
たとえばannualというと、annual incomeのように、年間の、あるいは年内の、という意味と、annual eventとかannual magazineのように、年毎の、年別の、という意味と、2通りの使い方があると思うのですが、annual planというと、どちらになるのでしょうか。つまり、たとえば2001年の間に、これこれをいつやる、というような形で使えるのか、それとも、2001年にはこれ、2002年にはこれ、というふうに年ごとの計画になるのか、ということです。同じ疑問は、monthly, weekly, dailyにもあるわけで、どうも売っている手帳などを見ると、前のほうの意味で、つまりその年や月の間に何をするか、という意味で使われているように思いますが、それで正しいのでしょうか。またその場合、年別の計画、年毎の計画という意味で使いたい場合はどんな表現になるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
逆に質問です。
1年生植物は、毎年生えてくる植物ですか。1年で枯れる植物ですか?
annual planは、「その年(1年)の計画」という意味です。
annual concertなどの場合、「恒例の」「定期の」という意味で訳出する
ことはありますが、英語のもともとの意味にはこれらの意味は強くありません。
「1年の」「年1回の」「毎年の」という意味から、なんとなく感じ取る印象で
しかありません。
ちなみにOxford Dictionaryにはこんな3つが書かれています。
1. coming or happening once every year; her annual visit(毎年の訪問)
2. of one year; her annual income(年収)
3. lasting only one year or season; annual plants(一年生植物)
名称は、目盛り(単位)よりも全体像が何を指しているかによるのが一般的
だと思います。
annual planは年間計画ですね。下に「2001年度版」などと書いてあって、
その1年を通した計画が書いてありそうです。
Jan, Feb, Mar,というノートのタイトルならMonthly plan(s)でしょう。
でもそれが1ヶ月計画の集合でなくて、年間を表現するためのものなら、
annual planと呼ぶことができます。
2000, 2001, 2002...というのは、日本語でも3ヵ年計画とか呼びませんか?
英語でも"a three-years plan"です。
短期計画、中期計画、長期計画というような呼び方になっていくと思います。
年別計画という日本語がぴんとこないのですが(ゴメンなさい!)、
年単位の計画という意味から、year-unit planとかplan by yearになると
思います。
annualやyearlyでは誤解が生じる感じがします。

No.1
- 回答日時:
日本語の訳にこだわった誤解がありますね。
Annualはyearlyと同じ形容詞です(annualはラテン語系)つまり名詞はyearです。従ってどんな組み合わせをしても意味は変わりません。年間の、その年一年間の、一年の、毎年の(例年の)などを意味しannualが形容する名詞を日本語らしく翻訳をするだけです。企業や官庁用語では漢字を使って難しく、幼稚園、小学校用語であればひらがなで易しくということになります。
a production plan for the year of 2001 2001年度生産計画
an annual plan of the prodcution by model 機種別年間生産計画
an annual magazine 年に一回刊行の雑誌(a yearbook)
同じようにmonthly,weekly,dailyは夫々の名詞形が意味する範囲で日本語にふさわしい訳語を探すに過ぎません。週ごとの(週報)毎日の(日報)毎月の(月例大会)年間・月間・週間販売計画、月ごとの・週ごとの・毎日の収入・出費などいくらでも場面に応じた訳が出来ます。日本語をいかに変えようとも実態は月・週・日
であり変化しません。形容詞句として a year, a month, a week, a day
とかper year, per month,per week, per dayという表現もあります。
例。How many cars are produced a month? (自動車の生産は月何台ですか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
score の意味の由来を教えて下さい
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
英語の改行位置について
-
69って英語では、特別な意味あ...
-
スラングについてです。英語で...
-
suburb と suburbs
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
We are family文法的に正しいで...
-
watch TV? watch the TV?
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
意味
-
two of you.
-
この文での"down there"にはど...
-
ranch の裏の意味ってありま...
-
to the effect that について
-
Keep in touch というのに対す...
-
【Fuck】・【Fuck you】の意味...
-
社長を指すMDとGMの違い
-
stay stoked
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
suburb と suburbs
-
英語の質問です。 We have snow...
-
フーチークーって何?
-
How long will it take? と、 H...
-
over and over と again and again
-
69って英語では、特別な意味あ...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
pure class
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Thank you for the noteの意味
-
Just say・・・って??
-
文の構造について
-
My Blueberry Nights とはどん...
-
two of you.
-
ニューカマーのカマーってどう...
おすすめ情報