dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日auの7月分の請求が来ましたので、すぐに内訳をみました。

パケット14.804パケット(実質1.108円(1.480円-372円)でした。
*372円は「定額割引料」とあり、これはダブル定額スーパーライトの下限定額のことだと思います。

しかし実際の請求は、定額プランの上限額までを含んだ請求でした。

数日前にも内訳をみたところ、14.804パケットと変わりありません。私はWi-Fi利用をしていますが、どこかで漏れたのでしょう。それは別として、数日前に確認した内訳には5700円の上限で計算されていますが、すでにその時点で、表の明細には上限を含めた総計が。

14.804パケットですので、初期段階の3720パケットは超えていますが、上限の57.000パケットまでではないです。
常識的に考えると、上限を超えて初めて明細に載ると思います。
しかも、14.804パケットですので、上限までにはいかず、(割引を除いた1.480円)となるはず。
しかしやはり上限まで請求されています。

何度も内訳を確認しましたが、「月間利用パケット数 14,804パケット 」には変わりません。

…もしかしたらボラれているのでしょうか?

A 回答 (5件)

私もAUです。



言ってることはわかりますよ。
>7月分の請求が来ましたので、すぐに内訳をみました。
>ところが本日7月13日付けでパケット利用料14.804パケット(実質1.108円(1.480円-372円)ですのに、上限の5.700円が請求されています。(14.804パケについてはモバイルデータ通信オンにしていた状態)

ちなみ、そのパケット数って、7/01~7/13の分ですよね?
7月の請求分は、その前の6月分だと思われます。

6月分のパケット量はどの位だったか?
ってことじゃないかとは、思います。

5月に定額から、ダブル定額に切り替えたと書いていたので、
確かに、6月から、ダブル定額になっていた可能性は確かにありますね。

と言うことで、6月の明細での、パケット数はどの位でした?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。(この回答に気が付かず、締め切ってからこのお礼を書いています)

てっきり請求額を勘違いしておりました。

>そのパケット数って、7/01~7/13の分ですよね?

そうです!
で、今回の質問、これは6月分のでした(^^ゞ

auは毎月一日から末までの請求で、翌月25日が支払日でしたね。

6月から、ダブル定額です。
6月のパケ数も調べたいのですが、過去にさかのぼって請求できるのでしょうか…とご存知ならお伺いしたかった…

締め切ってしまって残念ですが、AsarKingChang様がベストアンサーです。

お礼日時:2014/07/14 00:09

>質問よく読んでから回答くださいね。


ん、意図が伝わらなかったか?
auショップで確認すべきと言っているのですが。

回答者はあなたの契約内容を確認できるわけでもないですし、料金明細も確認できません。
あなたのスマートフォンの設定も確認できません。

>明細は、3.720パケ超えたら57.000パケまで0.1パケ1円の従量制なのですから、14.804パケットとあるとおりに請求されなければおかしいですよね?
という主旨。
その通りならおかしいので

>料金明細に不明瞭なところがあったのであれば、auショップで聞くしかないでしょう。
>ここで推測で物をいってもしょうがないです。
と、回答したのですが。。
OSの通信云々は主文ではないことくらい見ればわかるでしょ。

少なくとも、auがすべての契約者に同様の請求をしているのであれば、即ニュースになるでしょう。
auの手違いか、契約の通りなのか、契約内容に誤解があったのかなんて事実確認のできない第3者には回答できません。

なので、もう一度回答として明記しておきます。
・auショップに行って確認してください。
ここまではっきり書けばあなたにも理解できると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2014/07/14 00:02

ここで詳細を晒せない以上、推測でしか皆、答えられないので時間のある時にショップ窓口で「詳しく説明」を求める方が賢明です。



因みに流れを見て私が思ったのは

以前、フラットの契約をしていた
最近、ダブル定額スーパーライトの契約を結んだ

結果、パケット定額に関する2つの契約が結ばれている

という状況なら 今回のような事案に繋がると思いました

詳しくはショップの窓口で「書面での説明」を求めてください。それが最良の選択です

この回答への補足

あと「書面での説明」とは?
契約書か何かをあちらでもだしてもらい、それに沿いながら説明をしてもらうということですか?

ならばこちらもパケットゼロなどの画面をキャプチャした証拠書類を持っていく必要がありますね。一応先に電話してきいてみますが…

補足日時:2014/07/13 23:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>以前、フラットの契約をしていた
最近、ダブル定額スーパーライトの契約を結んだ

5月までISフラット契約してました。
明細にも2つの契約なんてされてないのですけれどね。明日聞いてみます。

お礼日時:2014/07/13 23:25

料金明細に不明瞭なところがあったのであれば、auショップで聞くしかないでしょう。


ここで推測で物をいってもしょうがないです。

あと、スマートフォンはバックグラウンドでOSが通信をしているので、Wifiのエリアから出たら、データ通信を有効にしているだけでパケット料金が発生します。
ここらへんもお店の人に良く説明してもらうと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>データ通信を有効

Wi-Fiのエリアから出てバックグラウンド通信が起きる可能性は確かにあるでしょう。

しかしこのような場合、バックグランドが原因などとよくいわれますが、モバイルデータ通信をオフにしている限り大丈夫だという意見もあります。
実際、いろいろ調べて、モバイルデータ通信は当然のこと、アプリもすべて自動更新しないように設定していますし。

明細は、3.720パケ超えたら57.000パケまで0.1パケ1円の従量制なのですから、14.804パケットとあるとおりに請求されなければおかしいですよね?
という主旨。
質問よく読んでから回答くださいね。

お礼日時:2014/07/13 23:08

 


http://www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-disc …
この、LTEフラットを申し込んだのでしょ
5,700円/月 定額です
使っても、使わなくても、5,700円/月 です
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LTEフラットじゃないです。ダブル定額スーパーライトです。

お礼日時:2014/07/13 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!