
頭皮に良いのでは?と石鹸シャンプーを検討しています。
このページの’石鹸シャンプー’のキーワードでほとんどの質問を読んでみたのですが、
意外にも’別に石鹸シャンプーも普通のシャンプーも
界面活性剤が含まれているので変わらない、’という
お話があります。
実際に薬局に行ってみたのですが、
成分表示をみてもどれが駄目でどれが良いのかさっぱり。。
実際地肌に良い石鹸シャンプーってあるのでしょうか?
パッスクシャンプーなど良く聞く商品ですが
どうでしょうか?
実際に使用されて効果を実感している方のお話を聞けると嬉しいです。
お願いします
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私はかれこれ5年、石けんシャンプーを愛用しています。はじめのうちは、長年の合成シャンプーが地肌に残っていたのか、ふけや、リンスをしてもきしみが気になったのですが、半年も経った頃、それは気にならなくなりました。今では、シャンプー後のきしみも、リンスで、すっとしなやか、リンスも中和させることが目的なので、お酢に、ラベンダーなどのハーブを漬け込んだりして、楽しんでいます。切らした時は、ただのお酢を代用しても、OKです。匂いは残りません。
私はお手軽に、ホームセンターなどでも購入できる、玉の肌石けんシャンプー使用中です。詰め替えようもあって便利です。
抜け毛もそう言えばずいぶん減った気がします。男性の脱毛の原因の一つが、合成シャンプーのせい、と言う説も耳にしたことがありますよ。
石けんは、界面活性剤の一種とはいえ、自然に分解されるもののようで、環境にも優しく、お肌にも優しいらしいです。
私はぜひ、お勧めするひとりです。
気長に続けてみてください。
前出の方が書いておられた、石けん百貨や、赤星たみこさんのHPは、参考になります。

No.10
- 回答日時:
お答えにならないかもしれませんが、私は子供のときから普通の浴用固形石鹸でずっと洗髪しております。
アルカリ分の強いシャンプ-だとリンスも必要ですが
石鹸だとその必要も無く手軽です。(75歳男性)
No.7
- 回答日時:
石鹸シャンプー使用暦9年くらいになります。
地肌にはよいと思いますよ。
≫石鹸シャンプーも普通のシャンプーも
界面活性剤が含まれているので変わらない
界面活性剤というのは、ようするに洗浄成分です。石鹸シャンプーの場合は石鹸(脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウム)、合成シャンプーの場合は合成界面活性剤を使用しています。
石鹸は弱アルカリ性ですから、シャンプー直後はみなさんが書いているように、きしみ感がありますが、クエン酸リンスなどで中和すればさらさらになります。
太陽油脂のパックスナチュロンシャンプー(これと別に「パックスシャンプー」という商品もありますが、一般に手に入りやすいのはナチュロンの方だと思いますので、以下、これについて書きます)は、泡になって出てくるボトルを採用していますし、香りもあるので、石鹸シャンプー初心者には使いやすいと思います。ホームページからサンプル請求もできますので(サンプルは泡ボトルではありませんが)、試してみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.taiyo-yushi.co.jp/
No.6
- 回答日時:
私は、パックスナチュロンのシャンプーとリンスを
かれこれ3年くらいは使ってます。
界面活性剤は入ってないはずです。
もともと、フケに悩んで使い始めました。
頭をちゃんと洗っているのになぜか、フケがでて、
とっても痒くて、どーにかならないかと。
使い始めてすぐに、フケも痒みも止まりました。
ただ、他の回答者さんが言ってみえるように、
多少の「キシキシ感」はありますね。
それよりも、フケが出ないほうを取ってます。
椿油を使用したり、いろいろ対策はありそうです。
個人的には、長く使い続けることで将来を期待してます!!
たとえば、白髪にならない、とか、薄毛にならないとか、いつまでたっても、若い髪の毛だといいなーって。
あと、顔に付着しても安心なのはウレシイですね。
また、パックスに関しては、合成の香料を使用せず、
控えめな香りなので、洗い髪が香る♪という感じではないですね。
頭の香りです(#^.^#)。
そのかわり、嗅覚が鋭くなりました。
鼻の近くに常に強い香りがあると、嗅覚が鈍るのでしょうかね?
こんにちは
ご回答ありがとうございます。
私もしっかり洗って、なんとなくかゆみが残る感じがしまして。
また、シャンプーの流し残しのせいか、
体ににきびというかぶつぶつが出来るのも気になります。
そういった面でも石鹸シャンプーは良いかもしれませんね
きしきし感はずっと以前に使用した事があるので覚悟はしています!
アドバイスありがとうございました
No.5
- 回答日時:
ahokennさんが髪を染めているなら、
石鹸シャンプーは止めた方がいいと思いますよ☆
というのも、
私も頭皮のことを考えて、
1ヶ月ちょっと石鹸シャンプー(シャボン玉石鹸)を
試しましたが、
カラーの色落ちがびっくりする位早かったです。
美容院に相談したら、
石鹸シャンプーはお肌にはやさしいけれど、
カラーの色落ちは確かに早いとのことでした。
ご参考まで^^
こんにちは
ご回答ありがとうございます
カラーリングは常にしています、
石鹸シャンプーだと色落ちが早いなんで初耳です。
悩むところですね。。
それにしてもなぜでしょうね?
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
せっけんについてはこちらのサイトに詳しく載っています。
http://www.live-science.com/index.html
どのせっけんシャンプーが自分の肌に合うのかは、使ってみなければわからないと思います。たくさん出ていますので、検索するといいと思いますよ。
バックスシャンプーは使ったことがありませんが、他のものでしたら。↓
http://www.miyoshisekken.co.jp/catalog/mutenka/h …
こちらのものは無添加ですので、他のせっけんシャンプーも使ってみたいな~と思っています。(他のシリーズや、他の社の、という意味ね。)
参考URL:http://www.live-science.com/index.html,http://www.miyoshisekken.co.jp/catalog/mutenka/h …
No.3
- 回答日時:
自分は、せっけんシャンプー・せっけんシャンプー用リンスをかれこれ、6年くらい使っています。
こちらの製品です。
http://www.co-op.or.jp/jccu/coop_shouhin/new/sto …
普通のシャンプーと違うところは、アルカリ性なので髪の毛がキシキシします。
しかし、シャンプー後、せっけんシャンプー用リンスを用いるとサラサラの髪の毛になります。
使い心地は、いいですね。
No.2
- 回答日時:
今、まさに石けんシャンプーを使用中です。
最近頭のかゆみに悩んでました。毎日髪を洗っても
夜になるとかゆくなります。
長年使用してきた合成シャンプーのツケが来たのかな、と。
年を取って体質も変わったのかもしれません。
わたしが使用中の石けんシャンプーは洗浄力がすごいです。
石けんシャンプーには、洗い上がりの髪をなめらかに、
とか、指通りよく、とかの成分がまったく入ってないので
きしみは半端じゃないです。
自分の髪の傷みようをまざまざと見せ付けられます。
最初使ったときは「もうやめよう・・・」と何度も
思いました。
でも、頭皮のかゆみはいままったくないです。
わたしは現在ロングヘアです。
髪が短く健康毛ならそれほど苦労はないかもしれません。
きしみはまだありますが、今後も石けんシャンプーを使い続けようと思ってます。
参考URLは使用中の石けんシャンプーのサイトです。
参考URL:http://www.joho-yamaguchi.or.jp/guapa/

No.1
- 回答日時:
粉タイプの石鹸シャンプーを使ったことがありますが・・・
洗ってビックリしたことは、髪がキシキシになることです。
アルカリが強いですから、中和する意味で酢酸リンスをするようにとリンスもセットになってました。
リンスすると多少キシキシ感がなくなりますが、
普通のシャンプー・リンスみたいにつやつやとはいきませんね。
そして思ったことは、女性であまり汗をかかない人には
普通のシャンプーの方がいいのではということです。
ただし、男性は頭皮の油が抜け毛を促進するということなので
男性で髪が気になる人は、油をより多く取るという意味では
石鹸シャンプーの方がいいのかもしれません。
(リンスもした方がいいと思いますよ)
液体のシャンプーは使ったことがないのでよくわかりません。
また他の経験者を待ってみてください。
こんにちは
ご回答ありがとうございます
私も以前使用してみた時に、きしきし感に馴染めず断念しました。
ただ普通のシャンプーだとしっかり洗っていてもなんだかかゆみが残るんですよね・・・
夫の頭皮の為にも石鹸がいいかも?と思いまして。
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
香典の料金について
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
入浴時の脱衣場、風呂の暖房し...
-
車用のワンプッシュ式ゴミ箱の...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪の毛が大量に抜ける
-
一年ほど前(季節関係なく)から...
-
シャンプーをおしゃれ着洗剤と...
-
石鹸シャンプー、結局は良いの...
-
床屋でシャンプーの際、何かつ...
-
ヘアリンスは柔軟剤代わりに使...
-
日常の中でオススメのもの
-
無添加石けんのどこが良いので...
-
使わないリンスの活用法
-
市販のシャンプーを色々買った...
-
濡れた髪・・・
-
質問です。宿泊用にいつもシャ...
-
全く違う種類のシャンプーを結...
-
50代の男ですが自宅で朝シャン...
-
シャンプーとボディソープ。判...
-
美容院でカットした日の夜って...
-
じゅうたんにシャンプーをこぼした
-
失礼な美容師が多いです
-
猫っ毛で細い毛質なのですが、...
-
今、髪を染めて巻いてもらいま...
おすすめ情報