アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株を指値注文して約定しなかった場合は、自動的に成行になるのですか?
たとえば現在値1300円の株を1200円で1か月期間指定で注文、約定しなかった場合、1200円以上で買うことになるのでしょうか。
その場合は上限は無いのですか?
買い付け余力が不足(証券会社に入金していない場合)している場合はどうなるのでしょうか?
あと、逆指値で株を購入するという意味が分からないのですが、詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>流れるとは?


注文がなかったことになるのと同じです。

>ググったらSMBC日興証券に
>「ただし、指値注文が約定しなかった場合、前場または後場の引けの時点>で、自動的に成行に切り替わります。」とありました。
こちらのページですね。よく読みましょう。それは指成注文の説明です。
https://www.smbcnikko.co.jp/first/stock/kiso04/

指値注文には
「注文がないときには取引が成立しないことがあります。」
と記載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず指値注文して買ってみます!

お礼日時:2023/01/13 15:12

指値は価格の指定をする注文方法で、成り行き注文は注文後の気配に合わせて現在価格で約定しますので、価格の指定はできません。



長期指値注文をして約定しない場合は「失効」となります。
ただ、指値注文をしていても寄り付きで1200円より安い価格で取引が始まった時は取引開始価格で約定するため、1200円より安く約定します。
寄り付きはザラバと異なる約定システムで「板寄せ方式」という方法で値が決まります。

買付余力が不足している場合は、注文そのものが通りません。

逆指値とはたとえて言うなら1000円で逆指値買い注文を入れると・・
株価が1000円以上にならないと約定しません。
逆指値1000円の売り注文であれば、1000円以下にならなければ約定しません。
いわゆる普通の現物取引の逆の概念での注文が逆指値です。
逆指値はストップロスや利食いを行う側面でテクニカル手法となります。
逆指値は証券会社に注文を依頼しても、価格に到達するまで証券会社が注文を出しませんので、証券会社に注文委託をする形となり、売買後の損益の計算が想定できる投資家が取り組む注文方法で、ハイテクな取引方法ですから素人には向きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
約定しない場合は「失効」とは、口座にそのまま戻るのですか?
SMBC日興証券に
「ただし、指値注文が約定しなかった場合、前場または後場の引けの時点で、自動的に成行に切り替わります。」とありました。
証券会社によって違うのでしょうか。
逆指値は止めておきます。

お礼日時:2023/01/09 17:27

指値注文を出して期限内に条件を満たさない場合は注文は実行されず流れます。


買い付け余力のない注文は受け付けられないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
流れるとは?買えない場合は証券口座にお金はそのままですか?
ググったらSMBC日興証券に
「ただし、指値注文が約定しなかった場合、前場または後場の引けの時点で、自動的に成行に切り替わります。」とありました。
↓の方は、指定約定金額の5〜10%程が差し引かれます。とおっしゃってますが、証券会社によって違うのでしょうか。

お礼日時:2023/01/09 17:24

自動的に成り行きになることはありえない。

もし指値よりも低い価格で売り注文が出た場合は、指値以下で買えることもありますが、成り行きではないです。逆指値は逆で指値以上の価格で約定します。その場合、買付余力を超える約定数量にはなりません。いずれにせよあまりにも勉強不足です。もっと売買経験を積み重ねて勘所を掴まないと初心者のままでしょう。
    • good
    • 1

そーです。


詳しくは、期間内に約定しなかった場合、非約定拘束金制度が適用されて、あなたの証券口座から指定約定金額の5〜10%程(証券会社によって違う)が差し引かれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!