
function setvalue(){
document.getElementById("text3").value = "ユニックス";
}
として、JavaScript側で、参照ボタンが押された時に、
id がtext3 のテキストボックスに値を代入したい場合、、
HTML側で
<INPUT type="button" value="参照" onclick="setvalue()">
<INPUT type="text" name="言語" id="text3" size="30" class="ws1" #######>
######の部分に、value属性(value="~")は何も書かなくてもいいのでしょうか。
また、これはJavaScriptの関数を呼んでテキストボックスへの値の代入を実現していますが、
これを、PHPスクリプトで、実現する方法はないでしょうか。
ご指導、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
id="text3"のテキストボックスのvalue属性は value="" でOKですし、value属性自体書かなくても動作します。
PHPで実現する場合はユーザーがボタンを押したら記入という動作が出来ませんが、それでいいのなら
<?php
$hoge = "ユニックス";
・・・
?>
・・・
<INPUT type="text" name="言語" id="text3" size="30" class="ws1" value="<?php echo $hoge; ?>">
・・・
って感じでしょうか。
(もしくは一旦サーバへsubmitして書き換えるか・・・)
PHPはサーバサイドで動くので、ユーザーアクションで動作させる機能には向きません。
No.2
- 回答日時:
value属性は予め設定する必要はありません。
クライアントの動作ですから、PHPスクリプトだけで実現する方法はありません。
やるなら、jQueryなどを利用してAjaxによる非同期通信を行い、PHPスクリプトから結果を取得して、
それを設定することになります。
http://www.tohoho-web.com/js/jquery/ajax.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
Servletへフォームから配列を送...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
jspとservlet、sqlの連携でform...
-
struts bean:defineについて
-
リクエストに応じたselectedの...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
腕時計の時報をならないように...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
j-axis 腕時計のアラーム止めたい
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
javascriptでセッションを取得
-
ファイルが更新されない
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
サブミット後、自動的に画面を...
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSPでのリストボックス表示
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
JSP+Servletで終了ボタン
-
EL式 true falseを表示
-
JSPでテキストボックスのループ...
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
log4jのレベルをdebugにすると...
-
文字列をタブ区切りで出力したい
-
struts-config.xmlの設定
-
JSPとサーブレット間での画面遷...
-
Strutsでの入力データチェック...
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
struts bean:defineについて
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
おすすめ情報