dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

coop共済の保険は持病があっても加入しやすいと聞きました。当方、病歴で喘息、あと4か月ほど精神科への通院歴があります。うつ病まではいってない・・・と言われました。結局、職場をかわり治ったので病院もいっていません。喘息の発作はもう10年来でていませんが、喘息の体質改善の薬を5年前まで服用しておりました。共済のどのタイプの保険が私ははいれるタイプなのでしょうか?(どれでもというわけではありませんよね・・・・)
どうか、ご教授をお願い致します。また、入りやすい保険会社等ございましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

(Q)緩和型等はみてもなにがいいのかわかりません。


(A)緩和型は、保険会社による差が大きいです。
なので、契約できる保険で、
保険料が安い物を選ぶようにしましょう。

緩和型保険で有名なのは、
メットライフ(旧アリコ)、オリックス、アフラックなどがあります。

「緩和型医療保険」で検索すると、色々とヒットします。
検索すると、契約できる条件=告知の内容がわかるので、
検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々資料とりよせて、告知の内容等しらべてみたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/07/17 17:35

告知が緩いのは、V1000コースですが、


保障金額が低く、はっきり言って、役に立ちません。

それよりも、ダメもとで、
普通の医療コースに申し込んでみませんか?
喘息の薬は、5年以上前の話ならば、告知は不要なので、
問題は、精神科の治療歴ですが、
告知に該当するのかどうか、わかりません。

また、COOPだけでなく、他の医療保険も検討してください。
先進医療、通院保障など、COOPにはない保障を持っている
医療保険が多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。保険は難しいですね。ネットで保険を申し込んで断られると履歴が残るという情報も載っていました。ただ、緩和型等はみてもなにがいいのかわかりません。お勧めの保険等ございませんか?ずうずうしく、申し訳ございません。

お礼日時:2014/07/11 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!