dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CANON パワーショットS-120で撮った動画の編集ソフトを探しています。カメラ本体では、継接ぎができません。MP4形式のため、CANONのデジタルビデオカメラに付属していた編集ソフトは対応していません。どなたか、良い編集ソフトをご存知でしたらご紹介願います。

A 回答 (6件)

>「Windows Essentials 2012」がお勧めのようです。



確かに、ムービー メーカー 2011 を改良したところもありますが、
「 Windows ムービーメーカー2012 」の場合はDVDメーカーを
使うと正常な映像にならないので、ムービー メーカー 2011 を
使っている人がいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々アドバイスを頂きありがとうございました。結局「Adobe Premiere Elements 12」か[Adobe Premiere pro」に落ち着きそうです。トライ版で確かめています。

お礼日時:2014/07/23 15:20

http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …

PCはWin7ですか?Win7でも初期のものは、どうもコーデックが少ないようです。上のサイトからコーデックをインストールしてみてください。

画面少し下に「薄青色文字」で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてください。

途中でコーデックの種類などを聞いて来ますが「ALL]で行ってください。

このコーデックを入れたらWinムービーメーカーでほとんどの動画ファイル種類が扱えます。

なおムービーメーカーは次のサイトからもインストールできます。画面少し下に下げてみてください。

http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmnyu.htm

私はVistaに入っていたWMM6.0が一番使いやすいんですけどね。上のサイトからWin7にもインストールできます。

この回答への補足

Win7のプロ64bit版です。

補足日時:2014/07/22 12:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コ―デックのインストールを試みましたが、セキュリティに引っ掛かりできませんでした。Vista用のムービーメーカーはMP4をサポートしていませんでした。ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/22 13:45

VideoPad 動画編集ソフト


http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
ただ、新版?はあまりよくないらしいです。

yahoo
旧式のVideoPadがダウンロードできるサイトを教えてください。(2013/12/29)
  VideoPad(無料版)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
バージョン 2.43の導入方法が書かれています。

August(8月)の 12の○をクリック

vpsetup.exe  3846KB をダンロードしてインストールです。
インストール時、NCHツールバ-のチェックは必ずはずすこと。
    • good
    • 0

>ムービーメーカーをダウンロードしましたが、上手く起動できません。



「 Windows Live ムービーメーカー2011 」と
「 Windows ムービーメーカー2012 」があります。

たぶん、「 Windows Essentials 2012 」のムービーメーカー2012 を
インストールしたと思います。
一度、「 Windows Essentials 2012 」をアンインストールして
「 Windows Live ムービーメーカー2011 」をインストールして
試してください。
- - - - - - - - - - - - - - -
Windows Live フォト ギャラリーおよびムービー メーカー 2011
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
あるいは
Windows Live Essentials (旧名: おすすめパック) 2011
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Win7には、「Windows Essentials 2012」がお勧めのようです。別の方法を検討します。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2014/07/22 12:05

“ Windows7 CF-S10 ムービーメーカー ”で検索すると



panasonic
CF-B10,S10,N10,J10シリーズ Windows 7(64bit)用
ビデオドライバーアップデートプログラム(8.15.10.2401)
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/003180
Liveメッセンジャーが一度でも起動された場合における、
ムービーメーカーの起動がエラーになる障害に対応しました。

なお、Windows7 では「 Live ムービーメーカー2011 」と
「 ムービーメーカー2012 」があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。せっかく紹介して頂いたビデオドライバーアップデートプログラムをインストールしましたが残念ながら上手くいきませんでした。お手数をおかけしました。いまだ原因は不明です。

お礼日時:2014/07/17 19:58

Windowsのパソコンならムービーメーカーで編集できるはずです。


ここにはaviutlがイチ押しの回答者もいますが、、、、、。

この回答への補足

早速ありがとうございます。ムービーメーカーをダウンロードしましたが、上手く起動できません。PCは、パナソニックCF-S10です。原因が不明です。

補足日時:2014/07/16 22:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!