アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日は七夕まつりでしたが、天の川は見えたでしょうか。こちらはお月さんは出ていましたが、天の川らしきものは全く見えませんでした。昔は七夕まつりにはいつも見えていたように思いますが、なぜ見えなくなったのでしょうか。ご存知の方教えてください。

A 回答 (5件)

 まず星空が見えないのは光害があります。

これは街の中の外灯や看板の明かりなどが原因です。
 夜中過ぎて看板の明かりや室内の明かりが消えていくと、少しは見えてきます。

 昨日は曇りと月明かりとで無理でした。まぁ伝統的七夕で楽しみます。

 
 今は節電などで若干暗くなっていますけどね。

 それと、明るいところから暗いところに行く場合、目が暗さに慣れていません。完全に慣れるには1時間程度とも言われて居ます。明るいのは一瞬で対応します。
 暗いところに出て、目に余分な明かりを入れないようにすれば10分ぐらいすれば見えて来るかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 23:58

うちも旧暦に天の川を見ます。



単純に今時期は梅雨の真っ最中ですから、
見えるほうが、ごく稀で、運がよかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 23:59

天の川が見える条件は、闇夜に近くないと良く見えません。



月が出ていたとのことですので、昨夜の月齢をある複数のサイトで調べてみました。
正午の月齢9.79日(旧暦で6月11日なので月の呼び名は11夜?)
月の出7日13:32、月の南中7日19:10、月の入8日00:44(いずれも東京)

月が明るくて、見えなかったかもしれません。

私が昔、天の川が見た記憶は、回りが良く見えない闇夜で、路上の石ころにつまづきながら、見上げていました。
その頃は、天の川だけでなく、そのほかの星もいっぱい見えていて、星に手が届くような、または、星がいっぱい降ってくるような錯覚になった様な感じでした。


【参考】
月の呼び名と意味
http://www5d.biglobe.ne.jp/~primal/moonname_imi. …

------------------

下記サイトで昨夜の空のデータを調べてみました。
http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPla …
昨夜の8時頃の天の川は、東北の空から、南の空にかけての位置にあります。
彦星(わし座のアルタイル)は、東の空の少し南側・高さ約35度(1等星)。
織姫(こと座のベガ)は、東の空・高さ約60度、天頂から東約30度(1等星)

また、東の空の少し北側・高さ約40度には、はくちょう座のデネブ(1等星)があり、彦星・織姫とあわせて「夏の大三角」を表示しています。

この時刻には月の西側には、火星と、すぐそばに1等星のスピカ、そして、月の東側には、土星が見えていて、月がランデフーしていて、ショーの様にも見えます。


味気の無い回答になってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただいてありがとうございました。先日夜に山に行く機会があり、それらしきものが見えました。自宅は町中で明るすぎるせいで見えないことがわかりました。良い条件の場所にまた見に行きたいと思っています。ちょっと賢くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/18 22:43

まず、天の川は全体的にはそれほど明るいものではありませんので、天候や、周囲の照明などの影響で見えなくなります。


また、天の川も案外範囲は狭いので、そのあたりに雲がかかると見えなくなります。

時間的な物もあって、昨夜(7/7)であれば、天の川が天頂付近に来るのは深夜12時頃になります。
(ちょうど、月が沈もうかという頃になります)

なので、天の川がよく見えるのは、午後9時以降くらいになるかなと思います。
それより速い時刻だと、東側の割と低い位置に見えますので、地上の明るさによって、あるいは、空高くを探していると、見つけられないと思います。

さて、「昔は見えていた」と言うことですが、ひとつには、昔は空が暗かったと言うことはあります。
また、「昔」の七夕がいつ行われていたかというのもポイントになります。

元来、七夕は旧暦7月7日の行事です。
今年であれば、8月2日になり、この頃だと、午後8時頃でかなり高い位置に見え、午後9時だと、ほぼ、天頂に見えます。

あるいは、月遅れの七夕(8月7日)でも、にた事情になりますので、あるいは、このあたりのことも影響していたかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/15 00:01

天の川が見えない理由・・・。



1、お住まいの近隣の夜間照明が明るすぎる。
2、大気が汚れている。

上記2点が主な理由かと推察いたします。

夜間の地上の明かりが、大気中の微粒子に乱反射し、夜空自体を昔
よりも随分と明るくしてしまったのが、天の川が、良く見えない理由か
と思います。

試しに、夜間に周囲に人工の明かりがほとんど無い、高山等に行けば
天気さえ良ければ、天の川を見ることができます。

ちなみに、星自体は、昼間でも空に出ています。太陽光が明るい為に
星の光を我々の目が認識できないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/15 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!