
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上の買い板を無視して、下の買い板の売買が成立することはありません。
買いは高い方から、売りは安い方から順番に売買されるのですから。板情報を見ても分かると思いますが… ^^;同じ買い板なら高い方から成立しますので、それより安い価格で始まれば、それ以上の買い板は全部その価格で成立します。295円で買い注文を出して290円で始まれば、290円で売買は成立するということです。
開場前に板が偏っていると、前日の終値から比較され、段々気配値が変っていきます。成り行きを含め、売り買いの数の均衡が取れたところで売買が成立します。この時の価格より高い買い板と安い売り板の売買が成立します(同価格の板は注文の数が合わなければ(買い板の方が多い)、注文順により残りは買い板として残って不成立)。
どうしても買いたいならストップ高で注文するより、成り行きで買い注文を入れては如何ですか?売買が成立するのは、成り行き→高い買い板→安い買い板となるからです。成り行きとストップ高買い注文では価格への影響は変わりないでしょうから。
No.3
- 回答日時:
指値での295円買い注文の意味は、 295円以下で買いなさいと言う意味です。
したがって、その日の初値が200円で借りにつけば、200円で約定します。
始まりと終わりは、寄せいた方式と言われる方式で価格が決まります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/24970/
No.1
- 回答日時:
245円で終わったのなら、一応、始値は245円になり、状況によっていくらで値が付くかは分かりません。
ストップが継続した場合は値幅制限は80円のようですから325円に張り付いたままでしょう。
http://kabu.com/service/table2.asp
295円の注文だとまず約定しません。
逆に売りになった場合は値動き次第で約定するでしょう。いくらになるかは神のみぞ知る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株の超初心者です。指値注文について教えてください。 5 2023/01/07 15:19
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- 日本株 前日の株価が1000円の銘柄があるとして次の日の寄り付きで指値は買いも売りもなく成行の買いと売りがそ 4 2023/04/12 15:04
- 株式市場・株価 日本株を一株単位で始めようと思っています、おすすめ証券会社について 2 2022/03/27 17:40
- 株式市場・株価 最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん 11 2023/01/11 16:15
- 外国株 米国ETFについて ※投資初心者です。 2 2022/04/27 14:59
- その他(資産運用・投資) 今年から株のデイトレで信用取引を始めたのですが、毎日ストップ高になりそうな銘柄ばかり狙って買ってます 4 2023/05/17 07:57
- 株式市場・株価 楽天証券で同じ銘柄を数回買った時の平均取得価額が分からない 2 2023/05/18 11:57
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
- 日本株 LINE証券にてシステムトラブル? 3 2022/06/15 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
株の信用取り引きについてです ...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
りそなHDが自社株買いの実施...
-
トランプの関税 問題で、株価が...
-
インサイダー取引で逮捕される...
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
松井証券の売買分析のところな...
-
株 株の考え方について。 積立...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報