dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑問があります。
エンジンの大きさにもよるのでしょうが、軽自動車に限定した場合にします。
普通車と比べたら軒並みうるさいのでしょうが、車内にいてうるさいってどのぐらいなんでしょう?
同じ軽自動車でも、トップギアでの高速走行時の一定速度の回転数が2000台から5000オーバーまで様々ですよね。
「うるさい」と感じるレベルも人によって違うので一概には言えないでしょうが、何回転ぐらいから不快に感じるレベルでうるさいのかな…と疑問に思います。
ちなみに友人のジムニーの助手席に乗って高速走った時は全会一致で揺るぎなく真摯にうるさかったです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



2気筒空冷エンジンのホンダN360を始め、軽自動車のエンジン排気量が360cc時代から私の妻が軽自動車を愛用して乗ってましたから、現行の660cc排気量水冷エンジンの軽自動車は随分静かになったほうだと思いますが、私が趣味の魚釣り用に愛用してる4気筒660cc排気量エンジンのパジェロミニあたりも5千rpmを超える回転数になると煩く感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パジェロミニには乗ったことがあるので、何となくわかります。
ジムニーにしてもそうですが「ああいった」車は粘り強い低速ありきなので高速は苦手なようですね。
「前よりは静かになったけど、普通車には適わない」といったところでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 19:00

ちょっと他の方と違う見解ですが


まず車種が ジムニー
減速比やオフロードを走ることが前提ですので
まぁ高速道路は かなりでしょうね?

それと 車種的に 今の軽よりも静音性というかも
異なるでしょうね(ジムニーは設計も結構経っていますし)

仮に うちでワゴンRがあったのでそれと比較しますが
レブリミットで約7000としても

5000rpm程度は 特にうるさいとは感じません
(普段より回しておりますので 他の方より 二割くらい
耳が悪いと思っていただければ)
一応 オイルなどは それなりのものを使っていましたが
別に 軽だけに関わらず 内燃機関全般に
エンジン音が うるさいと思うことは少なくて
高速道路で 音が消える(負荷が低くて)ようなことは
いつも有りましたね その時の燃費は バイクでしたが
900ccで 26k/リットル位でしたね

フリクションロスなども少なかったのだと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
5000回転を超えてもうるさくお感じになられないのですか…。
エンジンや車体の設計にもよるのでしょうが、私は普段バイクに乗っていて、純正以外のマフラーだと乗っていて腹が立つぐらいにうるさく感じるので…。
エンジンを騒音と感じるか鼓動と感じるかでも人によってだいぶ違うようですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 19:17

4000ですね。


NA+MTですが、使えない回転数はうるさいだけです。私の場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5000を超えると話にならないレベル、4000ぐらいならギリ不快にならない…といった感じでしょうか?
最近はタコメーターがついていない軽自動車も多くなりましたが。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 19:11

軽自動車の場合、たぶん、止まって吹かせばよい音なのに、走り出すとうるさいのでは?



防音とか剛性の問題だとおもいます。

軽でも4気筒エンジンは静かですが走り出すとうるさいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「うるささ」についてはやはり個人の価値観の差異が如実に出るので難しい話かもしれません。
エンジンの種類までは詳しくわかりませんが、BMWやレクサスに乗っている方に軽自動車のうるささについて聞けば「話にならない」レベルなのでしょうし…。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 19:08

アイドリング回転でしょうか


三気筒はアイドリングがブルブルと不快ですね
走り出せばスムースで快適なのだけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
私は高速走行時に関して知りたかったので、アイドリング時はそんな気にしてなかったですね…。
しかし、同じ場所に留まるアイドリング状態の静粛性も大事な要素だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 19:04

1000rpmでうるさいと感じますね。


何とも頼りない不快な音。
耳障りな音ですね。

3000rpmも回したら壊れるんじゃないの的レベル。
5000rpmで本当に壊れそう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1000rpmでも既にうるさく感じるのですか…。
普通車に乗っていればどんな上出来な軽自動車でも所詮軽自動車なのかもしれませんね。
私は普段バイクばかりなので、感覚的に1000rpmは普通のアイドリングぐらいです。
勿論排気量がまた軽自動車より小さいので比べられませんが。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!