
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オーバーフローを設置している建物にお住まいで有ることで、その建物の
配慮の質が想像出来ます。
良い建物です。
オーバーフローは、設置すべき設備ですが、実際のところ、そこまで神経を使って
設計、及び施工している業者は少ないと思います。
その意味で、
良心的な設計、及び施工業者で良かった、と思います。
さて、オーバーフロー管は、万一、メインの排水が、詰まった時、屋上、バルコニーが
水浸しになるのを、防止する設備です。
枯葉等がドレイン部に詰まり、雨水排水がされないと、屋上、バルコニーに水が溜まり
屋内に侵入してきます。
それを防止する設備です。
配管を繋がないのは、オーバーフローが機能していることを知らせる意味です。
配管を繋いでしまえば、オーバーフローが働いている(つまり、ドレインが詰まっている)が
解りません。
オーバーフローから排水されると言うのは、異常時、と言う事ですから、ドレインの
詰まりを点検する、と言う事になります。
健全な状態であれば、当然、オーバーフロー管から水が流れることは無いので、
多少意匠的に問題があっても、機能美だと思って、許してあげて頂きたい、と思います。
最近の業者は、面倒がって、オーバーフロー管を設置していないのが多いです。
良心的とは言えません。
No.3
- 回答日時:
オーバーフロー管は
排水ドレンが詰まった時に室内に水が入るのを防ぐ為につけるもので
複数のドレンがあればつけない場合が多いです。
非常時にしか使われないので
目立たないところに細い管を突き出しておくだけで縦樋とは接続しません。
バルコニーに日常的に水を溜めて使うということは想定していないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- リフォーム・リノベーション 洗濯機排水トラップ。 先日、脱衣所のリフォームが終わりました。 前は洗濯パンがあったのですが床のクロ 2 2022/08/19 12:27
- 電気・ガス・水道 キッチン排水口呼び30接続方法 4 2022/06/18 13:20
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- 電気・ガス・水道 お風呂の排水口のフタについて 現在、古いおうちに住んでおり、ソアーユPという浴室です。 この排水のフ 2 2023/08/15 16:10
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報