
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホームページの紹介が有り詳しく載っていますが、既に中古車ですから思ったグレードの出物が有るかどうかはわかないと思います。
私は前期型で電動で無いスライドドアに乗っていましたが、フリードスパイクに替えてから片方が電動になってしまいました。
使って見ると手動の方が早く開閉できるし、重くも無いし便利です。
電動で役立つのは人を乗せる時に降りてドアを開けなくても済むだけですが、殆どありませんし、車中泊で電動で開く途中に大きなペットボトルをドアの間に落として、いくら力を入れても止まらず、挟み込んでしまい、今度は開けるのに大変でした。
友人の女性で軽の電動スライドドアで 止めたくても止まらず手を挟んで大変な怪我をされた方も居ます。電動のWタイプしか無ければ、その辺を気を付けて使われると良いと思いますし、Aタイプでも問題なく使えると思います。
便利なディーラーオプションも発売が終了すれば、在庫品しかなくなりますから、欲しい物が有れば早めにディーラーに問い合わせると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
大きな違いは、No.1さんので分かると思います。
中古の場合の、装備や仕様の違いを簡単に見分ける
方法を1つ伝授します。
車検証があるなら見せてもらい右端のほうの
「型式指定番号」「類別区分番号」に着目してください。
実は、ここを見るとメーカー、ディーラーオプションの
詳細が分かるんです。なぜなら新車取得税や重量税の
計算に必要なのです。(ホンダはここが少し複雑ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210090/SortID=108 …
http://www.nazca-inc.com/eco/index.html?page=38& …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他メーカーのディーラー店での...
-
パッソ DBA-KGC30 CVTフルード...
-
試乗って1人で運転できますか?...
-
新車購入時の部品交換について
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
R12エアコンガス不足の場合につ...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
【自動車整備士さんに質問です...
-
エアコンガスの状態について。...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
ファイロン(樹脂)とは
-
軽自動車…アイドリング状態での...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
カーナビの型番を調べるにはど...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
1990年代 トヨタディーラー...
-
他メーカーのディーラー店での...
-
ディーラーでサービス時に汚された
-
自動車部品配線コネクタについて。
-
パッソ DBA-KGC30 CVTフルード...
-
試乗って1人で運転できますか?...
-
カタログの整理
-
自動車販売の営業の嘘について
-
5センチほどリフトアップしたい...
-
新車購入時に、クレジットカー...
-
新車購入時の部品交換について
-
トヨタ純正DVDナビのDVD-ROMが...
-
先週土曜日の時にディーラーに...
-
親戚おじ経由か競合で買うか。 ...
-
ファンカーゴのフロントスピー...
-
ディーラークレジットの審査
-
ETCはディーラーオプション...
-
マジェスティーエンジンオイル...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
おすすめ情報