dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前に出産した者です。
昨日健診を受けた際に「明日、血糖の検査をします」と言われて、先ほどトレーランという液を飲んで採血、検尿をしました。

産後みんなが行う検査かと思い、医者には質問しませんでしたが、どうやら検査しているのは私だけのようで。。
産前も血糖値で引っかかったことは1度も無く妊娠糖尿病と言われたことも全くないのですが、なぜ産後にこの検査をしているのか疑問です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.3です。


すみません、書き漏れしました。

終わってからでもいいので、疑問に感じた時点で医師か看護師に聞いてみてください。
なにか検査する条件があったのかもしれません。
    • good
    • 0

おはようございます。



私は大学病院で出産しましたが、知り合いが隣のベッドの方と間違えて薬を処方されていました・・・。
そのかたは飲んでしまったみたいで・・・怖いですよね。

皆さんが行う検査でないのなら、必ず聞いてから受けてください。
説明があった時点で疑問に思ったのなら、そのときに質問してください。

この先、お子さんの予防接種や健診などたくさんありますが、他と間違う可能性はなくないので、聞きづらい状況でも疑問に思ったら聞いてくださいね。

ちなみに私はそのような検査はしていません。
妊娠糖尿病のかたなどがやるようなものではありませんか?
詳しくなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全員が受ける検査だと思っていたので、言われた時には特に疑問にも思いませんでした。
私が飲んだのは薬ではありませんでしたので、大丈夫です。
採血中に、看護師さんに確認したところ、子供の体重が3800g以上であれば、妊娠糖尿病のために大きく生まれたのではないかと、念のため検査を受けてもらうことになっているのだということがわかりました。
妊娠期間中は、妊娠糖尿病の検査には全く引っかかってはいないので大丈夫とも言われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/14 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!