
博報堂のデザイン職に興味を持ち、HPhttp://www.h-products.co.jp/recruit2015/employ/i …でどんな大学を卒業する必要があるのか調べたところ、「美術系の大学または学部、学科、コース等で専門的に学ばれた方を対象」とあったのですが、工学部の建築科で意匠も学べる大学なら採用条件は満たすことができるのでしょうか?
また、http://www.h-products.co.jp/recruit2015/work/wor …に紹介されているデザイナーは、下から2つ目の項目で、「大学では数学を学んでいた」とあるので、デザイナーになるのに必ずしも大学で美術系の授業を受けていなくてもよいということなのでしょうか?
募集要項と、デザイナーさんのコメントが食い違っているような気がして、どうするべきか迷っています。できれば、デザインの道でダメになったときのために、美術系専門の大学は避けたい気持ちもあります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>「美術系の大学または学部、学科、コース等で専門的に学ばれた方を対象」とあったのですが、工学部の建築科で意匠も学べる大学なら採用条件は満たすことができるのでしょうか?
「美術系の大学」と書かれているので、工学部の建築学科卒というだけで既に除外です。
書類選考段階ではじかれます。
>また、http://www.h-products.co.jp/recruit2015/work/wor …に紹介されているデザイナーは、下から2つ目の項目で、「大学では数学を学んでいた」とあるので、デザイナーになるのに必ずしも大学で美術系の授業を受けていなくてもよいということなのでしょうか?
中途採用で入社された方なのでは?
これも問い合わせてみなければ分かりませんが…
中途の場合は学歴関係なく、それまでの実務経験と実績で評価されます。
>募集要項と、デザイナーさんのコメントが食い違っているような気がして、どうするべきか迷っています。
この手の質問には当事者以外には確実な回答ができません。
もし、真剣にこの会社への入社を検討されているなら、会社に問い合わせたほうがいいと思います。
自分も過去に、代理店のクリエイティブ職の新卒選考を経験しましたが、普通大学の学生の応募は全て書類で落とすよう指示されていたような気がします。後は昔のことだったので女性は駄目とか、いろいろとありました。
No.5
- 回答日時:
ANo4
新卒募集概要の応募資格に
デザイナー、プレミアムデザイナー、レタッチャー、編集技術職、3DCGデザイナーについては、上記に加え、美術系の大学または学部、学科、コース等で専門的に学ばれた方を対象としています。
と、あるだに。
No.4
- 回答日時:
まず、、、よく文章を確認することをお勧めいたします。
> http://www.h-products.co.jp/recruit2015/work/wor …
に紹介されている方の職種を良く確認してみてください。
「3DCGデザイナー職」となっています。
広告業界での「デザイナー職」とは基本的には紙媒体専門のデザイン職であり、「3DCGデザイナー職」は映像媒体に特化したデザイン職です。
なので、同じ「デザイナー」という言葉が入っているからと言ってもまったく違う職業です。
No.1
- 回答日時:
漫画や萌え絵を書いているような人間が面接に押しかけてくるのが迷惑なので、美術系の専門教育を受けた人に限定しているのではないでしょうか。
実際には美的センスは学歴で測れないのはもちろんなのですが、採用の効率性を考えてざっくり切っているものと思われます。
本当にやりたいのなら、明日の朝、ポートフォリオを持って社長室に押しかけてみればいいのです。通常の就職活動すら必要ありません。そんなものは無視すればいいのです。
まだお若いのですから小さくまとまらないようにしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<就活>エントリーシート「将...
-
電気電子工学科って手先が不器...
-
webデザイナー、webクリエイタ...
-
企業のデザイン部署で働くには...
-
webデザイナーになるには??
-
ディズニーランドのデザイナー...
-
109のショップ店員として何年か...
-
春にデザイン学校を卒業し、デ...
-
EXCELでページに飾り枠を...
-
キャラクターデザインが変わった例
-
千葉大学
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
紙コップの版下作り(Illustrat...
-
昔のグラニフに似てる服屋さん...
-
デファクトスタンダードとドミ...
-
OPPOってiPhoneに似てませんか...
-
セルフネイルをしています。イ...
-
あなたはデザイン重視?機能性...
-
本を飾れる額縁ってありますで...
-
lone star state
おすすめ情報