
「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。教諭は生徒や保護者に謝罪、当分の間は教壇に立たないという。
市教委によると、1日午後の数学の授業に男子生徒らが遅れてきたため、教諭は「早く入れ」と促したが、複数の男子生徒が「うるせえ」「ばか」などと言い、笑い声も起きた。教諭は発言した生徒を問いただしたが名乗り出ないため、遅れてきた男子生徒16人全員を廊下に正座させた。再度、ただしたが名乗り出る生徒はなく、教諭は「卑怯(ひきょう)じゃないか」と、16人全員を平手打ちしたという。
授業の後、教諭が自ら校長に報告した。「体罰がこれだけ報道されているのに申し訳ない」と反省しているという。教諭はこれまでも生徒から「ハゲ」などと言われることがあり、「差別はいけない。言ったことの責任を持たなければならない」と諭していたという。
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201 …
という記事がありましたが、侮辱した生徒は侮辱罪(刑法231条・親告罪ですが)に当たらないのでしょうか?
もし犯罪行為であれば、そのような観点を抜きにして安易に生徒及び保護者に謝罪する行為は、本当の教育的観点から逸脱しているようにしか思われません。それに、この件で教委がその教諭を処分するとなれば更に納得できません。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
”侮辱した生徒は侮辱罪(刑法231条・親告罪ですが)に当たらないのでしょうか?”
↑
侮辱した場所にもよりますが、皆がいるところで
そう言ったのであれば、侮辱罪に該当します。
”もし犯罪行為であれば、そのような観点を抜きにして安易に生徒及び保護者に謝罪する行為は、
本当の教育的観点から逸脱しているようにしか思われません”
↑
その通りだと思います。
悪いことをしたら、悪い、と教えるのも教育です。
殴ったことに対して謝罪するのであれば、その原因を
造った暴言などに対しても生徒に謝罪させるべきです。
”この件で教委がその教諭を処分するとなれば更に納得できません。”
↑
私も納得できません。
教委は、生徒の教育などどうでも良いのです。
臭いものに蓋をして、保身を図っているだけです。
これでは、ますます生徒が劣化するだけです。
No.3
- 回答日時:
>もし犯罪行為であれば、そのような観点を抜きにして安易に生徒及び保護者に謝罪する行為は、本当の教育的観点から
正確を記するのであれば裁判をしてと手続きをすることになりますが、それをしないでいきなり暴力を振るったのは犯罪ですよ。
正式な手続きを取らなかった教師を処分する事に納得してください。
>正確を記するのであれば裁判をしてと手続きをすることになりますが、それをしないでいきなり暴力を振るったのは犯罪ですよ。
一理あります。
記事を見る限りこの教諭は生徒に対して教育的観点から生徒に指導をしており、一方で生徒側は、教育的指導を無視した態度を取り暴力沙汰に発展しています。
こうした生徒の態度を改めるに、意を尽くして指導してもそれが聞き入れないのであれば、その生徒は人でなしということになるでしょう。
競馬では騎手が馬にむち打っていますが、言っても分からなければ同じようにむち打つことに異を唱えることは、その生徒の将来をかえってダメにすることに繋がるものと思います。
最近の学校体罰批判が盛り上がっていますが、一方的に
体罰=暴力=犯罪=叩いた教師が悪い。(マスコミの論調)
という議論は本当の教育的配慮を書いているのではないかと思います
子供・生徒に是非について教えていくと言う点が抜けていることに違和感を覚えていることから質問させて頂きました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
処分されても納得は、いきますよ
手を出さないこと
これが元でしょう
記事を見る限りこの教諭は生徒に対して教育的観点から生徒に指導をしており、一方で生徒側は、教育的指導を無視した態度を取り暴力沙汰に発展しています。
こうした生徒の態度を改めるに、意を尽くして指導してもそれが聞き入れないのであれば、その生徒は人でなしということになるでしょう。
競馬では騎手が馬にむち打っていますが、言っても分からなければ同じようにむち打つことに異を唱えることは、その生徒の将来をかえってダメにすることに繋がるものと思います。
最近の学校体罰批判が盛り上がっていますが、一方的に
体罰=暴力=犯罪=叩いた教師が悪い。(マスコミの論調)
という議論は本当の教育的配慮を書いているのではないかと思います
子供・生徒に是非について教えていくと言う点が抜けていることに違和感を覚えていることから質問させて頂きました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もちろん該当しますが、『中学生』ということですので、「刑事未成年」不起訴処分となります。
刑法
41条 (責任年齢)
十四歳に満たない者の行為は、罰しない。
触法少年として児童相談所扱いとなりえますが、少年らの将来や犯行の状況からしてもそのような措置をすることは無いでしょう。
児童福祉法
25条 要保護児童を発見した者は、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。ただし、罪を犯した満十四歳以上の児童については、この限りでない。この場合においては、これを家庭裁判所に通告しなければならない。
中学2年生の時誕生日が来れば14才になりますが、記事には学年の記載がないので14才以上として考えています。
記事を見る限りこの教諭は生徒に対して教育的観点から生徒に指導をしており、一方で生徒側は、教育的指導を無視した態度を取り暴力沙汰に発展しています。
こうした生徒の態度を改めるに、意を尽くして指導してもそれが聞き入れないのであれば、その生徒は人でなしということになるでしょう。
競馬では騎手が馬にむち打っていますが、言っても分からなければ同じようにむち打つことに異を唱えることは、その生徒の将来をかえってダメにすることに繋がるものと思います。
最近の学校体罰批判が盛り上がっていますが、一方的に
体罰=暴力=犯罪=叩いた教師が悪い。(マスコミの論調)
という議論は本当の教育的配慮を書いているのではないかと思います
子供・生徒に是非について教えていくと言う点が抜けていることに違和感を覚えていることから質問させて頂きました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校教師が生徒に次の模試で偏...
-
「ハンディのある方」という言...
-
なぜ教師は
-
全日制学校は要らないと思いま...
-
体罰賛成派が体罰を受ける側に...
-
先生たちは学年会議で何を話し...
-
先生罷免の署名について
-
お尻たたきの是非
-
妻がヤクザに犯されてしまいま...
-
ヤクザやってる人って、自分よ...
-
『酒ヤクザ』とはなんですか? ...
-
av男優になるには、どうしたら...
-
ヤクザに脅されました。住所な...
-
「空気入れる」ってどういう意味?
-
「~してナンボ」の意味は何ですか
-
友達が山口組に電話をかけたん...
-
なぜやくざはお祭りとか神輿が...
-
皆さんは社員旅行で宴会の余興...
-
飛田新地が摘発されることは近...
-
私の経営するカラオケバーにヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報