
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
参考程度に私の対策方法をご紹介します。
決定的な方法はないと思いますが、雨用のグローブの親指や人差指にワイパーゴムがついているものがありますので、こまめに水滴を拭き取って運転しています。
また、内側が濡れるのは水漏れでしょうか?シールドを少し開けて走るとどうしても水が垂れてきますので、私はシールド(質問者様はフエードとおっしゃっているものだと思いますが、フエードという呼び名は聞きいたことがありません)は開けません。
その分シールドは曇りやすくなるのですが、シールドを2重にして曇りにくくする構造のもの(ピンロックシールド。アライならMAX-V)を使うと、曇りはかなり軽減されます。
撥水剤はギラツキがでることがあるので、使用していません。
これからの梅雨の季節、夜間運転は特に危険ですので、お気を付けください。
申し訳有りません投稿してからシールドに直そうとしたのですが編集ができずじまいです
ギラツキは撥水剤を使うからですか撥水剤を使うと昼間は視界が確保され運転が楽ですが
シールド少し開けると風圧で内側に水滴もつかないようで曇りはあまり気にしません
停止した時少しシールド開けてますが 有難うございました

No.4
- 回答日時:
撥水剤をヒンパンに塗る、スキマの目止めをして水侵入を防ぐ、などは他の回答者様と同じで、更に一つ。
シールドをなるべく頻繁に交換する
シールドは、キレイな様でも長く使っていると細かいキズが付き、このキズがシールド表面の水滴を保持して雨天時の視界を悪化させます。
どうしても見難い、撥水剤を使っても効果が薄いと感じたら、思い切ってシールドを新品にしてみてください。
劇的に視界がよくなりますよ。
シールド交換した時は驚く様でした まだ交換の時期でないと思いましたが 晴れの日の夜も
少し視界悪いようで交換の時期ですね 雨用にシールド用意します 有難うございました
No.3
- 回答日時:
内側への水漏れ対策は、家庭の窓用結露吸水テープなどを細く切ってシールド内の視界の邪魔にならない&開閉で外れない位置へ貼るのはどうでしょう。
外側の対策は、持続期間を過信せずこまめに撥水スプレーを使用する、汚れたままにしないなど日頃のメンテナンスが大事です。
またシールドに付いた見えない傷が水はけの悪さの一因であったりもしますから、消耗品と割り切って交換するかコンパウンド等で徹底的に磨き上げるのもありかもしれません。
シールドとメットの間に少しすきまが有りますが エアーの入り口が有り 内側えは無理かも
外側はコンパンドで磨いて使えたら使います使えなかったら晴れの日に使ってみます
有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Arai ヘルメット Iシールド Lシ...
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
シールドが曇る!!
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
シールドの互換性について ZENI...
-
ヘルメットのシールドについて
-
シールド材料の厚み、材質によ...
-
オフロード用かモタード用ヘル...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
Bluetoothを遮断するには?
-
ヘルメットシールドのUV対策
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
懲役2年執行猶予4年罰金200...
-
酒気帯びでつかまった。しかも...
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
スクーター用エンジンオイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
ヘルメットのシールドに小傷が...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
ヘルメットのシールドについて
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
バイク ヘルメット シールドの...
-
バイクのヘルメットに詳しい方...
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
バイクと化粧
-
バイクで給油時…
-
ヘルメットシールドのUV対策
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
バブルシールドって
-
計装機器のシールド線について
おすすめ情報