No.12ベストアンサー
- 回答日時:
目を閉じて・・・、確かにイメージ(パターン)認識ですが・・・。
理解には結び付きません。
パソコンでいえば、パターン認識にしても、デジタル信号認識にしても、メモリに記憶するだけです。
本という字のパターン認識ではなく、本=絵本、本=辞書・・・その他。
すでにイメージとして認識している絵本と「本」という漢字が関連付けられます。
また本という字の意味や関連熟語等もデジタルで記憶しても、脳の中で、それぞれ別の領域で記憶されている情報に関連付けが生まれます。
記憶そのものはたいていの人がしているらしいです、問題はそれを読みだすことができるか?にかかっているらしいです、思い出せないが、他人に言われたとたんにはっきり思い出すことがありませね、それがそうです。
記憶することにこだわりすぎです、読み出せるようにして記憶することが重要です。
比較的簡単?なのが、すでにあるイメージの記憶と関連づけることです。
簡単に、性急に、結果だけを求めるとそんな考え方になるのかも・・・・。
No.13
- 回答日時:
意味もなく何回も書くのがとてつもなく嫌いな自分のやり方です。
漢字200個覚えるということですが改めて見返してください。
全部が全部見たこともないような字ではないはずです。
というのも漢字なんてのものはほとんど組み合わせです。
例えば「簡」は「竹」+「間」ですし、「法」は「氵」+「去」です。
一個一個のパーツは書けますよね?
ならそれの組み合わせを覚えれば良い話です。
漢字なんてパズルですよパズル。
加えてその漢字の意味や成り立ちをイメージすると忘れにくいです。
最悪勝手にイメージを作っても覚えるという目的は達成できます。
後は何回か書いて手になじませてください。
200個なんて余裕です。
No.11
- 回答日時:
それは「憶える」を記憶することと同義にとらえているからそうなるとの話です。
漢字には意味があることも既にご存知でしょう。それは「文字としての成り立ち」や「表記による意味の違い」を示しているともいえ、そうした「理解する事」を横に置いたままでは、漢字の使い方を正しく理解する事にはなりません。
見て憶えるとの珍説がありますが、漢字は書いて憶えるもの。そして偏と旁で構成されていますから、その偏を
違うものに置き換えたらどうなるか、読みに変化が生じるかなどといった部分を想像し楽しみ、尚且つ「文脈に即した形」で書いていくことで正答率を高めることが始めて可能となります。
たったの200文字です。「厚い」と「暑い」、この二つの漢字を貴方ならどう使い分けますか?。文字には意味があるから使い分けることができるのです。憶えようとするから、それができなくなる。
No.10
- 回答日時:
覚える?。
プリンティングと言って、写真に写すように記憶する人もいるようです。
そのほかに、単に知識として覚える、デジタルメモリに記憶するだけ。
漢字の意味を知り、その漢字を使った熟語を調べその意味も知る・・・、理解して覚えるです。
「本」漢字として覚えるには、ここに記された通り、意味を考えると、絵本、小説、百貨辞典・・・、当然イメージが伴います。
イメージを伴って「本」言う字を覚える。
>何度も書いて練習するのが
理解して覚えるには程遠いですね。
No.9
- 回答日時:
こんなサイトで大人を相手にする暇があるなら、
キーボードなんか触らず、鉛筆を持ちなさい。
No.8
- 回答日時:
素晴らしい、小学生三年生とは思えないしっかりした考えと、受け答えですね。
私が漢字を覚えたのは漢字そのものに興味を持ったからです。
色々な漢和辞典がありますので、それで覚えたい漢字を調べるといいかもしれません。
その漢字の古い書き方から時代とともに徐々に変わってきた様子。
その漢字の元は何から作られたか。
漢字そのものの意味。
その漢字を使った色々な熟語。
私はそれらを読むとドラマ性を感じ、ロマンさえ感じて興味が尽きません。
例えば「夢」という漢字。
「夕」は寝ている人で、その上は祈祷師を表し、呪い殺そうとしている図で、悪夢を見ている訳です。
こういうことを知ると名前に「夢」という字を使うことが出来なくなるでしょう。
なお、書くのが苦手とのことですが、これは漢字を覚えるだけでなく、手や指を使うことは脳のトレーニングになり、頭が良くなることにつながるので頑張って書いた方がいいでしょう。
運動も腹筋とかすると筋肉が痛くなりますが、脳も神経の多い手や指を多く使うと非常にくたびれます。
ただし、筋肉がより大きくなるように、脳も各細胞のつながりが増えて頭が良くなる訳です。
ただ単に書くだけでなく、お手本のように綺麗に書く訓練が必要でしょう。
そうすると、より多くの脳を使うことになります。
また少しでも綺麗さに近づくと、自分でも嬉しくなり、嫌いな書取が好きになるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
これだけ立派な文章でしかも漢字を沢山間違いなく使っているということは、漢字を覚えるのが苦手なのではなく、手で書こうとすると正確に書けない、ということですね?
2年生までの漢字は基本となる漢字だけですが、3年生以上になると、この基本となる漢字を組み合わせてできた漢字を習うようになります。
これを「へん」と「つくり」と言います。
「へん」のことを部首とも言います。
「へん」というのは、漢字を使うとき似た者どうしは同じ「へん」を使うのだと思ってください。
鰯(いわし)鯛(たい)鮪(まぐろ)などのように、魚の名前には左側に魚が書かれています。
この左側の魚を「うおへん」と言います。
「つくり」は音読みをするときの発音を表すと思ってください。
「へん」=部首にはどんなものがあるのか下記のサイトにまとめてありますので見て下さい。
今、覚える必用はありません。こんなものもあるのだ、と思ってください。
部首一覧表
www.efontshop.com/feaddfont/help/busyu_list.htm
教科書に出ている漢字を書きだして、上記の一覧表から部首を探してみて下さい。
ここまでやれば、自然に正確な書き方が覚えられます。
後は何度も書いてみて下さい。
思い出しやすくなっているのではありませんか?
漢字の書き方を覚えるのには必ず手で書いて覚えて下さい。
目で見てあ~わかった、とやると必ず忘れてしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/23 18:35
ありがとうございます。
童という字は、むずかしいと思っていましたが、立つと里ということですね。
漢字をいままでの2倍書いている気がしてきました。
No.5
- 回答日時:
(1)
「単語帳」という物が文房具やさんで売っています。これを購入。
(2)
表に「漢字」
裏に「よみがな」
を書きます。
(表によみがな、裏に漢字でも良い。)
(3)
覚えなきゃならない分の漢字を全て書き出します。
(4)
後はその単語帳を見て、漢字の練習を常にする。
(NO1の方が言うように書いて覚えるのです。)
↑↑↑
これは何の教科にでも使える昔からある方法。これから夏休みになりますよね。たくさんの事を復習するチャンスです。
頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- その他(学校・勉強) 高校1年生です。 自分は漢字が好きで漢検準1級まで持っているのですが、学校の勉強となると覚えるのが苦 2 2022/07/26 21:57
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- その他(学校・勉強) 漢字の書き順をアニメーションなしで調べられるサイトはありますか? 2 2023/03/24 01:53
- ノートパソコン 小学生、学校用のchromebook おすすめ機種(安いもの) 3 2022/05/02 17:05
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 綺麗って漢字より、美しいって漢字の方が書くの簡単ですよね。 綺麗系より、美人型とか書いた方が簡単です 2 2022/11/16 23:29
- その他(学校・勉強) 小学生から高1までずっと不登校です。勉強方法を教えてください 3 2022/11/06 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) 覚えるのが困難な字 それは… 実はアルファベットの小文字なんです。 どんなに勉強しても記憶に残り憎い 2 2022/05/12 22:45
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
正の文字
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
対策を採る?取る?
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「基」と「元」の使い方
-
「くさかんむり」の真ん中が切...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
魚へんの下の点々が大
-
お礼は「有難う御座います」で...
-
有難う 有り難う どっち?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
魚へんの下の点々が大
-
「基」と「元」の使い方
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
新人から上司へ飲みの誘い
おすすめ情報