
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
よくはわかりませんが、
「請求書が届いていませんので、確認をしたい」と電話します。
そうすると、先方が、「送りましたよ」と言えば、「いつ頃ですか?」と訊きます。
話してみて、相手の言うことが間違いなさそうであれば、「申し訳ありませんが、請求書が届いておらず処理できないので、もう1度送っていただけないでしょうか。できましたら発送する前に1度ファックスをお願いします」と言います。
請求書というのは、会社によっては、締日から時間が掛かってから作成発送されるケースもあります。
いつも請求書が発生し、遅延気味という場合には、「弊社の場合○○締めですので、みなさんにその締日から○日くらいで届くようにお願いしております」という風に具体的にお願いをします。
宅配便で送るとかよくあると思います。(早く受け取り印鑑が必須な為)
届かない請求書は、電話した時に、送り先の住所と担当者名を自分の経理部○○という風に変えてもらいます。
請求書とかは、よく営業担当者とかの名前が先方のコンピューターに登録され、そのまま請求書も発送され、担当者の机の中に入っているというケースもあります。
請求者は届いていない場合、電話で直接再発行して送るように依頼することはよくあると思うのですが、届かない理由を都度考えないと、「ルーズな会社」という評判になることがあるので、注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
>どうでしょうか?
事務的な話なんでそれでいいです。
こちらが「送っていただいていますか」で、
先方が「忘れていた」なら「では送っていただけますか」でよいし、
「送っていますよ」なら「おかしいですね。届いていないか、
うちで紛失したかもしれないので、お手数ですが
再発行願えないでしょうか」でよいわけです。
その他に、社内的なルールとして、
「請求書の送り先」が経理担当者だけなのか、
営業担当者あてになのかによっては、
社内でもう一度確認する必要もありますし、
郵便物の受発送のリストをきちんとつけておくとか、
そういう手間暇を付け加えるのもいいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
「請求書を送って頂いてると思うのですが見当たらないので
再発行していただけないでしょうか?」と電話していますがどうでしょうか?
本当にそのような電話をされているのでしょうか
電話の向こうでは笑われていますよ」
請求書ををなくすような会社とは取引したくない
きちんと支払いをしてくれるかも不安になってしまします
このようなjことが続くと取引も中止されますよ。
請求書がなければこれまでの取引の納品書があるはずです
それに基づいて支払いをすればいいと思います。
まあ、請求書をなくすようでは納品書もないかもしれませんね。
そのときは、おっしゃるように再発行してもらってください。
わからないというのが一番まずいのではないでしょうか
今後はチェック表等を作成し送くられてきたら○月○日受け取り
などと記入し明確にすればいいと思います。
送られていなければ堂々と着ていないと言えると思います。
No.1
- 回答日時:
相手が送っていない、郵送事故、受け取ったが紛失。
理由がはっきりしないなら、理由には触れず「何日までに」「再発行」で「いつ支払えます」だけお伝えしてはどうでしょうか。
「○月分の請求書が見当たらないのですが、すでに発送頂いておりますでしょうか。お手数ですが、一度ご確認いただき、○日までに届くよう再発行いただけませんか」
「○日までに到着しましたら今月の支払いに間に合いますので、今一度ご確認のほどよろしくお願いします」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 請求書にメッセージをつけるか悩んでいます。 保育園から請け負った仕事で、当日の担当者の運転が荒かった 4 2023/03/15 11:33
- 財務・会計・経理 取引先の先方から注文した商品に対してこちらが発行する納品書や請求書を業務用・販売用・消耗品などに科目 1 2022/07/18 02:18
- 財務・会計・経理 取引先の先方から注文した商品に対してこちらが発行する請求書を業務用・販売用・消耗品などに区分けした形 1 2022/07/06 23:04
- 財務・会計・経理 取引先の先方から今後は注文した商品に対して弊社が発行する納品書や請求書を業務用・販売用・消耗品などに 1 2022/07/18 13:21
- 財務・会計・経理 決算書類作成について 5 2022/04/01 16:23
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- クレジットカード 楽天カードの請求書について質問させて頂きます。 eメールで明細書発行開始月2022年9月って送られて 3 2022/09/01 21:38
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
引越しの時のビジネスフォンっ...
-
法律事務所からの電話
-
誤ってエロ動画のサイトの再生...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
電話を受ける時に声が出ない
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
某ハイスペが集まるといわれて...
-
どんな性格の人がメールより電...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
NTT西日本の切り替えの件なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
某ハイスペが集まるといわれて...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
法律事務所からの電話
-
どんな性格の人がメールより電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
誤ってエロ動画のサイトの再生...
-
父の出身校の同窓会
おすすめ情報