
どなたか教えてください。
「プリンタ内部の部品調整が必要」の表示が出てしまいました。
この解除方法をどなたかご存知ないでしょうか?
先日、エプソンのホームページから落とせる「廃インクリセットツール」というものを
ダウンロードしました。
しかしこれを落とすには
1.以後、保障期間内のプリンタでも修理の際は有償になる
という項目がありました。
私は廃インクをリセットできるのなら!と思いダウンロードしました。
しかしその後「プリンタ内部の部品調整が必要」のエラーが出ました。
調べてみたら
これは「廃インク吸収パッド」が限界となる前に印刷停止となるようハード的に制御しているためです。
というものでした。
「え?これを解除するための廃インクリセットツールじゃなかったんかい?」
と思ったのですが、どーやら別件みたいで・・・
なんか廃インクエラーの二重トラップに引っかかった気分です。
ユーザーから保障を取り上げてから改めて有償修理を促すといったような
悪意すら感じるこのエラーに屈するしかないのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「でも、PX-045Aは2012年末に発売された比較的新しいプリンタだと思うんですが、それでもSSC Service Utilityは有効なのでしょうか?」
http://www.interq.or.jp/tokyo/katusika/computer/ …
↑ 現在のヴァージョンはV4.30
ダメ元で試してみてください。
Printer model Epson Stylus C83/C84/C85/C86
PX-V600 PX-V630 リセットできました
PX-V700
で、前に使っていたPX-V630(PX-V600のあとに使っていました)をリセットしました。
質問者の方がお使いのPX-045Aではなく、PX-A436Aを使っていますが、上記の型番を参考に(それより新しいプリンターですので)
Printer model Epson Stylus C87/C88/D88 を選択
あとはURLのアイコンを右クリック以下の手順で【 Waste counter resetted. 】の表示が出ました。プリンター(PX-A436A)は昨年秋に買ったばかりで、実際に検証とまではできません。お使いのPX-045Aの電源を入れ直して回復していれば万々歳!(古い言葉ですねー!)
No.3
- 回答日時:
No.1の補足です。
「ハード的に制御」は、印刷ドット数をカウントしており一定数に近づくと警告されます。が、「廃インク吸収パッド」が満杯(満水かな?)になった訳ではありません。若干の余裕があります。PX-V600の時もカウンターリセット(何しろ印刷出来なくなるのが致命的)してしてしばらく使いましたが、廃インクが溢れることはありませんでした。ご心配ならプリンターの下に吸収パッドを敷いておけばよろしいかと...もうひとつ、SSC Service Utilityでは、型番がヨーロッパモデルで表示されますので、該当するまで何度かトライしてみてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
以前使っていたプリンタでSSC Service Utilityは使っていました。
でもPX-045Aは2012年末に発売された比較的新しいプリンタだと思うんですが、それでもSSC Service Utilityは有効なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
元々広く一般に使うために作ったソフトではない事と
それが使えるスキルのあるユーザー以外は使用すればそのような結果になるということです。
プリンターエラー解除方法(カウンターリセッター、アジャストメントプログラム、等)発見!(^_^)
http://blogs.yahoo.co.jp/siryu1964/7926873.html
【EPSON】廃インク吸収パットの限界エラーの対処方法
http://matome.naver.jp/odai/2139219632077744301
PX-045A廃インクエラー解除方法について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411852/SortID=176 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
アジャストメントプログラム探してみました。
1件だけPX-045A用のzipがありました。
http://dl.dbank.com/c0qc78prfq
ココにあったのですが、いざ開いてみたら
「sequential~」のボタンは押しても反応がなく、「particular~」のほうはそのままwaste ink pad counter → check
まで進むとこれまた無反応という状態になってしまいます。
たぶん偽者なんじゃないかと思うのですが、
成功した方いらっしゃいましたら是非、手順おしえていただけないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
エプソンのプリンターは一つでもエラーメッセージが出ると印刷できなくなってしまいますね。
100円ショップでチップリセッターを買って来たりしました。「プリンタ内部の部品調整が必要」というメッセージが出れば、インクタンク満杯でも印刷は不可!あとは、自己責任でどうぞ!↓
http://ir-n.com/ssc.html
http://homepage2.nifty.com/katusika/computer/SSC …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
インクタンクはすでに自作で廃インクタンクを設置して、すぐに対処できる体制なので、あとはカウンターリセットできればいいのですが、有効なソフトが見つかりません。
PX-045Aに対するSSC Service Utilityの有効な結果などの記事があれば是非教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー エプソンプリンター印刷ができない 7 2022/12/27 15:34
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー PC プリンター用インクに付いて 8 2022/10/05 10:41
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 冷蔵庫・炊飯器 補修部品を手に入れやすい冷蔵庫 5 2023/08/13 18:13
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSON PM-A750廃インク限界で印...
-
EPSONのプリンターPM-A890の廃...
-
廃インク リセット方法 MG5230
-
Canon Pixus 80i の廃インクエ...
-
メッセージについて
-
キャノンMG4130の廃インクタン...
-
ブラザープリンターが廃インク満杯
-
廃インクエラーのリセット法(...
-
廃インクタンクって??
-
EPSONの廃インクエラーのリセッ...
-
廃インクパッドのリセット出来...
-
EPSON PM-G800 廃タンクエラー...
-
エプソンで廃インクタンク交換...
-
PX-045A 内部調整エラー 解除...
-
廃インクパッド吸収パッドリセ...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
プリンターの電源を一緒に切る
-
複写機のトナーに関する質問
-
プリンタ印字結果 等間隔で印...
-
キャノンプリンタ MG6130を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンターPM-A890の廃...
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
エプソン EW-052Aの廃タンクに...
-
廃インク吸収パッド交換
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
廃インク リセット方法 MG5230
-
プリンター
-
【至急!】キャノン MP560 廃イ...
-
プリンタ廃インク満杯に至る期...
-
クリーニングできないと表示された
-
PX-045A 内部調整エラー 解除...
-
MG3200でインク吸収体が満杯
-
廃インク吸収体について
-
ブラザープリンターが廃インク満杯
-
CANON MP600のダンパの外し方
-
epsonプリンター「EP-703A」の...
-
廃インクパッド吸収パッドリセ...
-
EPSON PM-A750廃インク限界で印...
-
プリンターの吸収体の修理方法
-
廃インクの吸収パッド交換時の...
おすすめ情報