これ何て呼びますか

高校生になって、自分が無能だということに気づきました。
一応県トップの進学校に入学し、二年生になったのですが、要領が悪く、ドジで、体力もなく、勉強は日々予習復習を欠かさず努力しているのですが平均以下しか取れません。
また、とてもとてもメンタルが弱いので、すぐ落ち込みます。
周りはもっと上手に生きていて、自分の将来が不安になりました。本当に得意なことが一つもないんです。
このままでは、大学に進学しても就職できるか、就職出来てもすぐに首になるかもしれないと心配です。どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

>このままでは、大学に進学しても就職できるか、就職出来てもすぐに首になるかもしれないと心配です。

どうすればいいのでしょうか。
こんなこと質問サイトに聞いてっから無能なんだよ!!
自分が挑戦して切り開く未来のこと、誰か予言してくれるとでも思った?
逆にそれがわかってなければ、結果がうまくいくと現段階で見えてなければ
やりたくない、出来ない、やる勇気ない
ってことかな??


だがそれ以外の文章、
あなたが自分自身をとてもよく分析しようとしている所
そこは大変有能に思う!!!
    • good
    • 2

まず無能な人がそういう学校に進学はできないと思いますけど。




あなたが知らないといけないのは、人間は万能ではないということ。

得手不得手があるのが当然。


だから、進学校に入ったからと言って慢心せずに、人としての基本をしっかり学び、傲らず謙虚に真っ直ぐ生きることが大事になってくるんです。

心が弱い人は同じように弱く悩んでる人の気持ちがわかるものです。そういうことが自覚できるようになったことをきっかけに、精神とは何かを追求したくなり心理学の方に進んだ人もいます。


心が強い人はそんな発想はしないでしょうからね。

何がきっかけになるかわからないものです。
    • good
    • 0

ご自分の無能さに気づきましたか!


とてもいいことです。
中学生のころなんか、無根拠に万能感に浸ることも多かったと思います。

まぁでも中学生以下なんか、しょせん地域での集まりです。
ちょっと勉強ができる、ちょっと運動ができる程度で、自分はスゴイと思ってしまうものです。
でも進学などをキッカケに自分と似た能力の人間が集まれば、凡人になります。

さてさて、ここまで言っておいてなんですが、“無能なことに気づく”という表現は実は正確ではありません。
正しくは質問者さまはご自身の“身の程を知った”のです。

自分が有能であるという妄想に浸っている間は、自分の無能に気づきませんし、認めたくもありません。
しかし自分が無能であることを知ったら、何かのキッカケで自分に才能がある分野に気づくことができます。

質問者さまが平均以下の点数で嘆いておられますが、単純計算で半分の人は平均以下ですよ。
それはさほど気にすることではありません。
(まったく気にしないのは困りものですが)

あなたの能力のパラメータは真っ平です。
今度、やらなくてはいけないのは、この無能平原の中から、わずかな突起物を探して、それを伸ばすことです。
生きてくうえで、必要となる能力はごく少数で大丈夫です。
(もちろん多い方がいいに越したことはないけど)

生きるうえでの才能や能力の数は無数にあります。
ですから、無駄だと思うことをしてみたり、無意味なことをしてみる必要があります。
結論から言えば、そう遠くないうちに見つかります。

だから気楽に生きればいいでしょう。
    • good
    • 1

私も要領が悪くドジで体力もなく頭もよくないですが、



就職できました。

就職してからも要領が悪いと怒られ、苦労の連続ですけど、笑。


案外人生なんて、なるようになっていきますから。

不器用な人もたくさんいますから。大丈夫。

気楽に考えてみて下さい。
    • good
    • 0

そのような時期ってありますよ~



いっその事自分探しの旅に出てみるとか・・・?

色々、普段は読まないような本を読んでみるとか・・・・?


上手くいかないときは、あまり深く考えない方が良いです。

そのうちきっと良いことありますよ^^
    • good
    • 1

貴方の年頃で、自分は何でもできる有能な人間だと、思える人はおそらくいないでしょう。


自分を冷静に分析することは誰もが出来ることではないと思います。
誰もが一度は通る道です。少なくても一度は挫折しないと、自分の良い所さえ、見つけることは
できないのです。私たちは羽が生えて飛んで行けるわけではありませんので、一歩一歩、
自分がぶつかった課題と向き合っていくしかありません。あまり先のことを心配せず、
自分がどんなことに興味を持っているか、漠然としていても、何か有る筈です。
あまり先のことを心配しても無駄です。困難にぶつかるほど人間は鍛えられるのです。
私は高校を出てすぐ就職しました。まったく未知の世界でした。
でもだんだん仕事が面白くなりました。今からそんな弱音を吐かないで、
何でもチャレンジしてみなくては分からないのです。
    • good
    • 0

素晴らしい!世の中無能なことに気づいていない無能力者がいかに多い事か。


気付くのが40過ぎの人間も沢山います。

それに比べたら今気づけたというのは幸せなことじゃない?
13歳で気付いたらきっと何もかも諦めてしまったかもしれない。
高校入学前だったら高校もいけなかったかも。

そう思えば今は最大のチャンスよね。

しかも改善点が分かっているんだよね?
じゃあもう道は見えたようなものだよ。
体力がないならつける。
努力に結果が付いてこないならやり方を変えるとか
メンタルが弱いなら体力増強と合わせて何か運動などされては?

就職までの間に逃げたくても逃げられない体験をいくつもしておくといいですよ。
きっとあなたを強くしてくれるでしょう。

まだ高校生。就職までに5年以上あるでしょう?
5年あったら10代はものすごく変われます。
失敗は財産だよ!
無能から少しでも能力のあるものになるように頑張ってください!
    • good
    • 0

 本当にドジだね。



 日々予習復習を欠かさず……バカだね。誰が英語以外で予習しようなんて言ったの?だから落ちこぼれるの。最悪だね。英語はざっと文脈を取って、解らない新出単語を辞書引いて、予習は終了!当たり前でしょう。

 予習するから平均以下なんです。



 予習する時間があるなら、復習しろ!
    • good
    • 1

要領が悪いことに気がついていますね。


ならば、日々の予習復習のやり方が自分に合っていない可能性を考えて、他のやりかたを試したことはありますか。
もし、それをしていないのでしたらぜひ実行しましょう。

同級生に勉強のやり方を聞くことも一つの手です。
そして、そこでたくさんの人から勉強方法を聞き出すことが出来るならば、それは「聞き出す」という能力が高いことを示します。

それは難しいと思うのでしたら、自分なりに創意工夫をしてみる。
そこで自分にあった方法を見つけ出せたなら、それは十分に能力が高いということになります。

どちらにしても、今のままのやりかたを継続するよりも、何かしら行動を起こしてみることが一番です。
そこから見いだせるものはあるはずです。
    • good
    • 0

県のトップ校には、地元の中学生の優秀な生徒があつまるので、中学時代のように楽して良い成績はとれなくなります。



残酷なはなしですが、全体の生徒のなかの半数は平均以下しかとれていないのです。しかし、この続きが重要ですが、それでも努力して3年までつづければ、相当の確率である程度なまえのしれた大学に進学できます。これが底辺校に進学した学生との決定的な差です。すくなくとも、どこかの大学にはいれるのは確実です。トップ校の授業というのはそのようになっていいます。地元の国立大学くらいならばはいれる可能性も高いです。

大学に進学したあとのことについてはその時点であらためて考えればよいことです。いま就職したあとのことまで延々と心配するのは杞憂ーーーそらがてんからおちてくるのではないかと心配するようなものですーーー

つぎの試験でどうしたら平均点をわらずにすむかの心配をした方が賢明かとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!