
金魚を2匹飼っている水槽に、白い直径1~2mmぐらいの粒のようなものがあちこちに発生しています。
変な病原菌だとマズいと思い、急いで金魚をバケツに隔離して、今は水合わせをしているところです。
白い粒つぶは、水草の葉やなどあらゆるところに付いていて、よく見ると底砂にもあるようで、水槽全体に発生しているようです。
ネットで調べてみたのですが、いまひとつ情報が得られません。水槽全体のあちこちにくっついているので金魚の卵ではないようです。
金魚自体は外観上の症状は見られないものの、少し元気がないように思えますし、何かの病気および病原菌が混入したのでしょうか?
どなたか詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金魚等を曽祖父の代から飼育している飼育歴45年のベテランです。
金魚の種類と大きさはどれ位ですか?金魚の大きさが6cm以上ですとメスだけでも発情し、卵を産み落とします。この場合は無精卵ですから孵化はしませんが、腐敗はしますので撤去をしないと駄目です。次に金魚は孵化をさせている方は水草(アルジー)の他に床材としてシュロ、ヒゲノカズラ等を敷いており、これに付着し損なった卵を確保をしています。メスは卵を産み落とすと最低でも5日程度は元気はありませんし、ヘタレています。
オスがいる場合は有精卵ですから孵化をしますので、親を隔離しないと駄目です。オスは尾、鰭、鰓等に面皰の様な物が出ますので知らない方は白点病等と勘違いをし、薬剤の処方されますが、これは金魚にとっては金魚迷惑(笑)ですから相談されますし、この様な例は何例もあります。
私の場合は幼稚園に行く前に祖父から指導を受けており、父からは詳しく教育されましたので高校生の頃には疾病の対策はできていましたし、対応はでいていましたので業者さんに「跡を継がないか」と言われた事があります。
ありがとうございます。体長は尾鰭をのぞいて7~8cmの出目金です。
2匹はおそらくオスとメスだと思われます。
オスが少し前に尾腐れっぽい症状があったので3日ほど前から隔離して薬浴していて、残るメスが今日少し元気がないのでよく見てみたら・・・、という具合なのです。
ご指摘の状況とかなり近いので、卵の可能性が高いですね。
No.3
- 回答日時:
石巻貝を入れていませんか?
もし入れているなら石巻貝の卵です。
勘違いな回答ならゴメン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
テナガエビと金魚
-
金魚の色が抜けてきました。
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
金魚のお尻から出ています
-
金魚(体長10〜15cm)を8匹、60cm...
-
金魚の行動が恐いです
-
死んだ金魚をティッシュにくる...
-
金魚について質問です。 うちの...
-
金魚について
-
金魚に突然黒いデキモノができ...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
メダカの水つくりって金魚にも...
-
金魚が口腐れ病になってしまっ...
-
高級金魚の価格について
-
金魚の片方のひれが動かない
-
他の金魚を追い回す凶暴な(?)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚の色が抜けてきました。
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
テナガエビと金魚
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚の行動が恐いです
-
金魚について質問です。 うちの...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
金魚のお尻から出ています
-
金魚の背鰭
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚がくの字に
-
金魚がすみっこに固まって動か...
-
金魚の追いまわしについて・・・
-
金魚の選別 ハネた金魚はどう...
-
死んだ金魚をティッシュにくる...
おすすめ情報