プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 
約10年ほど前にパソコン周辺機器として数多く利用されていたPC用モデムボードが市場から消えたのは何故でしょうか。
 

A 回答 (8件)

>私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使いPC上に


>留守番電話を構築して使ってました。
ある日突然に、全ての利用者がLANによる接続に
変わった訳ではありません。
モデムボードによる接続の減少も同様です。

>私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使い
通常、接続サービス自体は、機器の製造中止後も
しばらくは続くので、たまたま10年ほど前はできた
けれど、今は機器自体も完全に市場から消えただけ
です。
    • good
    • 1

定額サービスのADSLってものが登場して、LANでの接続となりました。


ADSLよりもさらに高速なFTTHも登場
FAXモデムを用いたダイヤルアップ接続なんて利用しなくなりました。
FAXモデムなんて、たかが、54Kbpsで従量課金ですが、ADSLだと、定額で数Mbpsとか出て桁違いに速いのだから使う人も少なくなります。
そして、PCメーカーもコスト削減でFAXモデムなんて搭載しなくなりました。
PCメーカーも搭載しないし、使う人が少ないから、売れない。売れないものはメーカーは作らない。
    • good
    • 0

 


回答者の皆さん皆何か勘違いしてるようです。
モデムって言うと、電話/FAXモデム以外ないと思ってたんですが。
私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使いPC上に留守番電話を構築して使ってました。
これが消えたのは何故でしょうという質問でして・・・・
 
勘違いも何もそんな事質問に一言も書いて無いじゃないですか
それは置いといて
留守電付きのFAX電話がモデム代より安いですからパソコンでやるメリットが無いですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
>留守電付きのFAX電話がモデム代より安いですからパソコンでやるメリットが無いですから

ところがですね、PC用電話FAXモデムボードとPCソフトで構成した留守番電話は留守電付きのFAX電話より優れた面がいろいろ有りました。
例えばPC画面から設定できるとか、留守番電話のログ記録が取れるとか、カスタムメッセージが作れるとか、音声ナビゲーションが出来るとか、その他いろいろあって可能性は無限に広がった。
例えば自動音声案内のようなものが作れたのです。
しかしいつの間にかボード自体が消えてしまったのです。
 
 

お礼日時:2014/07/15 00:42

ATS0=1にしたりするタイプの人が来ましたよ





NIFTY-Serveは1995年にどのくらいの会員数がいたと思います。
これなんと100万人を突破したそうですよ…


商用パソコン通信サービスを利用しなかった人も多かったとしても
(当時クレジットカードが無いことを理由に利用しがたい人も少なくなかった)
PC用モデムカードを利用する人は、かなり少なかったわけです。

で、パソコン通信の市場が縮小する中
インターネット接続サービスによって、PCにモデム機能を内蔵することが
2000年前後に流行しました。

主にIBM PC/AT用のISA,PCI接続のモデムカードは多々流通しましたが
致命的に、可聴域の音声を用いるモデムは、遅すぎて、その上、回線を専有するという不便すぎるものでした。


ATS0=1にするためには、必然的に、専用の電話回線を一本契約する必要があったわけです。
それ以上に、56kでも安定しないような遅すぎる回線でした。

56kでは、動画配信なんか使えませんし
速いとは感じない、現在のスマフォの回線速度の
1割程度の速度しか無かったりします。


これでは、より高速な通信技術に置き換わらないほうが不思議です。

そのうえ、設備の運用において、NTT等もADSLへの移行に
大きな利点を見出していて、料金体系も
テレホーダイみたいな中途半端な限定的なサービスより
固定料金のADSLへと、積極的にユーザーを移行させていきました。

主流を外れることによって、利用するコストは割高になり
使い続ける人は急速に減って行きました。

私自身も、可聴域音声のモデムを使った通信は
たしか2001年のISDN公衆電話のアナログ(RJ11)端子が最後です。

あの頃は公衆電話のRJ11端子を壊す馬鹿が多くて
よく、端子の変形を修正して繋いだりしていたものです。


せっかく敷設したISDNを、次世代の主流とできなかったことは
NTTにとって、非常に大きな誤算だったはずです。

結果的に、インターネットE-mailに押されて、技術革新を止めたFAXだけが
というか、G4FAXを貶められ、G3FAXに退化停滞したFAX市場だけが
PC内蔵モデムの役割として重用されているのが現状です。

到底、積極的に採用する利点がありません。


そのうえ、内蔵モデムによって、直接PPP接続を行なうということは
ファイアウォールとしてのルーター装置などを介さないことになり
セキュリティ上のリスクも、若干大きくなってしまいます。

不適切な設定によるトラブルサポートを忌避するPCメーカーは
PC内蔵モデムを、積極的に廃れさせていったはずです。


まぁ、そんなこんなで、とにかく売れなくなったから消えた。


なお、PC用モデムボードなんか、ほとんど流通していませんでした。

ISA,PCIのスロット用の基盤をボード呼ばわりするのは日本式で
PC-9801用のモデムボードはほとんど売れていなかったか、存在しなかったか
特殊需要向けのものだったはずです。

単に出版社では用語統一を行なうため、英語圏ではカードとしか呼ばれないものを
日本ではボードと表記し、誤用を広めてきたりはしています。馬鹿かと思います。
("modem card"と”modem board"あるいは"Graphic card"と"Graphic board"で英語圏で画像検索するとよくわかります)

https://www.google.com/search?q=%22modem+card%22 …

https://www.google.com/search?q=%22modem+board%2 …

https://www.google.com/search?q=%22graphic+card% …

https://www.google.com/search?q=%22graphic+board …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
説明不足で申し訳ございません。
実はインターネット接続用のデータモデムのことではなく、電話FAXモデムボードのことでした。
例えばPCで留守電をつくるとか、PCソフトで自動音声案内を構築するとかに利用するボードをイメージして欲しかった。
 

お礼日時:2014/07/15 00:46

>PC用モデムボード



アナログの「FAXモデム」ですかね?
10年と言わずもっと前からすでに使わなくなってますが。


インターネットへの接続方法が変わったのが一番の原因かと。

元々FAXモデムは、パソコンで電話やFAXの機能を利用するために使われたもので、後にインターネットが普及しだして、プロバイダへのダイヤルアップ接続に利用されるようになりました。

その後ISDNが出来て、デジタルのFAXモデムができたりもしましたが、ADSLや光回線等が普及し、常時接続が一般化。
ケーブルモデムがISPとの接続を担うようになって、FAXモデムはインターネットに利用される事がなくなりました。

それでもノートパソコン等では、外出時にネットワークに接続する機会もあるため、FAXモデムを搭載していましたが、無線LAN(Wi-Fi)の登場によって、Wi-Fi環境がある場所でならネットワークに接続可能になり、利用する機会が更に減る事となりました。

また最近では、携帯電話やスマホをUSBケーブルやBluetoothで繋げば、ダイヤルアップモデムとして使えますし、スマホのテザリングやモバイルWi-Fiルーター等のWi-Fi対応通信端末もあるため、パソコンにあえてFAXモデムを搭載する必要性が無くなりました。

通話に関しても、IPフォンやSkypeと言ったインターネット回線を利用した代替サービスがありますし、FAXもネット上で送れたり、メールで済んだりしますので、必要性が無いと言うところでしょうか。


と言っても、必要とする人はいますので、今でもFAXモデムは販売されています。
ほとんどUSB接続になってしまいましたが、PCIスロット接続のものもまだありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
回答者の皆さん皆何か勘違いしてるようです。
モデムって言うと、電話/FAXモデム以外ないと思ってたんですが。
私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使いPC上に留守番電話を構築して使ってました。
これが消えたのは何故でしょうという質問でして・・・・
 

お礼日時:2014/07/15 00:01

昔はビジネス需要が多かったんですが、今やビジネスホテルは大抵の客先でLAN接続が可能になったし、そもそも最近ではアナログモデムで接続できるアクセスポイントがあるの?という根本的大問題が…



仮にアクセスポイントがあっても最高速度が54Kbpsしか出ないので、スマホどころかPHSよりも遅いです。誰が好き好んでこんな遅い回線を使いたがりますかね?

他に手段がなかった当時はそれでもよかったんですが、今となってはもう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
回答者の皆さん皆何か勘違いしてるようです。
モデムって言うと、電話/FAXモデム以外ないと思ってたんですが。
私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使いPC上に留守番電話を構築して使ってました。
これが消えたのは何故でしょうという質問でして・・・・
 

お礼日時:2014/07/14 23:59

LANが主流となり、それよりも遅い伝送速度のモデムなんて、廃れて当然です。



LANは、100M~1Gbps に対して、モデムなんて主流は9600bsp 桁違いにも程がある 程、差がありすぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

回答者の皆さん皆何か勘違いしてるようです。
モデムって言うと、電話/FAXモデム以外ないと思ってたんですが。
私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使いPC上に留守番電話を構築して使ってました。
これが消えたのは何故でしょうという質問でして・・・・
 

お礼日時:2014/07/14 23:59

パソコン通信が普通だった時代回線は一般回線の為モデムが必要でした


現在は通信専用回線のためLANで接続が一般的
モデムは不要と言う事
FAXユーザーのためUSBーFAXモデム等は有りますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者の皆さん何か勘違いしてるようです。
モデムって言うと、電話/FAXモデム以外ないと思ってたんですが。
私は10年ほど前は電話/FAXモデムを使いPC上に留守番電話を構築して使ってました。
これが消えたのは何故でしょうという質問でして・・・・
 

お礼日時:2014/07/14 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!