dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防団に入り7年経過するものです。

昨年の8月頃、消防団を辞めようと当時の班長に消防団を辞める理由を話しました。

10月頃に分団長の家に手に品物を持って行きました。その分団長は息子さんとキャッチボールをしており、分団長に理由を言って品物を渡そうとしたんですが、その分団長はグローブを全然取ろうとしませんでした。いくら差し出してもグローブを外す気配はなく両手ごと体の後ろに回してしまったため、近くに椅子があったので、そこに品物を置いたら「何でそこに置くんだよ」という顔つきになったため内心「なんだこの分団長?」と思いました。


問題があったのは12月頃の夜でした。
コンビニで買い物している時に分団長から電話がありました。内容としては「○○君今一人今一人、退団用紙が来たんだけど、○○君には地元貢献のため残ってもらうから!」自分は消防団でいじめを受けており、それが嫌で引っ越ししました。地元には住んでいないので理由を話そうと思った時「消防署の方から期日が明日までって言われているんだよ!!消防署員が家に来てそう言ってんだよ!!辞めるか辞めねえかどうなんだよ!!」自分がいじめにあっていたことを話したんですが「誰がやったよ!!言ってみろ!!」「○○君さ理由も言えないの?○○君の引っ越した町では煙たがれるからね!!」「辞める理由なんだよ!!」理由を言うその時「俺の都合だから都合だから都合だから!!俺の都合だから!!都合だから!!都合だから!!」全然話す隙を与えてくれませんでした。「どうなんだよ!!」自分の方で「じゃあいいです。残ります」と言った時分団長から「そうだよ!!その言葉だよ」と言われ電話を切られました。

自分の実家は農家で今メロンの収穫時期のため泊まりに来ているのですが、この前畑の換気を閉めている時その人は隣の畑に中国人研修生といたんですが何故か自分が悪いことになっておりこっちを殴りかかろうとしていました。

後悔していることがあり、コンビニの中で恐喝された時点で警察に通報するべきか悩んだことがありました。警察に通報するべきだったかなと今も悩んでいます。
そこで聞きたいのですが、消防署が退団用紙の期日を決めているということは本当ですか?

長文ですみません。

A 回答 (2件)

私はよく知りませんが信用できる人に聞いてみたらどうでしょうか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
信用できる人に聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/23 06:30

もう電話番号変えちゃえば?



オレならそうする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話番号変えてみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/23 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!