか地方にすんでいても高級住宅地に住んでいる傾向がつよいことはいえます。わたしはストーカーじゃないので、学生時代の美人の同級生がどんな顔の伴侶と結婚したか調べる趣味とか全然ないので、顔だとか相手の職業だとかについてはわかりかねます。

あと、きのう、婚約がきまった皇室の女性、ものすごくきれいですけどかなり年上(40)のかたと結婚するようですけどお相手の写真みても年上かもしれないけれど、とても誠実そうでよさそうなかたですてきにみえました。似合いのカップルってこういうのをいうのでは、とおもいましたが、一般には美人はこんな風に結婚するだな、とあのニュースをみたひとはおもうのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚相手は、Facebookで友達が自ら写真をUPしたり情報発信したりしてるから知っただけで、

環境につきましても、私は東京出身で23区内の中高一貫校でしたので

田舎云々言われてもよく分かりません。

お礼日時:2014/05/28 08:14

そもそも「かっこよくて若くして財力もあって」という男はあまりいないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!

ルックス・若さ・経済力・・どこかで妥協しないといけないんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/28 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています