
皆さまいつもお世話になります。
今回、ローレベルフォーマット後のHDD(SATA 500GB)を、Windows7上でDドライブとして認識させたいです。
デバイスマネージャーにあるディスクドライブでは正常に認識しております。
エクスプローラーでは認識しません。
どのような手順で認識させればよいでしょうか?
物理フォーマットは「PowerMax」を使用しました。
HDD診断を一通り行いましたが何も問題は検出しませんでした。
よろしくお願いします。
WindowsXPのころは、コンパネのどっかでNTSFフォーマットをすると、エクスプローラーで認識さできた気がするのですが・・・。
記憶違いかな???
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDを購入し、接続をしたのですが、デバイスマネージャーのディスクドライブにはBUFFALO 4 2022/07/13 18:29
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ドライブ・ストレージ バッファロー製の古いNASの最大容量を知りたいです 2 2022/03/28 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
1TのHDDを初期する時間
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
古い外付けHDDをWindows7で使用...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
SSD フォーマットについて
-
HDDをフォーマットする時間の短...
-
ディスクの管理では、 左側…デ...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
SDDとHDDを併用してHDDが認識さ...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
USBが認識されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
1TのHDDを初期する時間
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
おすすめ情報