重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地元中学では、休職制度が廃止されて、現在は弁当持参です。

そこで事件が起きました。

昼休み、職員室にお湯を分けてもらいに行った3年の男子生徒が、お湯を断られた事に逆上し、教師に暴行して警察に逮捕されました。

なぜ教師は生徒の家庭の貧困を考慮しなかったのでしょうか?
もしかしたら、仮設住宅で生活保護を受けている家庭だったかも知れません。

それでも暴力に訴えた生徒が悪いのでしょうか?

ま~中卒で元気に土木業界で輝いて欲しいです。

食べ物の恨みは恐ろしいですね。

え~と、質問は弁当にカップめんなら水筒持参ですか?

A 回答 (5件)

うーん



『東日本大震災により大きく被災した湊学校給食センターと渡波学校給食センターの再建にあたっては、湊、渡波学校給食センターのあった湊地区に新しい学校給食センターの建設を予定しており、平成24年度から職員検討組織による新学校給食センター建設事業に係る基本構想の検討を重ね、その検討結果報告を基に、平成25年3月28日に開催した石巻市教育委員会において、(仮称)石巻東学校給食センター建設基本構想を決定しました。』



給食センターが崩壊

で、弁当持参


うーん


学校も特定されて、この生徒もすぐに特定されちゃいますね・・・


42歳 VS 14歳   校長が通報

顔を両手で殴ったり、太ももを蹴ったりした疑い

うーん



水筒持参かなっ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/06 20:42

 どっちが良いとは言えない、まぁ裁量の範囲かな。


日頃の行いから先生はくれなかったと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・普段からバンカラだったと。

お礼日時:2014/06/07 01:51

>お湯を断られた事に逆上し、教師に暴行して警察に逮捕されました。


>それでも暴力に訴えた生徒が悪いのでしょうか?
訃報ということは、その教師は死んだのでしょうか?それとも傷害止まり?
前後の状況が分からないけど、暴行したのは生徒が悪いですね。

>なぜ教師は生徒の家庭の貧困を考慮しなかったのでしょうか?
>もしかしたら、仮設住宅で生活保護を受けている家庭だったかも知れません。
たらればはいってもしょうがないです。
平均以上の裕福な家の子供かもしれないし
カップ麺が好きなだけかもしれません。
それに学校の規則でカップ麺の類が禁止されてたとかかもしれません。
あれは、匂いが結構広がりますからね。

教師にもいろいろありますので、一概には言えないけど
自分なら用務員室か保健室にもらいに行きますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理科室じゃなくて保健室?
これは想像できませんでした。

保健室にあるんですね。

お礼日時:2014/06/06 20:34

給食制度廃止って、給食費払わねー奴等が多すぎて自治体に金が無くなった?ww



って言うか、その問題は教師が悪いやね。

お湯やお茶は学校負担のサービスやろ。

殴られてOK、呼んでくれたら協力して暴れたかも知れん。

ってか、オイラでも暴れるわい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前は小中で給食でした。
昭和55年頃の生徒のマンモス化で廃止されました。

現在は近所にスーパーもコンビニもありますので、充分昼休みに買い食い可能です。

お礼日時:2014/06/06 20:27

普通だよね


職員室でお湯くれ言ったら断られる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金八先生ならそうはしないかと。

お礼日時:2014/06/06 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!