電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これ程酷い状況を、何一つ手も打たず、何人の命が亡くなったというのか?
禁止にしないほうが、おかしいですよ。昔、ケシは日本でも栽培可能ですので、結構植えていたそうですが、まぁ、その頃は、博打打ちの眠気覚ましだったそうです。それなりに、おかしな奴が出て来たもので、禁止になったそうですが、今回のドラッグは、明らかに対象が違い、いわゆる一般人が平気で手に入れ、平気で使用し、おかしくなっていますので、異常事態です。少々無茶かも知れませんが、警察が連行したほうが、身のためな気がします。
そこで質問です。みなさんは脱法ハーブ問題について どう思いますか?

A 回答 (4件)

一口に脱法ハーブと言っても広いです。


みんないろんな葉っぱとかを試してみて、
そのうち、よさげなやつ、香りの強いやつを業者が売ってるにすぎません。

以前は紫陽花の葉がいいって言われてました。
つまり紫陽花は禁止です。
香りの強い葉っぱ、アロマなんかで使われるのも全部禁止でしょう
三つ葉や山菜系もアウトってか、観葉植物、野菜、その他多義にわたります。

風邪薬大量に飲んでラリッたりする人いるから風邪薬全面禁止とかと同じくらい無理です。

結局どんなものでも使う人次第といったところでしょうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/16 18:13

脱法ハーブ問題の解決法は「大麻を合法化」することです。


これにより「脱法ハーブという危険な薬物需要」は、「大麻という安全なソフトドラッグ」へと転化され吸収されることになります。
また「大麻を合法化する」行為は、脱法ハーブの危険性を周知徹底する大きな機会となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これはまた大胆なご意見ですが、一理あるかもしれませんね。

お礼日時:2014/07/12 16:29

一理はあります。


しかし、それを法律にするのが問題なのです。
この加減を間違えると、ある日突然質問者さまの自宅に警察が訪れ、逮捕される可能性もあります。

もちろん脱法ハーブに含まれる成分を職業上利用している人もいるわけです。

なるべく広い範囲の薬物を、かつ職業的な面で適正に使っている人を免除するのは、簡単ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>この加減を間違えると、ある日突然質問者さまの自宅に警察が訪れ、逮捕される可能性もあります。
これも怖いですね。

お礼日時:2014/07/12 06:03

「禁止薬物」にするには、その成分なり原材料なりが特定出来ないと無理なわけで。

「なんだかわからないものを禁止します」といっても何を規制したかわからない。

 で、その特定したものではないけど似た効果を出してしまうから「脱法」なんですよ。法律から脱したもの。

 それを新たに特定して禁止薬物リストに加えたとしても、それとは違うものがあるかもしれないし、またリストにない似たものを探してくるかもしれない。どんどんリストに加えたとしても、脱法薬物をなくすのは難しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/11 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!