
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>生活は楽か厳しいか?
ご自分が楽と思えば楽だろうし、厳しいと思えば厳しいのでは?
だって、収入金額が少なくても、あなたの環境(背景)がどうなのかがわからないので。
例えば、海山にかこまれてて、魚券もいらないようなところで、魚釣りしておかず1品入手可能とか。
自分ちに畑がなくても、農村地帯で住んでるから、野菜だけは(家で消費する分、全部とはいかずとも)ご近所さんからもらったりするから、買う量がすくなくて済むケースとか。
あとは、一人で生活してるのか、家族と生活してるのかでも違いますよね。
食べ物を買うにも、輸入品の安いものを選ぶか、国産のものを選ぶかでも違ってきます。
仮に、単身生活として・・・・・
本当に医療費がゼロ円で(歯医者代なんかも)、親戚の冠婚葬祭にかかわる費用の支出もなく、田舎なんかでよくある神社仏閣の寄付金もせずにすんで、強制的に寄付を要求されることもなくて・・・
であれば、19万円から光熱費支払っても、悠々と生活できると思います。食費と日用品となど身の回りの物を買うだけで済むなら。
まだ、生命保険料か個人年金に毎月1万円程度は掛けることができそうです。
持家と比較したら、住宅の改修費用なんて不要だし。
だって、同じ賃貸でも、車持ってたら毎月駐車場代かいくらかかかるし。車検代、保険代・・・。
携帯電話にかかる費用を、もっとそぎ落として(数を減らす)、可能なら携帯のなかった昔のように、とはいっても難しいでしょうから、1台にして・・・・・。そしたら、積立貯金でもして老後に少しでも備えることができそうですが。
水道代が無料とはうらやましい限りです。
これを生かして、自販機のお茶とかを買わないで、お茶をわかして水筒に入れて持ち歩くとかすれば節約になりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
麦茶がカルキ臭いよ?
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
既婚者同士がお茶するとか 食事...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
和室で僧侶にお茶を出す時はテ...
-
「茶をしばく」とは?
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
ペットボトルから中身を注ぐ時...
-
麦茶って日がたつととろみが出...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの好きなお茶が知りたい...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
仮交際 遠方
-
別荘へのお呼ばれ 手土産について
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
草刈りを業者さんに頼んだお礼
-
教えてください。正しい敬語 ...
おすすめ情報