dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の勤務している職場でのことです。


先ほどまで、男女雇用機会均等法などのことを調べており、ネットの書き込み等を見て思ったことがありました。


「私の職場って、やっぱり男尊女卑…?」



私の職場には、女性の方も多く、既婚の方が3分の2ほどを占めています。
女性が多い職場ではあるのですが、それぞれに与えられた役職のハッキリした業種で、女性でも、男性並みにバリバリ働くのが当然の職場なのですが…


私の職場の20代の若手を見ていると、
女性の若い人にはベテランでなければ務まらないほどの責任の大きな仕事が回ってくるのにも関わらず、さらに、先輩の男性職員のコピーなどの雑用までさせられます。みな、忙殺されています。

対して、若手の男性職員は、何をしているのかわからないくらい、普通にデスクに座りノホホンとしていたり、周りの先輩たちと雑談している姿が目につきます。


また、飲み会などで、若手の女性たちは、お酒を注ぎに行くのが当然のようで、注ぎに行かないと「社交性が足りない!」など言われるのですが、
若い男性の職員が先輩方にお酒を注ぎに行っているところを見たことがありません。

若い人間は男女問わずみな厳しくされるという統一した理念があるならよいのですが、明らかに若手の女性の仕事量が多い気がします…。


さらに、最近目につくある男性職員の問題行動なのですが、
あるプロジェクトのチームリーダー(女性)に、やたらと自分の要求を突き付けます。挙げ句には、チームリーダーに対して、「個人情報流出が怖いんで、シュレーダーにかけてください」と、命令していました。「シュレーダーにかけた方がいいと思います」と提案しても、その仕事を割り振るのはリーダーであるべきですよね??女性だからという理由で、リーダーの方が小間使いさせるのは、やはりおかしいですよね?


これって、実は私の職場全体が、モラハラを容認してるということになるのでしょうか…。


ちなみに、私の職場の管理職は女性です。管理職が「男だからって理由で仕事させて!」という男性職員の反感を買うのが怖いための反動なのでしょうか…。それとも単に、使い物にならない若手男性を放っておいているだけなのでしょうか?その割に、私たち若手の女性よりも、若手の男性職員への評価が高いように思えて、不公平感が拭えません…。


ご意見お聞かせください。

A 回答 (2件)

上段を読んでいるだけなら、確かに女性の活用のしかたに問題があるように見えます。



ところが、質問者様部署の上司は女性なのですよね。なら、上司が「コピーは自分でとりなさい。時間がないなら女性だけでなく男性の後輩にもやらせなさい」と指示することもできるはずです。

また、
>チームリーダー(女性)に対して、「個人情報流出が怖いんで、シュレーダーにかけてください」と、(男性部下が)命令していました

とありますが、個人的に偉そうな部下は男女問わずいます。それらの言動も含めてコントロールするのがチームリーダーの役目であるといえます。

質問者様は「男女平等参画」を「権利」の視点だけで見ていませんか。「平等」というのは権利だけでなく「義務」も発生するのです。

男女が平等に働ける環境を作るのは、会社の責任ですが、部署ごとに見ればそれは上司の責任です。女性だろうが男性だろうが、コピー取りを黙認しているならそれは上司の責任であり、平等参画になるように是正する義務があります。

チームリーダーにいたっては、男性だからナメめられない、とはいえません。チームリーダーは「チームを纏める力がある」と認定されてリーダーをやっているのですから、その責任と義務において対処すべきです。

たしかに、お酌の問題とかコピーの問題とか是正すべき点もあるように見えますが、それと同時に「女性だから」問題解決の責任がない、とはいえません。

>ちなみに、私の職場の管理職は女性です。管理職が「男だからって理由で仕事させて!」という男性職員の反感を買うのが怖いための反動なのでしょうか
もし、そうだとするとその管理職は、単に「管理能力がない」ということです。男でも女でも違いはありません。

まず、責任ある地位の女性たちが自分たちの責務を果たすことも重要ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

男だから、女だからに関係なく、単に「管理能力がない」…やはりそう思われますか…。

私自身、自分の不満を管理職の能力不足のせいにしたくない…という気持ちから、男女の問題にすり替えて、自分の気持ちを納得させようと思っていた部分がありました。

しかし、全ての女性に不利な職場なわけではなく、一部の若い女性にばかり過剰な負担がかかっているため、
むしろよく働いている女性たちの責任感はかなり強いと感じています。
そのため、「女性だから問題解決の責任がないとはいえない」というお言葉に、心地よい重みを感じると共に、励まされました。

そうだ!仕事してるんだから。女性も声を上げるべきなんだ!と自信を持てるようなご意見をいただけて、心が軽くなりました。


あまり言いたくないのですが、多分、私の職場の女性管理職は、若い男性が可愛くて、若い女性を無意識に敵対視してしまうのだと思います(笑)管理能力の部分を除けば、愛らしい素敵な方なのですが、
そういう上司を持つと、男性職員が調子に乗ってしまうので、少し厄介です…f^_^;


とても貴重なご意見ありがとうございました!チームリーダーとはとても親しくさせていただいているので、私からも、「あなたが長なんだから!!」と喝を入れたいと思います。


ありがとうございました!!

お礼日時:2014/07/15 00:32

職場における男尊女卑の実態としては、例えば責任の高い仕事は全て男性に回って女性は茶汲みや雑用だけとか、同じ仕事・同じ結果で男性のほうの評価が高いなど、「女性の能力を事業に活かそうとしない」「女性のあげた成果を認めない」というケースだと思います。



質問者の職場は、一般的に女性の活用度が高い職場のようですし、上記のように実態がなければ、男尊女卑を標榜する程ではないと考えます。
ただ、業務の範疇に入らない雑用などは、女性と男性とで折半する等、会社ぐるみで考えたほうがいいと思うので、女性の管理職がきちんと声を上げることで変わっていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど…女性の尊厳の問題ではなく、運営の仕方に問題があるということですね。


確かに、全体的に女性に利がないかというと、そういうことではなく、
若年層の一部の女性だけが損な役回りをしているだけなので、
それは、男尊女卑ではないのだなと納得いたしました。

渦中にいるとどうしても主観や感情が混ざるため、
こういった客観的なご意見をいただくことができてとてもよかったです(^_^)


ありがとうございました!

お礼日時:2014/07/15 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!