
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
● まず確認させて頂きたいのですが、ご質問の本文は、「『ヒト用として』市販されている押し麦、もち麦を、炊飯せずにそのままの状態で『オカメインコに』与えても大丈夫ですか?」の意味ですよね? もし 「オカメインコ用に市販されている押し麦・もち麦」という商品が存在するのでしたら、申し訳ありませんが、ご紹介下さい。
m(_ _)mまた、今回の件では、ご指摘の商品についての画像が添付されていれば、より分かりやすかったのですが…。^^; もし よろしければ、今からでも、このご質問に 画像を添付して頂けないでしょうか? こちらのサイトには、既に投稿した質問に 後からマルチメディアファイルを添付する という機能があります。ご参考までに、OKWave での該当ページを 下記1 に貼らせて頂きます (他サイトのご利用時には、すみませんが 当該ページをお探し下さい m(_ _)m )。
1)FAQ No.354262 既に投稿した質問・回答に後からファイルを添付したい (OKWave)
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&t …
もしくは、「こんな感じ」な画像が掲載されているサイトがありましたら、そのサイトをご紹介頂く形でも構いません(特に「もち麦」について)。よろしくお願い致します。m(_ _)m
● 「白米はそのう炎になると聞いていますが」は、白飯(炊飯した状態)の話ではないですか? これでしたら、炊いた米の場合は、含有のデンプンが、水のある状態で加熱されたことによるα化(糊化)によって より消化されやすい形となり、その消化の良さが そのう内での雑菌増殖 (ひいては そのう炎 など)の原因となるから となります。よって、同じ理由から、パンや麺類もNGです。
余談ながら、加水・加熱していない状態の玄米であれば、鳥の餌として与えることもあります。
今回の件で言えば、まず「押し麦」は、「大麦の外皮を剥いてから、水と熱を加えて2つのローラーで押したもの」(下記引用2 の原文ママ)だそうです。「水と熱を加えて」とありますので、上記の白飯(パン、麺類)と同様に、私は NGだと考えます。
2)麦飯 (Wikipedia)
↑ 上記引用文については、「精麦の種類」の項目をご覧下さい。押し麦については、「歴史」の項目でも触れられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%A6%E9%A3%AF
次に「もち麦」については、前述の押し麦ほど情報が見つかりにくかったので、何とも申し上げにくいところもありますが、m(_ _)m ご指摘の商品が、例えば 鳥用の殻付き餌の状態(粒を穂から取り外しただけの状態 の意味)だけであればともかくも、もし 下記引用3 での「もち麦とは?」の項目の右側に掲載されている画像のような状態なのであれば、「押し麦」と同様に 加水・加熱されていることが疑われますので、私は やはりNGだと考えます。
3)もち麦って何 (もち麦ごはん)
http://mugigohan.jp/what/index.html
ある食べ物を鳥に与えてOKか疑わしい場合には、よく裏取りをすることが必要だと思われます(このご質問も、その目的からだと思いますが m(_ _)m )。そして、裏取りした上でも まだ不安がある場合(OKとNGとで見解が分かれる場合 なども含む)には、大事を取って与えない という姿勢も大切なのかも と、私個人的には思いました。m(_ _)m
今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
長文失礼致しました。
確かにスーパー等で販売されているものです。ご意見に従い大事をとって(オカメインコはすごく食べたがっていますが)与えないようにします。いろいろお調べいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 もち麦や押し麦は血糖値の上昇を抑えるとよく聞きますが、この2つだとどちらがより血糖値の上昇を抑えるの 1 2023/04/13 13:18
- 食生活・栄養管理 58歳♂です。 GI値を下げようと思い、白米にビタバァレーを混ぜています。 しかし、うちは家内が大の 1 2022/08/12 17:24
- レシピ・食事 大至急教えてください。 7割もち麦ご飯を炊きたいです。 もち麦300gにお米何グラムいれれば良いでし 2 2023/05/07 21:35
- レシピ・食事 小麦粉で作るホワイトソースのレシピを小麦粉ではなく米粉で作る場合分量は変わりますか?レシピで小麦粉大 2 2023/01/20 02:21
- 食生活・栄養管理 7割もち麦ご飯を下記の分量で炊くと何合分炊けますか?また、カロリーは1つ120gあたり何kcalでし 1 2023/06/25 04:03
- 食生活・栄養管理 今日の夕飯 米0.5合、もち麦0.4号を炊いて レトルトカレーをかけて、卵と納豆をトッピングしてぐち 1 2023/06/13 19:31
- その他(健康・美容・ファッション) 大麦の食べ方について ネットで大麦の栄養成分について見ていたのですが 1日60gを食べるとよいと書い 1 2022/07/24 18:20
- レシピ・食事 もち麦を買いました。 米に5割ほどもち麦を混ぜて炊く際に、気をつけた方が良いことありますか? 普通に 5 2022/12/25 12:18
- 赤ちゃん 市販の離乳食を外で食べさせたくてもまだ食べさせたことのない食材が入っていて食べさせられません(꒪꒫꒪ 2 2022/05/09 21:58
- 農学 大麦の利用方法を教えてください。また自分で精麦は出来ませんか? 今年2条麦と6条麦をたくさん植えまし 1 2022/05/22 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコに押し麦やもち麦...
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
鳥が餌を食べない
-
セキセイインコ 長く一緒にいる...
-
恐竜を飼いたいのですがどうし...
-
鳥の餌は何年位もちますか? 車...
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
鳥の特徴について
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
家の電話の発信音のような声で...
-
最近ヒュー、ヒューと鳴いてる...
-
今朝の話なんですが、車を運転...
-
ヒヨドリの鳴き声がうるさく寝...
-
鳥は夜、ライトがあり明るい所...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
午前4時の鳥の鳴き声の正体 (...
-
鳥の集団の旋回行動について
-
林の中でココココと鳴く動物の正体
-
文章の意味を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報