dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、最近株について猛勉強をしている学生です。よろしくおねがいします。

すごく気になることがあります。
連続ストップ安のときに、売ることってできるのでしょうか?

たとえば、ドリームテクノロジーは連続ストップ安のときがありましたよね?
「もういいや、損ぎり」って思って、成行売りしたとします。

あのような強い売りというのでしょうか?そのような時に売ると何日も売れないということもありえるのでしょうか?

相場にもよるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

買い手がいれば、売ることはできます。


ただし、それは場中のはなしです。
大引けのときに売りが巨大化し、買いがごくわずかしかなかったときは、
まず、売ることができません。

さらに、その差があまりにも開きすぎているときは、約定なしということになり、
そのまま次の日にもちこされます。
そんな約定なしの日が2日(3日だったかな?)つづくと、値幅制限が倍になるときがあります。
持ち株がストップ高方向へ値幅制限2倍だと幸せなのですが、その逆だと・・・T_T
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたストップ安のときは大損する可能性が大であることがわかりました。今後も機会があればよろしくお願いいたします。

今回はありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 14:01

ストップ安で大引けを迎えた場合は、その相場の買い注文を


全量約定させ売り注文を比例配分で約定させるルールになっています。

従って、毎日続く様なケース売り一色の中ではちょっとした
宝くじに当る様なもので出来ないと考えて置きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたストップ安のときは大損する可能性が大であることがわかりました。今後も機会があればよろしくお願いいたします。

今回はありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 14:01

もちろん、買いたい人がいなければ、何日も売れないことはあります。



一人でも買いたい人がいればその人に売ることができます。それは抽選で決まります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!