
私は今26歳で、仕事をしています。
毎月給料日になると給料(だいたい14~16万ぐらい多少の変動あり)のうち40000円は、自分で好きなように使えるお金としてもらえて、あと月々のカード払い(だいたい一万円前後)だけ手元に残して、あとの全額は親に渡すよう教育されてきました。
その親に渡したお金は親が生活費に使ったり、私の貯金をしているみたいなんです。
ですがずいぶん前から、そのルールはおかしいというのはわかってたんです。
もう26にもなって自分でお金の管理ができないなんて恥ずかしくて、嫌気がさしてきたんです。
前日、エステにいったときに、これからのことを相談していたのですが、『初回のかたは現金一括での支払いとなります。○回で12万円になりますがどうされますか?』と聞かれて、私はうけたいんですが、親がお金の管理をしてて、そんな大金自分で用意できないので、すぐに返事できずに、保留にしてもらって帰ってきたんです。
ほかの26歳の人ならそこは自分で決めてると思うのですが、私は決められず、なぜ親に許しをえないといけないんだろう…と考えてしまうんです。
そして親にエステに通いたいって伝えたところ、自分の40000の中から払えと言われました。
とてもじゃないですが、一括でなんて払えません(汗)
親がいうには分割ができないのはおかしいというんです。
そこのエステは初回だけ現金一括払いで、二回目からはカードで分割ができるみたいなんです。
とも伝えたんですがわかってもらえず、お金の用意をしてくれません。
私には妹がいるんですが、そちらは脱毛で60000かけてるみたいで、小遣いとは別に払ってるみたいなんです。
なんで妹はよくて私はダメなのか聞いたら、妹は金あるから、と即答されました。
たしかに妹の方が多いんですが、納得いきません。
ほかにもこういうことがあってストレスがたまってきて、イライラしてしまいます。
何回か親に、私の小遣いの額を決めるんではなく、生活費の額を決めてほしい。そして自分でお金の管理がしたいし、貯金もしたいと伝えたんですが、あんたは金持ってたら持っとるだけ使ってまやろ!と決めつけて、ぜんぜん進歩しません(汗)
その交渉するのも疲れてきて、最近家を出ようかと悩んでいます。
私の親は普通なんでしょうか?
どうしたらお金の管理させてくれるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
親御さんも過保護というよりお子さんを侮っているレベルですが、エステに月給分も考えなしに突っ込もうというあなたも「自分でお金の管理ができるか疑問な人」なので、侮られてもしょうがないのではないでしょうか。
何で家を出て独り立ちしようとしないのでしょう。
どうせあなたはお金の管理もできないし一人で家を出てくらすなんて考えもするはずがない(口に出すだけ)と思われているんですよ。
話し合いなんかしても、信用のないあなたにお金を持たせてすってんてんになられるよりは、ムリにでも取り上げておいたほうが安全、安心、楽と決め込んでいる親御さんを説き伏せることなどできません。
親御さんも大概ですが、そんな給料で高額のエステなんて、一人暮らししてたら絶対いけませんよ。
だからこそ、本気で家を出ずパラサイトしてるんですよね???
No.5
- 回答日時:
<その親に渡したお金は親が生活費に使ったり、私の貯金をしているみたいなんです。
収入というのは個人のですから、家族のものでもあるとはなりません。
<エステにいったときに、これからのことを相談していたのですが
自立できていない貴方にエステなどいく余裕はない事に気づいてくださいね。
その根拠として貴方は成人したにもかかわらず、親の意見に左右されている。
<あんたは金持ってたら持っとるだけ使ってまやろ!と決めつけて、ぜんぜん進歩しません(汗)
稼ぎを理屈つけて奪いとることは許されていません
親の意見に逆らえない貴方の生活は異常です
大人は責任とれる行動は必要になりますので
<どうしたらお金の管理させてくれるんでしょうか?
26才にもなって子供みたいな事いわないでくださいね
貴方の稼ぎは貴方で使い道決めるのは、普通なのですよ
金は自分のである事に気づいてくださいね。
アドバイスありがとうございます。
たしかに親の意見に反対ができないんです。
おさえこまれるというか(汗)
がんばってこのルールから抜け出せるよう頑張りたいと思います!
No.4
- 回答日時:
>そんな大金自分で用意できないので、
ボーナスはないんでしょうか?
>私の親は普通なんでしょうか?
いいえ。
普通ではありません。
家にいくらかは入れるとして、自分の稼いだお金を自由に使えないなんておかしいです。
>どうしたらお金の管理させてくれるんでしょうか?
難しいかもしれません。
親は貴方を相当な”浪費家”だと思っています。
そうでないとわかってもらうことはかなり難しいでしょう。
また、親がかなりの”倹約家”なのかもしれません。
>最近家を出ようかと悩んでいます。
それがいいと思いますが、親に大反対されるかもしれません。
期限付きでもいいので、ダメもとで親に言ってみたらどうでしょう。
そこでちゃんとやれるという証明をすればどうでしょう。
私の娘もそうですが、ひとり暮らししている人は結構います。
まあ、私の娘は”浪費家”ですが、それを言ったところで変わりません。
アドバイスありがとうございます。
ボーナスもとられていきます(汗)
自分では浪費家だとは思ってません、というても、伝わらないと思うんですが、そんなにお金は使わないです。
No.3
- 回答日時:
搾取用とか愛玩用といった言葉に見覚えがなければ一度調べてみてください。
もしかしたらあなたに当てはまるのではないでしょうか。
あと妹は金がある、というのは単純に給料が多いということでしょうか?
優秀な稼ぎ頭であればお小遣いを弾みたくなる親の気持ちは分からないでもないですが…
単純にあなたから奪ったお金が妹に流れて貯金額が大きいということでしょうか?
何にせよ一人立ちするだけで悩みの全てが解決するように見えるのですが。
あなたの主張を見る限りではあなたの親がおかしいように見えます。
万が一、あなたの親が普通で、あなたが常識では考えられないような金銭感覚の持ち主であるという可能性もありますが
それもあなたが一人暮らしでやっていけるかどうかで全てが分かりますよ。
というかそこまで不満を抱えながら家族に囲まれて暮らしている意味が分かりません。
できない、養われないと生きていけない理由や都合でもおありなのでしょうか。
一人暮らしをするのに許可なんていりませんよ。誰もいない時間を狙ってこっそり出て行けばいいです。
まあ大体の家庭は生活費に4・5万程度を親に渡して
残りは大体自分のお金として使うなり貯金するのが普通だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
質問者様が考えているように、家を出てみたらいいんじゃないでしょうか?
お給料15万で、お小遣い4万+カード1万ですから、残り10万ですね。
お住まいの地域が判りませんが、アパートが5万として、電気、水道、ガスで1万5千円、食費2万で残1万5千円といったところでしょうか。
現状とあまり変わらないかもしれませんが、自分でやり繰りするのも勉強だと思います。
…が、借金だるまにならないように気を付けてくださいね。
No.1
- 回答日時:
どっちもどっちなように思います。
あなたの給料をさらっていく親御さんも親御さんですが、月収とほぼ同額の金額をエステにかけようとするあなたも「お金を持ったら持ってるだけ使う」と言われても仕方ないように思います。
親御さんがお金を管理をすることは別段おかしくないですが、おかしいのは月々いくら生活費に使われているのか、貯金の残高がいくらなのかをあなたが知らないことです。
まずはその点の解明をした方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 借金と人生についてです。 人生のアドバイスをいただきたいです。 友達もいないので聞いていただければ幸 1 2023/06/14 18:13
- 節約 自分のお金の使いすぎに悩んでいます。 3年ほど前に初めてカードを作りました。 最初のうちは1、2万ほ 8 2023/08/15 07:20
- 所得・給料・お小遣い 今20歳で、高校生の頃から自分の命の関係で生命保険を親に必ず入れと言われ登録をし毎月の支払いも自分で 3 2022/04/02 12:59
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 精神が不安定、気分が落ち込むばかりです。 6 2023/06/26 20:07
- 食費 借金男 6 2023/07/02 08:45
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
親の財布から良くお金を取って...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
一人暮らしの初期費用をどれ位...
-
親に受験のお金を返したいので...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
左側、肋骨付近の痛み
-
親の介護を兄弟がいるのに、何...
-
ニートで一人暮らしは、できる...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
親にお金の出所を聞かれた際何...
-
高齢ニート
-
子供は親に勝手に自分のものを...
-
22歳社会人です。親にお金を貸...
-
有り金をはたいて49800円のデジ...
-
都内の四年制私立大学に通う大...
-
大学生のみなさんへ。親との電...
-
将来が不安です・・・。
-
22歳の娘のお金の使い方に口出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
おばあちゃんに入学祝いで100万...
-
親の財布から良くお金を取って...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
高齢の親と無職の弟。
-
子供は親に勝手に自分のものを...
-
先程、親に内緒でアダルトサイ...
-
大学生です。 親がバイトのお給...
-
一人暮らしの初期費用をどれ位...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
親に受験のお金を返したいので...
-
親に給料の半分以上をとられます
-
甘やかされていた事に対して罪...
-
22歳の娘のお金の使い方に口出...
-
親への罪悪感
-
大学生のみなさんへ。親との電...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
これは甘えですか?
-
親からお金を無心されたことあ...
おすすめ情報