
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>ちなみにモニターは壊れて新品を買いなおしたのでモニターのドット抜けではないと思います。
意味不明としか答えようがないです
少しはドット欠けの意味を自分で調べてから
質問しましょうね
No.4
- 回答日時:
グラフィックボードが無くなればPCの画面には何も出力されませんので確かに解消したとも言えますね。
お使いのPCも用途も書いていないので正確な回答はできませんが根本的にグラフィックボードが壊れているなら交換しかありません。低性能のものなら4000円前後からでもありますし、そもそもグラフィックがオンボードならPC丸ごと取替えになるので修理でも5~7万円かかるでしょう。
ソフト側の故障だけであればグラフィックドライバやOSの更新や入れ直しで改善する場合もあります。
ハード側の故障の場合でも別のコネクタに繋ぐことで故障を無視できる場合があります。グラフィックボードに出力コネクタが2つ以上あるという場合は、使用していない方をモニターに繋いでみてください。出力系統一つだけの問題ならこれで回避できます。
オンボードグラフィック標準のPCにグラフィックボードが後付されている場合なら、BIOSのオンボードグラフィック設定を有効化とPC背面のモニターケーブルの差し替え、ドライバインストールで昇天したと思われるグラフィックボードを使用せずにテストできます。低性能で十分ならこれだけでいけるでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
んー。まずは本体標準のビデオ機能ではどうなのか試してみてはいか
がでしょうか。グラフィックボードを外してケーブルをつなぎなおせ
ば簡単に確認できると思います。
そしてグラフィックボードが原因だとしたら、お約束としてデバイス
ドライバの更新をしてみましょう。またグラフィックボードの解像度
を変えることで、異常が変わるかもしれません(何か特殊な事をして
いる場合はまず外してみましょう)。
改善しなければ、お金をかけられないというのであれば、標準で我慢
するか、今のグラフィックボードで異常を我慢するしかないんじゃな
いでしょうか。
No.2
- 回答日時:
他のPCに接続したり、内蔵のVGAがあるなら、そこから出力して確認するとよいでしょう
新品だと、ドット抜けはないって言うのは大間違いだよ。
まだ、新品でもドット抜けが起こる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットキーでディスプ...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
Win10にしたらGeForce210(拡張)...
-
グラフィックボード(2080ti)か...
-
【モニターにドット抜けのよう...
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
HDMI接続では 144Hzでない?
-
高性能パソコンのカクツキにつ...
-
オンボードのintel hd graphics...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
FFプレイする為のビデオカード購入
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
グラフィックアクセラレータに...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
BIOS設定について
-
4画面ディスプレイにすると動...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
PCに5台のモニタへ出力するため...
-
レッツノートに外部モニターを2...
-
HDMI接続では 144Hzでない?
-
グラフィックボード(2080ti)か...
-
オンボードグラフィックに追加...
-
グラフィックボードのveamを確...
-
PUBGフレームレート出過ぎですか?
-
リフレッシュレートが60のモニ...
-
PCのグラフィックボードについ...
-
シグナルが検出されません!
-
HDMI入力のあるPCI expressボー...
-
グラフィックボードを接続する...
-
DellT3400のビデオカードを変更...
おすすめ情報