
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>確かに、esataでは存在するのですが、光学非サポートです
eSATAは、簡単にいえばSATAの端子を頻繁に抜き差しする事を考慮したものに変更してあるだけで信号はSATAのままなので次のurlのようなケーブルでeSATA-SATAはつなげられます。
http://www.ainex.jp/products/esat-10a.htm
ありがとうございます。
(おそらく)これで十分なようです。
>外部eSATAコネクタに内部シリアルATAコネクタ搭載機器を接続することも可能。
こう記載してあるので、大丈夫でしょう。
No.3
- 回答日時:
USB3.0のはあったと思ったら販売終了&光学ドライブ非対応でした・・・
コレなら何とかなるのでは?
コネクタ付ブラケット 電源&シリアルATA外出し
http://www.amazon.co.jp/COMON-%E3%82%B3%E3%83%8D …
変換名人 PCIブラケット用 SATA(x2ポート)延長ケーブルセット PCIB-SATA2
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90 …
SATA - eSATA 変換ケーブル(2ポート対応) PCIブラケット用 ラッチ付 電源ポート付き cyberplugs
http://www.amazon.co.jp/SATA-eSATA-%E5%A4%89%E6% …
電源部分だけ使えばUSB3.0にしてもドライブへの供給電源として使えるでしょう。
電源はSATAの変換ケーブルや延長ケーブルと組み合わせれば延ばせれると思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
確かに、esataでは存在するのですが、光学非サポートです
http://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-SATA-USB%E5% …
No.2
- 回答日時:
SATA-USB変換ケーブルは電源もくっついてしまっているものが多いので、電源を別に取りたいのであれば
http://www.amazon.co.jp/dp/B001K97W56/
こうした変換ケーブルと電源ケーブルが分離している製品を買って電源側だけ捨て、適当な長さのSATA電源ケーブルを別途購入すればよろしいかと。
ところでドライブを外付けしたいのか中に入れたいのかよくわからないのですが、マザーボードにSATA端子が足りなくて仕方なくUSB端子を使う…というのであれば、(PCIスロットに空きがあれば) SATA増設ボードを買ってはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDの電源のON/OFFについて
-
Windows10搭載のPCに外付けのHD...
-
HDDを増設したいが電源容量が足...
-
iPhoneについて 私はiPhone7+...
-
外部eSATA端子の使用方法
-
外付けHDDについて(HDDの故障??)
-
SSDを搭載したノートPCの...
-
ハードディスクの情報について
-
外付けHDの扱い
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
HDD(HDS721050CLA362)を使用...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
3.5インチSATAを搭載できる電源...
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
玄人志向の電源の SATA は DVD ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
NAS用HDDをPC内蔵ディスクに用...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
外付けHDDの回転が止まらない
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
ハードディスクケースでの電源...
-
ポータブルHDDのランプ点灯につ...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
ハードディスクの電源が勝手に...
おすすめ情報