
株の信用取引について教えてください。
信用取引では預け金?保証金?の3倍の取引が出来ますが、
手数料の他に金利が掛かりますよね。
金利がかかるのは約定した場合に返すまで金利が発生するのでしょうか?
指値買いで仕掛けて約定していない場合も、金利は発生しますか?
基本現物取引と考えていますが、指値で設定すると、約定していない
仕掛けた銘柄が結構あり、現物取引だと限界を感じています。
約定した場合に金利が発生するのは問題ないのですが、指値買いで約定していない
状態で金利が発生するのであれば、辞めておこうかなと思います。
申し訳ないですが、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
- 日本株 信用取引では株を保有しても配当金や優待を受けられないそうなので、 決算の権利落ち直前に信用取引の資金 4 2023/02/13 02:40
- その他(資産運用・投資) 信用取引について 楽天証券の信用取引で基準金利が年率3.5%、貸し株料が年率2%になってますが、これ 1 2023/01/12 09:44
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- その他(資産運用・投資) 資産運用について 5 2023/08/23 10:33
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- その他(住宅・住まい) 身内の居ない人の高齢者施設入居 4 2022/06/23 20:22
- 株式市場・株価 株の信用取引をする場合は デイトレとスイングトレードではどちらが良いでしょうか? 手数料的にはデイト 3 2023/02/08 16:47
- 日本株 野村証券の信用取引買い方の金利は0.5%ですが、これって例えばJTのような安定高配当株を信用買い無期 5 2023/05/21 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家事件についてですが、 例...
-
トランプ恐慌
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
-
株の指値売り
-
寄り前の板寄せでのある銘柄の...
-
決算速報出すの一番早いのどこ...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
株は買い時ですか?
-
今月上場する東京メトロについ...
-
株式投資をやろうと思ってる70...
-
富裕層たちの株式投資のイメー...
-
スマホでの株取引は「webからと...
-
日経平均株価が年内に5万円突破...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報