
ONKYOのA-817XXを知人から入手しました。問題なく音出し良好な物と聞いていましたが、我が家に届いて電源は入りましたが、スピーカーから(両方)全く音がしません。プロテクトがかかってしましたのか、VRを上げてもノイズすら出ていません。
状況としては下記
1)知人のところでは、各入力、ABスピーカーの切り替えは問題なく行えたと聞きました。
2)移動は宅配で送ってもらいました。運送中に故障?
3)電源は入ります。リレーは動いている模様
4)VRを上げてもノイズすら出ません。(無音)
5)DCプレーヤーとの接続(CD端子入力、インプットセレクターはCD、CDダイレクトいずれも無反応)は問題ない
考えられる原因はなんでしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
移送中の衝撃で、、、という可能性は否定出来ませんねぇ、、、特に、購入した時の梱包状態でない場合は危険性が高い。
さて、この他の可能性としては、ミューティングスイッチが入っている、ヘッドホン端子に組み込まれたスピーカーオフスイッチが固着している(こちらは他の回答者様からもご指摘がある通りですね。)
この他には、スピーカー配線と、スピーカー切り替えスイッチの位置が合っていない、、、なんてオチは無いでしょうねぇ(笑)
電源を入れて、間のなく出力回路が開くのですが、このリレー動作はしているらしい、との事ですし、ボリュームを上げても、わずかな「サー」ノイズすら出ない、という状況では、信号遮断されている、と考えるしか無さそうです。
全体に関わる部分としては、スピーカーセレクター、ミューティング、ヘッドホン端子内の不具合、という程度しか思い当たりません。
他の入力回路はどうでしょう?(フォノ以外なら、おなじラインレベルなので、ダメ元で試してみるのも良いと思います。)
スピーカー接続が正常であるのなら、これらを試してもダメな場合、やはり移送中に壊れてしまった、、と考えるしか無いと思います。
No.1
- 回答日時:
色々な原因が考えられると思いますが・・・
まず手始めに、ヘッドフォンを接続して音は聞こえますか?
ヘッドフォンのスピーカー遮断端子が短絡して、スピーカーから音が出ない状態になってしまっているとか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
DVDデッキから直接小さいスピー...
-
ショートチェックの方法を教え...
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
バナナプラグって接触不良にな...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
HEP FIVE 観覧車の音楽プレイヤー
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
スピーカー端子
-
なぜスピーカ端子は裸接続が主...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
オーディオ端子の接続方法
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
COAXALとRCAケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
スピーカーの極性はどうやって...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
百均で売っているUSBスピーカー...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
オーディオ端子の接続方法
-
PCにヘッドホンを挿しても音が...
-
パソコン2台を1つのスピーカー...
-
初歩的な質問ですが、モニター...
-
ショートチェックの方法を教え...
-
テレビの音声を usbスピーカー...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
パワーアンプ⇔スピーカー間のバ...
-
パワーアンプにラインアウトと...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
PCの音が急に小さくなりました
-
アンプとスピーカーの接続端子...
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
おすすめ情報