

車は、ワゴンRです。
通常、車を駐車している時はみなさんサイドブレーキをかけると思うのですが
この状態で2~3日放置して、サイドブレーキを戻して
いざ、発進しようとしたら、後ろタイヤがブレーキがかかったままになって
後ろにバックしたりすると、ガコンと言ってブレーキが戻るのですが
こういう減少が多々発生いたします。
そこでドラムを外して、内部の点検を行いましたが、特に問題点は見つかりませんでした。
このような現象を経験された方で、原因とならないようにする方法を教えてください。
※ ちなみにですが、ホイルシリンダー、サイドブレーキワイヤーはスムーズに動くのを確認しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
湿度が異常に高い状態ですと張り付きが発生しやすいようです。
ひょっとして冠水路とか走ってませんか?その辺でシューの湿気が抜けきっていないとか・・・・
あんまり変な癖がついているようでしたらシューを交換するのもありだと思います。
回答ありがとうございます。
私の知り合いの整備士さんにも相談したら、お客さんで水没した所に車置いてたら
ブレーキシューが張り付いて動かなくなったと聞きましたので
洗車をよくするので、そのときにブレーキシューが濡れてそのまま放置で張り付きですかねw
濡れたままにすると張り付きやすいというのであれば、そうかもしれません。
No.4
- 回答日時:
>こういう減少が多々発生いたします。
湿度の多い地方
水にぬれた道路を走行した後
冠水の道を走行した後などは
リアブレーキのライニングに水分が溜まり
ドラムの内側にへばり付く場合が多いです
サイドブレーキを使用して(初心者の引きずりなど)
ドラムを適度に過熱させ、水分を飛ばすか
湿度の関係の場合は
リアブレーキのサイドを引かず
タイヤの前に、固定のブロックなどを置いて
車両を動かないようにした方が良いです
No.3
- 回答日時:
リリーススプリング(だっけ?)は伸びきってはいないのですか?(または弱ってる。
)通常、レバーを戻せば、リリーススプリングで戻るハズですが・・・。
【参考画像】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9% …
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9% …
ひょっとして、この画像の一番下側のスプリングがイカれると、軸位置が安定せずにそんな症状がでるのかも?!
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
回答ありがとうございます。
車が古いのでその可能性も少しはあるかもしれませんね。
洗車後にドラムを外してみたらブレーキシューが水びたしでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- 国産車 サイドブレーキが効いているかの確認 10 2022/10/23 10:44
- 運転免許・教習所 卒業検定の安全確認 3 2022/08/02 23:00
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- 運転免許・教習所 最近のAT車を駐車する時に、サイドブレーキを引かないで事故したケースは年間どの程度ありますか? 6 2022/08/27 23:29
- 車検・修理・メンテナンス サイドブレーキについて。 11 2022/07/02 14:05
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 国産車 今日、前の車が「MT車です。●●」みたいな、MT車をアピールするステッカーが貼ってありました。 5 2023/05/25 21:22
- 車検・修理・メンテナンス 整備士が12カ月点検終了後 車の移動をする際にサイドブレーキのボタンを破損させたと連絡がありました。 6 2023/05/24 13:02
- 国産車 フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います 14 2022/12/11 08:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
サイドブレーキをかけたまま走...
-
70キロで車から異音が、、、、
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
フロントフォークから異音がし...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
ブレーキローターが熱く!
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
フロントブレーキパッドとディ...
-
ビューエルのブレーキシステム...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報