アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCが重い遅い、時は外付けHDDが良いと聞きますが。内臓されているCかDドライブ どちらがいっぱいになると 遅くなるのですか? 外付けHDDをつけると 現在ようなCとかDドライブ の様な円グラフがあって自動で C、Dドライに振り分けてくれるのでしょうか?
素人なので説明が下手で意味が解らないと思いますが、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

基本的に重い遅いという時点でパソコン自体が弱い。


なので何をしようと根本的には大きな変化なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。やはり買い替えの様ですね。

お礼日時:2014/07/21 16:32

#2です、




複数(5台~)の大容量のHDDをつないでいる場合、
理由は不明ですが、Cドライブの動きが遅くなる場合があります(Cドライブの空きにかなり余裕があっても)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。機械は難しいですね。

お礼日時:2014/07/21 16:34

購入時と比べて、時間の経過とともにPCが遅くなる原因として次のことが考えられます。


1、ハードディスクの書き込みを繰り返すことでデータの配置が分散して読み書きが遅くなる。
2、Update によってシステムが肥大化することでPCの動作が遅くなる。

外付けのハードディスクは、PCの速度低下の対策にはなりません。
解決方法は、
A. 搭載されているRAMが少なければ最大値まで増設する。
B. ハードディスクの残容量が少なければ大容量のものに換装する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2014/07/19 11:06

ふつう、だんだん増えていくデータは全てCドライブに入ります。


Cドライブの容量が残り少なくなると、重く遅くなると共に、フリーズなどのトラブルの可能性も高くなります。
手動で、移動可能なものをこまめにDドライブ、または外付けの記憶媒体に移動させることで、気持ちだけ軽くなるでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい回答どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/07/19 11:09

ドライブレターと言われる、アルファベット一文字で表すドライブ名は自動で割り振られます手動設定も可能)。




>内臓されているCかDドライブ どちらがいっぱいになると
windowsを使用しているのなら、
Cドライブの容量が少なくなると動作が遅くなります。

大雑把な説明ですが、
何かしらの作業を行う際には、HDDの空き容量がないといけませんので、
それが少ないと作業そのものが遅くなります。

バックグラウンドで動いているプラグラムもあるので、空き容量が減ればそれだけ作業領域が減ることになり、ある程度のスペックがあっても遅くなります。


Dは、HDD以外にも割り振られます、
HDDがパーティションで区切られていない、HDDが2台以上ないのであれば、Dドライブは基本光学ドライブ(CD/DVD/BDのドライブ)に割り当てられます。


ちなみに内臓ドライブのつなぎ過ぎでも、遅くなる場合があります。

この回答への補足

申し訳ありませんが 繋ぎすぎの意味を教えてください。

補足日時:2014/07/19 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明どうもありがとうございました。最後の内臓ドライブの(つなぎすぎ)とはどういう意味なのでしょうか。

お礼日時:2014/07/19 11:16

自動では振り分けません。

あくまで手動です。

一つのプログラムでも複数の読み込みファイルがあり、
更にそのファイル自体ばらばらに保存されているので膨大なデータからその断片を探して読み込むので遅くなるんですよ。

なので昔は断片データを結合させる「デフラグ」というものを定期的に行うことが推奨されていました。

さらにさらに
CドライブはOSドライブなので保存だけでなく読み込みの際集めたデータを一時的にまとめる作業場にもなるので作業スペースがない(空きデータ量が乏しい)と・・・そうだな
A4サイズの用紙で仕事したいのにB5サイズしかあいてない、そんな状況では効率落ちますよね?
それと同じことがPCでも発生するんです。


そのためデータが多く空き容量が少ないと作業が遅くなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変解りやすい回答ありがとございました。勉強になりました。

お礼日時:2014/07/19 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!