
初心者の質問ですがよろしくお願いします。
1、yahooファイナンスなどに表示される「現在値」とは、売気配値のことでしょうか? それとも買気配値のことでしょうか?
2、もし「現在値」=「売気配値」だとすると、現在値を指値で売り注文を出しても自分の順番が回って来ず、約定しないことなども良くあることなのでしょうか?
3、現在値の指値では売れないことも多いなら、デイトレーダーの皆さんは、指値ではなく成行で注文を出すのが一般的なのでしょうか?
4、売気配値225円、買気配値224円の時に、成行で買うと225円で約定するんですよね。株価が全く動かない状態で、すぐに成行で売ると224円で約定するんですよね。そうすると、デイトレで利益を上げるには1円の値上がりでは利益無しで、少なくとも2円の値上がりが必要なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1.「現在値」は直近の約定価格です。
取引が少ない銘柄だと30分前の価格という場合もあります。
2.「現在値」=「売気配値」では無いのでご質問の前提が違います。
蛇足ですが「売り気配値」で指し値注文を出すと自分の番が回ってこない場合があるのはご質問の通りです。そして「現在値」は直近の約定価格であって売り気配値でも買い気配値でもありませんから、現在値で指値をした場合も、約定しない場合はあります。
3.デイトレーダーの皆さんは、売り気配値と買い気配値とタイム&セールなどを御覧になってる人が多いんじゃないかと思います。タイム&セールとは、約定価格と約定数量の履歴です。チャートなども見てらっしゃると思いますが。
4.成行きで決済注文を出す場合はご質問の通りです。決済注文が指値であれば、1ティックの変動で利益になることがあります。(基準値は自身の約定価格とする。だから新規注文は指値か成行きか問わない。)
# 私は、売り板の一番安い値段を「売気配値」、買い板の一番高い値段を「買気配値」と言っているのですが、この用語の使い方は間違っているのでしょうか?
概ね正しいと言っていいと思います。
厳密には売り気配値も買い気配値も、複数の気配値群が全て該当します。
英語でいうとBID(売り気)/ASK(買い気)です。
英語だとBEST BID/BEST ASKという用語もありますが、日本語では最良売値だとか最高買値だとかいった意味の一般的な用語は無いです。しかし英語でも単にBIDいくら?と聞かれたらBEST BIDの値を答えますので、誤解が生じることは少ないと思います。
No.3
- 回答日時:
補足に対する回答です。
一般的に、売り気配値というのは一番安い値、買い気配値というのは一番買い値を指しますが、買い気配値***円***株、という言い方がありますから、正確には、板の左側が売り気配値、右側が買い気配値ではないでしょうか。また、同じ値段というのは、仮に片方が大量注文でも一部約定ということがありますから、板の表示は常に差があると思います。
No.2
- 回答日時:
まず、現在値というのは、まさに今ついている値段です。
つまり、売りにも買いにも成り行きで注文する人がいますから、その時によって、売り気配値でもあり、買い気配値でもあるといったところでしょうか。指値だと自分の決めた値段で売買できますが、買うなら、値段の高い注文が優先、それから時間の早い注文が優先ということです。もちろん、売りならその逆です。それに、おっしゃっているように、指値だと、その値段がついても約定できないことがしばしばです。
ですから、じっくりと売買する人も、デイトレーダーも約定したければ成り行き、約定できなくてもかまわない人は指値注文です。4の場合、約定の値段に関してはその通りです。1円で利益が出るか出ないかは、売買株数によっても違いますが、儲かれば、手数料と税金が引かれますから、あまり面白みが無いのではないでしょうか。私の個人的な意見ですが、デイトレードなど考えず、少し落ち着いた売買を心がけたほうがいいと思います。そのほうが、いろいろと勉強になり、売買が上手になると思います。
この回答への補足
参考までに、どなたか教えて下さい。
私は、売り板の一番安い値段を「売気配値」、買い板の一番高い値段を「買気配値」と言っているのですが、この用語の使い方は間違っているのでしょうか?
「売気配値」と「買気配値」が同時に同じ値段ということもあるのでしょうか?
回答ありがとうございます。
実は、AllAboutのガイドさんの案内記事に、「株を初めてやる人は、最小単位の取引で良いから、デイトレードで最初の2ヶ月くらいだけでも取引すると、板情報などの取引の仕組みが良くわかってその後取引が上手になる」とあったんですよ。
今は練習だと割り切って、取引します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
指値 1500円で買ったのですが、...
-
5
「現在値」「売気配値」「買気...
-
6
15時ちょうどって、、
-
7
連続ストップ安のときはどうな...
-
8
ストップ高の下での約定について
-
9
中国株と香港株は一緒なのです...
-
10
株価が 1円のWisdomTree 天然...
-
11
SBI証券の「概算注文見積」って...
-
12
取引終了時(15:00)の大量取引...
-
13
マーケットスピードの銘柄登録...
-
14
資産運用
-
15
信用取引規制銘柄
-
16
株超初心者です。上がった株っ...
-
17
株をリアルタイムで見られるメ...
-
18
寄り付きとは?
-
19
【インデックス投資で儲かるの...
-
20
日経平均株価に連動する銘柄
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter