dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変光星について調べているのですが、星の読み方が分かりません。
くじら座の οCet や、かに座の RCncなど、カタカナでどう読みますか?
あと、星座符号はギリシャ語と英語のどちらに直して読むのが正しいのでしょうか。

A 回答 (3件)

変光星だけではなく、恒星全般の命名法ですね。


バイエル符号といいます。

簡単な例から
α Cen ←α Centauri [アルファ ケンタウリ]
ここでの星座名はラテン語で属格形です。主格形は Centaurus 。
属格とは「ケンタウルス座の」の「の」の働きです。
星の名前なので修飾語形をうしろにつけているので属格です。

α PsA [アルファ ピスキス アウストリニ]
←みなみのうお座アルファ星

☆οCet, R Cnc
くじら座は Cetus , 属格 Ceti[ケ(ー)ティ]
かに座は Cancer , 属格 Cancri[カンクリ]
οCet [オミクロン ケティ] くじら座オミクロン星
R Cnc [(ラージ)アール カンクリ]  かに座R星
(R以降の符号は最初から変光星としてつけられてます)

もちろん、日本語名で読んだり、英語名で読んだりする人は
います。「セティ」や「キャンサー」など。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4% …
http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2012/04/ …
http://www.asahi-net.or.jp/~VF5S-AKT/japanese/ob …
    • good
    • 0

くじら座はわかりました。




Cetはラテン語でケーティ 日本語にすると不思議なものという意味だそうです。

よって読み方はミラ ケーティとなります。

http://mirahouse.jp/name/ka/cet.html
    • good
    • 0

えぇと, 素直に「くじら座ο」とか「かに座R」じゃダメなの?



あと, 「星座符号」がその Cet とか Cnc のことなら, ギリシャ語じゃなくてラテン語.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!