

来年の1月に結婚するものです。
早く子供が欲しいので、結婚式の後からではなく早めに子作りしようかとパートナーと相談しています。
色々調べているのですが、式の頃に4~5ヶ月ぐらいがつわりも軽くなり、お腹も目立ちにくくて大丈夫でしょうか?
式の直前にもし妊娠したら危険な時期になるし、式の時期に安定期になるよう逆算してその他は避妊しておこうと思います。
もちろんつわりや健康状態に個人差があるので大丈夫かどうかは分かりませんが、せっかくチャンスがあればトライしたいです。
何週目~何週目ぐらいが式を挙げられるぐらいの時期ですか?
逆算して0週目付近で生理が来たら、次の排卵日にトライする感じでいいんですよね?
最近やっと基礎体温を付け始めたばかりで無知ですがアドバイスお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご婚約おめでとうございます。
お式の直前に妊娠して危険かどうかですが、お式の時に4~5ヶ月である場合と大差はないように思います。
初期だから特別危険、というのではなくて、妊娠は産まれるまで何があるか分からないものだと思います。
仮に、ごく初期でお式を挙げて、妊娠が無事に継続せずに残念な結果になったとしても、
それはお式のせいではないと、個人的に思います。
ただ、ご自分を責めるとは思いますが・・・
私は、8週からつわりが本格的になって、12週を超えるとずいぶんと楽になりました。
かといって、それ以降は元気モリモリだったかというと、そうではありません。
ダメな匂いが多くて(特にシャンプー、石鹸、芳香剤、ご飯が炊ける匂い、コンビニ、人混みの匂いなど)
匂いで気分が悪くなるのには、わりと長期間悩まされました。
私は、妊娠5ヶ月の時に、体調が良くて何の心配もなかったので、夫の田舎に帰省したのですが、
移動するだけでとんでもなく疲れて、到着する頃にはフラフラになってしまいました。
お義母さんが心配して布団を敷いてくれたので、着くなりすぐに寝かせてもらいました。
心配をかけて、申し訳ないことをしたと今でも思っています(もう10年前の話です)
お式の内容にもよりますが、その後披露宴もするとなると、バタバタとせわしなく動くと思います。
つわりが仮に治まっていても、疲労困ぱいしないか心配です。
それに、お式の際につわりが治まっていても、打ち合わせ時にはまだ体調が悪くて、
満足のいく打ち合わせができない恐れがあると思います。
せっかくの晴れ舞台なので、打ち合わせが彼氏さん任せになっては、もったいないです。
子供は授かりものなので、すぐに恵まれる人もいるし、時間がかかる人もいます。
早めにトライしたいお気持ちは分かるのですが、万全の体調でお式に臨みたいのなら、
妊娠は挙式後に計画した方が安心だと思います。
妊娠中の体調は、本当に自分のことでさえ見通しがたたないものなので、
他人の意見を参考にすることは、なかなか難しいと思います。
妊娠のタイミングについての考え方は、お書きの方法で正しいです。
逆算して0週あたりで生理が来たら、次の排卵期でトライです。
大変失礼ながら、入籍はもうされているのでしょうか。
1月にご結婚というのは、挙式が1月なのか、入籍が1月なのか分かりかねたもので、すみません。
最近ではおめでた婚といって、順序にはあまりこだわらない風潮になりつつありますが、
ご年配の方々は、まだまだそういうわけにはいきません。
その点についても、よくお考えになって決められた方がよいと思います。
せっかくおめでたいお話なのに、長々と説教じみていてごめんなさい。
彼氏さんと、末長くお幸せに^^
やはり妊娠は何が起こるか分からないですよね。
順調でも普通の人と同じ元気な状態とは違いますし、自分がどうなるかも分からないし…
早く子供が欲しい気持との間で不安もいっぱいです。
入籍は式の3か月ほど前にする予定なのですが、良く思わない方もいらっしゃるとも思うと迷います。
30歳を越えて焦ってしまいました。
もう少し考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
妊娠はそれぞれ違った経過をたどります。
同じ人でも、一人目は悪阻が酷かったけど、二人目は楽だったりします。医師に【安静に横になるよう】指導される可能性もあります。結婚式にあわせて子作りをするのは、博打を打つのと同じです。綿密に予定を立てても、ドクターストップがかかったら、どうしますか。子どもが生まれてから式を計画されるか、式をあげるまで待った方が、絶対に安全です。キャンセル料を払うことや、親戚や招待した方々への迷惑も気にしない、と言うのなら別ですが。子供が早く欲しいばかり最近は考えていましたが、
来てくださる方への配慮が欠けていました。
周りでも順調な経過をたどっていない人がたくさんいるので、
1月まで待って始めようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
人によりますけど
私がつわりが楽になったのは6か月です。
そしてまたつわりが起こり始めたのが8か月。
それは生まれるまで続きました。
妊娠期間中つわりが無くて楽だったのは6~7か月のわずかな間だけです。
姉妹でも母子でも悪阻の症状は違います。
周りが軽くてもあなたも軽いとは限りませんので
あまり楽天的には考えないほうが良いかもしれません。
妊婦の結婚式は周りが気を使います。
椅子を用意したり匂いや気温、着るもの化粧品。
ひと様に気を使わせることを承知で子作りするなら
結婚式は生まれた後にしては?
そのほうが周りも安心して祝うことが出来ます。
あなたを祝いに来る人が心配な気持ちにならないようにするのも
招待する側の気遣いではないでしょうか?
つわりは一般的に楽な時期があっても自分にあてはまるとは限らないですよね。
早く子供が欲しくてつい自分は大丈夫かな?なんて思っていましたが、
式も後悔のないように準備しておもてなししたいですし、たった半年の差なら我慢しようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この度はおめでとうございます。
2013年の4月に結婚したのですが、実は当時私も同じような事を思っていました。
出来るだけ早く子供がほしかったので、入籍前から子作りをしていたんですがなかなかできず…
結婚式の準備(式場を決めるまでも大変でした)は何度も打ち合わせしたり、必要な物を買い出ししたり、席順決め、招待状作成と健康な状態でも精神的に疲れてしまいます。
何と言っても衣装を選ぶのが難しいのでは?
と思います。ドレスをオーダーするにしてもレンタルするにしてもサイズ変更が簡単に出来るところはそう多くないですしね…
あと、新婚旅行は考えていませんか?
海外になると妊娠していると先生に止められたり、
何かあった時に駆け込む病院もわからず不安だと思います。
落ち着いて一つ一つ済ませていった方が絶対に良いと思いますよ!
まだ本格的に打ち合わせが始まっていませんが、することが多くてやはり大変なのですね。
衣装もせっかく気に入ったものを変更するのもつらいですし、焦らず待ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
う~ん。
子供を早くほしい気持ちも分かりますが、妊娠しながら式の準備相当大変だと思いますよ。
体調の面でも安定期に式をやるとしても、準備はつわり真っ最中。
つわりは二日酔いが毎日続くようなもの。
倦怠感や胃がムカムカした状態で何時間も打ち合わせ出来ますか?
決めることが山ほどあるのに体調悪いなか出来ますか?
赤ちゃんの勉強だってしなければならないし。
私はつわり中、食事はオレンジしか受付ませんでした。
その状態で仕事に行ってて毎日ふらふらでした。
つわりは、産まれるまである人もいますし、つわりが酷くて入院する人だっ ています。
もし寝込んだり入院したら式の準備どうするんですか?
式の当日も体調が回復しなくて、式を中止なんてことだってあるかも知れません。
妊娠してしまったらしょうがないですが、数ヶ月には式をするんだし、式を行う月から子作りされた方が絶対、絶対いいですよ。
新居などはこれからですか?
だとしたら引っ越しの準備だっていろいろありますよ。
まずは式に全力を尽くすべきです。
良い式になると良いですね( v^-゜)♪
引っ越しもまだ済んでおらず、式の準備もまかせきりにせず私がこだわってやりたいと思っています。打ち合わせの時に体調が悪ければやはり後悔するかもしれませんね。
あと半年つらいですが我慢してみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の日だけつわりがくること...
-
つわりに理解がない友人
-
つわりがしんどいから中絶した...
-
つわり(妊娠悪阻)がひどい時
-
つわりが重いとパパ似?軽いと...
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
ルナルナで確認するとやや高い...
-
予定帝王切開の分娩日について...
-
好きな人の子を中絶しました。
-
高校2年の女子です。 今日、彼...
-
妻から中絶の過去を告白されま...
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
口内射精を手で膣に。
-
身長155センチ体重36〜37キロで...
-
立会い出産してない方に質問で...
-
妊娠中にフィレオフィッシュは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠は性行為した3週間前後で子...
-
つわりが重いとパパ似?軽いと...
-
現在妊娠5ヶ月・・・じゃがい...
-
妊娠中の妻なのですが。(家事) ...
-
妊娠8週で突如、微出血とつわ...
-
妊娠中の妻がなんだか元気がな...
-
妊娠初期でつわり中です。普段...
-
仕事の日だけつわりがくること...
-
妊娠中のつわりについて、みな...
-
妊娠7週目です。 つわりがきつ...
-
つわりのひどい妻の気持ちが解...
-
再度投稿すみません。 エコー写...
-
妊娠初期の嫁さんの扱い方がわ...
-
酷い吐き気つわりには六君子湯...
-
ケトン体による胎児への悪影響
-
食べつわりの時のおすすめメニュー
-
つわりが辛いです、、、、 現在...
-
つわりがしんどいから中絶した...
-
【酷評お願いします】妊娠と育...
-
マタニティブルーについて でき...
おすすめ情報