プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前にも質問したことがあるのですが、いろいろ調査をしても一向に直らずなので、再度お力をお貸しいただきたく。

コトコトというかカタカタというか、車のフロントからこのような音が出ています。
踏み切りとか砂利道のような、凸凹したようなところを走るときにひどく出ます。

高速時はそうでもなく、低即時がよく聞こえる気がします。


今までやったこと
 ・ショック交換(ピロアッパーではないです。)
 ・スタビ交換
 ・スタビとショックをつなぐスタビリンクの交換
です。

これで直らなかったので、車検の見積もりついでにディーラーへ持って行って、メカニック同乗&見てもらいました。

足回りのブッシュ類やボールジョイント部はしっかりしてて異音が出るような状態ではなく、ここだと断定することができないと。
可能性があるとすれば、インタークーラーの取り付けの際の固定ねじが緩んでるから段差超えるときのゆれでインタークーラーが揺れて、ボディと当たってるのかも

という回答でした。

依頼すると工賃かかるので、帰ってから、手で力をいれて動かしても揺れないぐらいに強くしめて、
さらにパイプとボディが当たりそうな箇所は、ゴムシートを貼り付けて当たっても音が出ないように対策したのですが直らずでした。


足回りは問題ないとのことだったので異音が原因で何かしらの事故が起きるということはないと思いますが、乗るたびにカタカタ コトコト聞こえて気になるので原因を突き止めて直したいです。


上記以外で可能性がありそうなところ、ありますでしょうか?

よろしくお願いします。


車は、ER34の前期です。

A 回答 (10件)

No9です。

再度聴いてみました。
比較的小さい「カタ・カタ」(録音の初めのほう)と、大きな段差でも乗り越えたときの「ガチャン」と二種類あるようですね。

どちらも音からは、かなりの「ガタ」があるように思えます。
「カタ・カタ」はコイルスプリング周りも考慮が必要な気がしますし・・・。
大きな「ガチャン」は、ボディー内(エンジンルーム内)のどこかで、比較的大きな物体が遊んでいるような音です。
ゴムで吊っているとか、ラバーマウントのラバーが外れてしまって、物体が遊んでいるとか・・・・。
大きな「ガチャン」は、それなりに大きな段差を乗り越えたときだけの発生では?
インタークーラーなどの補機類やフロントフェンダーシールド内の部品、ヘッドランプ下側の空間(ホイールアーチ前側の樹脂シールド内部あたり)に入っている部品などが遊んでいるということはないでしょうか?

前回も書きましたが、それなりに経験がある二人で点検作業にあたれば、原因追求は比較的楽に出来るような気がするのですが・・・・・。
何度も書いてしまいますが、ひとりでは無理でしょう。
実際に手が出せないことがもどかしい限りです。
    • good
    • 2

No8です。

「補足」のyoutubeにて音を聴いてみました。
アクセルを吹かしたあとの「ガチャン・ガチャン」と、いう音ですね。(何度も録音されています)
これは・・・大きい音ですね!!
これがフロント回りから出ていて、サスペンション関係なのでしたら、かなりのガタがどこかにあると考えられるでしょうが、無いのですよね。
サスペンション関係というよりはボディー内の比較的大きな物体が空間(隙間)の中で遊んでいて、振動で周囲にぶつかっているような音に感じます。

ただし、やはり現物に乗って、室内の(または車外では)どのへんで、どこから伝わってくるのかが実際に聞いてみないと判断が難しいですね。

これだけ大きな音が簡単に再現できるのでしたら、メカニックでしたら発生場所が判りそうなものだと思うのですがね。

エンジンルーム・フロント周り・ホイールアーチ内などを徹底的に点検する必要があると思います。

やはり、二人で聴いて、例えばひとりは表に居て通過音を聞くとか・・・発生場所の特定にはいろいろな方法が必要だと思います。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

No5です。

「補足」拝見いたしました。
メカニックとは共通認識済みでしたか。
それで「謎」で済ませてしまうのには、ちょっと?とは思いますが(プロらしくない!)、もし正式に異音発生場所の特定・修理依頼をしていらっしゃらないのでしたら(ちょっと聞いてみて程度)、片手間だった可能性も考えられますね。

メカニック二人掛かりで異音のトラシューを始めると、それがもし有償だったら、原因特定に至るまでだけでも結構な工賃は掛かるとは思われますし、本腰を入れて見つけて直すまでには少なくても4~5日の車両預かりは必要でしょう。

ご自分で追求するのでしたら、以前の回答のような二人で行う方式をおすすめいたしますし、もしディーラーやショップに出されるのでしたら、それなりの点検料の覚悟は必要と思われます。
*異音追求となると、工数表もありませんので、時価に近い点検料になるとは思われます。
そのかわり、根性を入れて徹底的に探すのではないでしょうかね。

ただし経験の浅い(若い)メカニックではちょっと不安ではありますね、異音追求の作業については、かなりの経験を積んでいないと難しいと思いますよ。
また、若いメカニックの中には、エンジン・ミッション・ボディー・サスペンションに拘わらず、異音の原因追求作業を嫌う(見つけるまでに時間が掛かるので面倒くさがる)傾向があるはずです。
*現役時代は各工場のメカニック達がバンザイしたケースを取り扱う立場におりましたので、そのへんの事情もよく判っているつもりでおります。

ディーラーでも、懇意にされている工場やショップでも、どちらでも良いとは思われますが、それなりの経験者や異音追求のノウハウを持っているメカニックがちゃんと居るところが良いのではないでしょうかね。

この回答への補足

No.6さんに従って、音を録画して、youtubeへアップしました。

⇒ 

何度か鳴っていますが、36~37秒が一番音がわかりやすいと思います。
これで分かりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足日時:2014/07/13 16:46
    • good
    • 1

タイロッドのガタつき?。


カツーンといったら終わりらしいです。
    • good
    • 1

スマホ(ケータイ)でもデジカメでも良いので動画を撮って、youtubeなどに上げるのが早いのでは?



他人が、音がちゃんと分かることを確認して下さいね。沢山の音にまぎれて、どれが言ってる音なのか分からない、ということがよく起こります。

この回答への補足

ありがとうございます。

なるほど。
そういう手がありましたか。


今度時間見つけてやってみます。

補足日時:2014/07/13 11:05
    • good
    • 0

こんにちは。

現役引退した元整備士です。
失礼かもしれませんが、もしかしたら、お一人で取り組まれているのでしょうか?
お一人での異音追求には、どうしても限界があると思いますよ。

直接の回答にはならないのかもしれませんが、以下は現役時代の異音トラブルシュート(原因追求)方法でした。
・二人乗りで出掛けて、お互いに異音の発生・音の種類などの共通認識を確認する。
・異音が出る条件に合致した運転が出来る交通量の少ない場所・または未舗装駐車場など通行人が居ない場所を探す。
・ひとりが運転し、もうひとりが助手席など室内で異音発生場所の特定・追及に勤める。
*そのときには、貫通ドライバーやサウンドスコープ・医療用聴診器・CRCの持ち込みは必須でしたね。
・異音がどこからルーム内に入り込むのか?もしくはルーム内に伝わるのか?などを上記のツールを駆使して探していく。
・エンジンルーム内での発生が疑われるときには、エンジンフードを開けた状態でひとりがエンジンルームに顔を突っ込んだ状態で微速走行したり、ときには(リヤからの場合)トランクルーム内に懐中電灯を持ち込んで走行テストをし、発生場所の特定をする。
・それが絞り込めていけたなら、場合によっては現場でCRCを噴霧したり、ガムテープを挟んだり、スポンジを突っ込んだり、あらゆる方法を使って音止めを試す。または一旦工場に帰り、リフトに揚げて、絞り込んだ場所に対処を施し、二人で確認テストに出かける。

そうすると、例えば異音が下回りからのものなのか?それともエンジンルーム内からのものなのか?出るシチュエーションからサスペンション・ボディー本体・ダッシュ周り・エンジン補機類なのか?などの絞込みや原因特定が比較的楽でしたね。

ただし、原因が判って音止めが成功するまでは、何度でも(場合によっては何日でも)上記テストを繰り返す。

多分、ディーラーに有料で依頼したら、今も上記のような方法でトラシューをやっていると思います。
保証期間内の異音苦情トラブルシュートも同様の方法が採られていると思います。
某メーカーでは異音専門のトラブルシュートマニュアルまで用意されておりました。(またその講習会もあったほどです)

「感」で対処をしていると不要な部品交換の多発に至ってしまったり、音止め対策の部位のキリがなくなってしまったりすると思いますよ。

ちょっとお一人では限界があると考えております。出来ることなら、信頼できる相棒を探してお二人で取り組んでみてはいかだでしょうかね。
それとも、車検見積もりを依頼したディーラーのメカニックに異音トラシューの良い方法を教えてもらうとか・・・。

少しでもご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。

質問に書きましたが、ディーラーのメカニックに同乗して共通認識してます。
貫通ドライバーやサウンドスコープ・医療用聴診器・CRCなどは持ち込んではいませんでしたが。

音の種類や聞こえてきた場所を元に、可能性がありそうなところをリフトアップしてディーラーメカニックに診てもらいましたが、可能性がありそうな箇所、すべて正常で問題はなく謎だ という回答でした。


ディーラーではなく、民間の整備場やチューニングショップのほうがいいのか?と思ったりしてます。

補足日時:2014/07/13 11:12
    • good
    • 1

私の車はダッシュボードから音がします、低速で段差があるところを越える時にコトコトと聞こえてきます。

エーモンのビビり音低減を付けるとましになりましたが商品の劣化などで今は音がしています。そんな車もあります。

この回答への補足

ありがとうございます。

ただ、窓閉めると小さくなって開けると大きくなるので、室内というよりは室外な気がしてます。

補足日時:2014/07/13 11:04
    • good
    • 0

ボンネットフードの当たりだったこともあります。


http://kbrand.blog9.fc2.com/blog-entry-1813.html

この回答への補足

ありがとうございます。

ただ、前方というよりも下のほうから聞こえているのです。

それはディーラーでメカニックに同乗してもらったときも同じ意見でした。

補足日時:2014/07/13 11:03
    • good
    • 0

こんにちは。



私もそのような経験があります。さんざん調べてみたら原因はルームミラーでした。カー用品店で購入したワイド型ミラーを取り付けていたのですが、その固定の仕方が少々雑だったのでがたつきがあったようです。

車内にプラスチック製や金属製の小物があれば運転中に同乗者に頼んで触ってもらい確認してみたら良いと思います。車外に付いているサイドバイザーも疑ってみてください。

難しく考えるよりも解決の答えは意外に簡単な所にある場合があります。

この回答への補足

ありがとうございます。

ディーラーに持っていったときに、メカニックに同乗してもらいましたが、室内ではなくて下回りっぽいね
とのことでした。

ですが、簡単な場所かもしれないので、ここは違うだろう ってところも探してみるようにします。

補足日時:2014/07/13 11:02
    • good
    • 0

絞り込む方法は



まず停車時に出るのか走行時に出るのか?

エンジン始動状態で走行時なのかエンジン停止状態ニュートラルで走行時なのか?
(確かめるには広い敷地が必要だが)


可能性としてファンベルトやファンかも^^
エンジン、オイルパン、コンロッド???

この回答への補足

ありがとうございます。


走行時でも、ニュートラルで惰性時でも、段差があれば音はでます。

エンジン関係からの音ではないようか感じがします。

補足日時:2014/07/13 11:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!