
今、妊娠8週なのですが、毎日おなかの赤ちゃんがちゃんと生きてるかどうか心配なんです。去年も妊娠したのですが13週で検診に行った時に10~11週ぐらいで赤ちゃんの成長が止まり心拍も止まっていました。(9月のことです)
そのときはつわりはあり、腹痛も出血もなく無理もしていませんでしたので本当にショックでした。 今は毎日でも病院にいって確認したいぐらいですがそうはいかないので(なるべく早めにいくつもりにはしますが)皆さまが経験された「今こんな症状があるから赤ちゃんは元気だな」って思えることがあれば気休めでもいいんです、医学的に証明されてないことでも全然いいんです。何かあれば教えて戴けませんでしょうか? (あまり考えずストレスをためずリラックスすることが良いのは分かってます) 以前の流産のときは手術するまでつわりはあったのでこれはあんまり当てにしていません。胎動が感じられるようになればいいのですが・・・どうかちょっとのことでもいいのでおねがいします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
基礎体温は測っておられましたか?
妊娠が順調だったら、
安定期に入るくらいまで、体温が高いです。
今まで測っておられなくても
とりあえず毎日測っておくと
がくっと下がった日は、何かあるかもしれない
ということで早めに病院に行くことができます。
あと、妊娠中は血圧と心拍数が少し高めなので
こちらも毎日測るといいかもしれません。
参考URL:http://www.babycom.gr.jp/birth/q_a/q_am13.html
妊娠前、基礎体温測っていました。妊娠中はある時期まで高いと聞いていたのでこれからも測った方がいいか先生に相談したところ、赤ちゃんに変化があってもすぐに体温が下がる訳ではないので不安材料になるから測ったらいけない!っていわれ納得し測ってません。血圧と心拍数も高いのですね。知りませんでした。う~ん、測定器が欲しい!
貴重な回答ありがとうございます。こういう答え待ってました!
No.11
- 回答日時:
9の補足です。
赤ちゃんの心拍が聞ける時期ですが
聴診器タイプ(dekahanaさんが紹介しておられる
タイプ)だと6ヶ月ごろからしか
聞けませんが、
病院で使っている超音波タイプだと
かなり初期から聞こえるはずです。
実際、健診のときには心拍確認してますよね?
ただ素人が心拍きこえる位置探すのは
難しいらしいですが。。。
度々の回答、本当にありがとうございます!検診のときは心拍確認しています。初期から使えるなんてすごいですね。 でもまだ数センチの赤ちゃんだったら心拍探すの難しいの分かる気がします。明日は待ちに待った検診なので先生に聞いてみたいと思います。
No.10
- 回答日時:
私は現在妊娠7週でpoporonsさんと全く同じ心配をしています。
おととし11週で何の症状もないのに流産してしまいました。今回は先週心拍が確認できましたが、毎日心配です。毎日でも病院に行きたい気持ち、すごくわかります。
私の場合は半年前から今も基礎体温をつけています。前の方の回答と重複や矛盾もありますが、医師からも体温つけるように言われています。とりあえず毎朝の体温測定で気持ちを落ち着けている日々です。後は運しかないですよね。周りには意外と流産経験者が多く、ほとんどはその後無事出産しています。(だから今回だめだったらどうしようという思いもありますが)
回答になっていなくてすいません。つい私と同じケースなので書き込んでしまいました。悩んでいるのはあなただけではありません。お互い無事出産できるといいですね。
回答ありがとうございます。先生からは「ここまでくれば85%大丈夫」といわれたのに、症状もないまま心拍が止まってるってほんとに辛いし、自分が情けなくなります。
自分と同じような人がいるって心強いです。ricoba293さんの先生は測るようにいわれたんですね。先生によって色々なんですねぇ。私の周りにも流産の経験者は何人もいてその後無事出産してるんですが、自分だけ反復性流産(?)になったらどうしよう、習慣性流産になったらどうしようって不安な気持ちでいっぱいです。最初の妊娠の時は「流産」なんて自分のなかにありませんでした。お互いに絶対元気な赤ちゃん生みましょうね!自分の運と気持ちを信じたいです。
No.9
- 回答日時:
7です。
基礎体温は赤ちゃんの変化がすぐ反映するわけじゃ
ないんですね。。。(じゃあ血圧心拍も同じかも)
お腹の赤ちゃんの心拍のことですが、
以前、テレビで不育症のドキュメンタリーを
見たことがあるんですが、
出演してたお母さんも赤ちゃんが育ってるか不安で
主治医から心拍計を貸してもらってました。
なかなか貸してくれるお医者さんはいないと
思うんですが、
メンタルケアに熱心な方ならひょっとしたら
貸してくれるかも。。。
お返事ありがとうございます。そうらしいです。やっぱり元気な赤ちゃんは何しても元気だし、弱い赤ちゃんはいくら安静にしてても育たないんでしょうね。今通ってる病院は流産の時も見てもらったので心拍計の事相談してみようかな?ってまだまだの話ですね^_^;
No.8
- 回答日時:
5です。
お返事ありがとうございました。いろいろ調べて、他にも心音を聴く装置があったのですが、それでも6か月くらいからだそうです。もうひとつ、胎児心拍測定装置というものがありましたので、お知らせします。販売会社に質問したり、資料請求できるものでしたので、ご覧になってみてください。
http://www.mikimoto-japan.com/babyiqplus/navigat …
参考URL:http://www.medipia.co.jp/html/sub02_0215.htm,htt …
何度も回答ありがとうございます。すっごく感謝です!
なんかハイテクそうな機械ですね。もっと詳しく知りたいので資料請求してみようかな?(値段も気になるし(>_<))
心音はやはり6ヶ月ぐらいからなのですね。うっ、待てない・・・
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
4です。
ごめんなさい。ひとつ参考URLとべないみたいです。もう一度、貼り付けしますね。参考URL:http://www.rakuten.co.jp/toysrus/493280/495749/4 …
No.4の回答と合わせまして、具体的な回答ありがとうございます!いいですね、聴診器欲しい!!いつごろから聞こええるようになるんでしょう?
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
余り心配しないで♪
前回のお子さんはとても残念な結果であなたの心残りでいらっしゃいますよね?
私のせいで駄目だったのではないかって 心病んでいませんか?
そんな事ないです。 生まれつき生命力も無い子供もいますし、もし、妊娠が進んでいたとしても早産や何らかの欠陥あって長生き出来ない子供だったのかも知れません。
今お腹の中にいる赤ちゃんは前回のお子さんとは違うし、生命力もあるって信じてあげてはいかがでしょうか?
無事に出産するまでどのお母さんも心配は消えないものです。(私も含めて)赤ちゃんの生命を信じてあげて下さい!そして妊娠って言うこの上ない幸せを十分に味わって 元気な赤ちゃん無事に出産される事祈っています♪
昨年出産した一児のママより(^^)
回答ありがとうございます。先日の検診で先生に同じこといわれました。看護婦さんには「流産した分、今度は2倍強い子になってるよ」といってもらいました。少しは元気がでたのですが・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
わたしは今回が始めての妊娠で、現在5ヶ月です。
わたしも同じようなことで、毎日不安です。しかし、病院に行かずに無事が確認出来たとして、それは「確認出来た」というだけではないでしょうか。もしも赤ちゃんに不幸なことがあれば、それがわかる、という「だけ」・・・。
わたしは、病院でエコーをみても、指がちゃんと10本あるかな?とか、何か障害をもってないかな?と思いますが、心配すればきりがありません。
初期のころの流産は、赤ちゃんに育つだけの力がないことが多いということも聞きますし、今まででやっぱり「赤ちゃんは無事だ」と感じられたことはないので、あなたの不安を取り去ることは、しょっちゅう病院に行く以外、ないのではないかな・・・と、思いました。
病院に行くのは、悪くないと思うのですが、どうでしょう。毎週はあんまりだと思うので、隔週とか。わたしも不安でしょうがない(胎動らしきものは感じますが、それでもこの目で見るまではやっぱり・・・ね?)ので、気になりました。お互い、元気な赤ちゃんが産めるといいですね。
ありがとうございます。五ヶ月ということでうらやましいかぎりです。私が思うことは、もちろん病院の内診でないとちゃんと確認はできないということは承知の上で自分の安心材料を増やすというか希望をもって妊娠期を送りたいというので質問させていただきました。もちろん病院へは3週間はたっていくつもりです。無事に出産できるといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 つわりが止まったのに心拍確認できた 3 2023/02/21 03:54
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 今日2回目の妊婦検診に行ったら胎嚢は2.5cmになっていて今日やっと卵黄嚢が見えました。 もともと排 1 2022/05/23 19:27
- 妊娠 妊娠初期、赤ちゃんの状態 妊娠6wです 4w終わりくらいからほとんど食べれず嘔吐して立つのもしんどい 2 2023/04/03 17:22
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠12週の妊婦です。 検診での先生のことで質問があります。 3-4週ほど前に切迫流産と診断され、自 4 2023/05/02 02:11
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産...
-
??赤ちゃんが見えないのに心...
-
流産してしまうのでしょうか(8...
-
妊娠5週6日、胎嚢23mm、胎...
-
妊娠は、エッチしてから何日で...
-
6週3日ですが胎芽見えませんでした
-
胎児心拍 未確認
-
6w2dです。 胎嚢、卵黄囊は確認...
-
妊娠初期の心拍確認について(...
-
妊娠初期のエコーについて
-
妊娠初期のエコー写真について。
-
7wで心拍確認できず9割がた流産...
-
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の...
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
市販の検査薬で薄っすら陽性。...
-
化学流産の可能性
-
ハイテスター妊娠検査薬
-
私の母親が双子で、私の夫の母...
-
もう可能性はないのかな・・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6週3日ですが胎芽見えませんでした
-
6週中~後半。胎芽みえず。
-
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産...
-
8週で心拍が遅く胎芽が4mmしか...
-
妊娠8週。胎芽小さく、心拍遅い...
-
胎嚢が大きくならず流産でした。
-
妊娠5週6日、胎嚢23mm、胎...
-
妊娠8週目です。心拍が確認でき...
-
元気に動いていたのに稽留流産
-
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の...
-
9週5日目でやっと胎芽が見え...
-
9週5日で初めて胎芽を確認しました
-
妊娠は、エッチしてから何日で...
-
6w6D心拍確認できませんでした。。
-
流産してしまうのでしょうか(8...
-
胎嚢がからっぽでした
-
周期7w1dで胎芽が小さい
-
妊娠8週で胎嚢しか見えませんで...
-
6週3日で初診に行ってきたので...
-
胎芽4ミリで心拍確認できず、心...
おすすめ情報